ルートなどを改めてネットで確認をしてみたんですが・・・
何でしょうかね?心霊スポットとしてばかりヒットしました。(驚)
えっと、改めて・・・
こちらは古より神聖な神の社として崇められているそうです。
無神論者のおいらにはよくわからないことですけどね。
とりあえず、こちらを崇めている方たちにとってはとても神聖な
場所とのこと・・・事前に調査して訪問をしたわけじゃないので
おいらはいろいろと準備不足でした。
そもそも御神体になっているなんて知りませんでしたからね。
それはいま検索をしても管理している方たちがHP等を作って
知らしめていないですからね。
検索にヒットするのは、ほとんどが心霊スポット・・・(汗)
でも、ロードマップには滝が載っているんですよ。
載っていたら、行っちゃいますよね。
入ってすぐのところ”お知らせ”と言うことでいろいろと記された
看板が設置されています。
そこには、”今朝ネギ類または肉食された方は入山しないで”と
書かれています・・・何で?
あと、勝手に滝行をしないことと・・・普通勝手にやっちゃう?
あぁ、滝行じゃないけれどクルーダウンとか言いながらよく滝に
打たれる人をひとり知っているわ。(笑)

撮影は、2013年08月11日です。
アクセスは、青森道の青森東ICから県道123号を東へ・・・
ロードマップには掲載されていたので、それを頼りに行って
みたけど改めてルートを確認してみると・・・
よく思い出せない・・・もう、かなり前の話ですからね。