ひや水の滝@三重県度会郡大紀町 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

笠木渓谷は散策路が整備されている公園・・・何でしょうか

さらに陶芸や炭焼きなどの体験が出来る施設まであって

いまひとつ目的がわかりませんが・・・

まあ、おいら的には滝にしか用がないのでね。(笑)


笠木渓谷には(案内看板より)、笠木不動滝(雄滝・雌滝)と

こちらのひや水の滝、さらに奥の方には二段の滝と言う

4本の滝があるそうです。

ヤマビルが怖いおいらとしては、笠木不動滝よりも奧へと

山道を進む勇気が持てなかったので二段の滝は確認して

いませんけど・・・


こちらのひや水の滝は、駐車場脇(下?!)にあるため

案内看板を見るまでは存在に気づかないほどでした。

落差もご覧の通りですからね。

滝の定義と言うか原則では、高さ5m以上なんだけど・・・


そこに滝があるから・・・-ひや水の滝(20130429)

撮影は、2013年04月29日です。


アクセスは、 道の駅「奥伊勢木つつ木館」より国道42号を

尾鷲方面へ行きます。

約10km先の紀勢大橋南交差点を右折し笠木渓谷を目指します。

(こちらには大きな案内看板があります。)

案内看板に従いしばらく進んで行くと駐車場に辿り着きます。

滝は駐車場脇にあります。