日本の滝百選に選ばれている滋賀県にある八ツ淵の滝へ
行って来ました。
ガリバー青少年旅行村から登山道を奥へと歩いて行くと
連なる8つの淵(滝)に出会えます。
全部をめぐろうとする場合、とても危険な箇所もあり十分な
装備と慎重な行動が必要です。
ここが最初の難関です。
画像左手に青いザイルが見えるかと思いますが・・・
対岸に渡り、ザイルを頼りに向かって右手から下段を登り
そのまま遊歩道まで急勾配を鎖やロープを頼りに登って
いきます。
岩は飛沫に濡れて滑りやすく、しっかりと足場を確認しながら
登っていかないと容易に滑落します。
滝への遊歩道入口の看板には、「死亡事故多発」と書かれて
いましたからね。
でも・・・本当に多発しているのなら、通行止めになっている
気がするんですけど・・・まあ、注意喚起の意味合いが強い
のかも知れませんね。
とは言え、気を抜くと滑落しかねませんので最大限の注意が
必要です。

撮影は、2014年08月02日です。
アクセスは、ガリバー青少年旅行村を目指します。
道の駅「藤樹の里あどがわ」より国道161号を大津市方面へ
進んで行きます。
しばらく進んだ先で県道296号に入り、道なりに進みます。
案内看板がありますので、それに従い進んで行きます。