観音滝@鹿児島県薩摩郡さつま町 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

はじめての土地では、カーナビだけが頼りだったりしますが

おいらの車のカーナビの地図データはちょっと古い。

実際、走っていて道路データがないところを走ったり・・・

もっと、(経済的にも)容易に地図データを更新出来ればなぁ~

そんなわけで、ロードマップも片手に移動していました。(笑)


辿り着いたのは、観音滝公園・・・さっそく敷地内の案内図を

確認するんですが・・・滝はどこ?かなり遠くみたい。

そもそもガラス工芸館へ歩いて行けるの?と迷っていました。


しばし考えてから、案内図を参考に直接ガラス工芸館を

目指すことに・・・すると、簡単に滝へ辿り着けました。(笑)

ガラス工芸館からは、すぐに滝へ行けます。

かなり立派な観瀑台まで用意されているのが、驚きです。


そこに滝があるから・・・-観音滝(20120502)

撮影は、2012年05月02日です。


アクセスは、九州自動車道を横川ICで下り県道55号を南下

横川二石田交差点を右折し県道50号をしばらく道なりに

進んで行き、薩摩郡さつま町に入って約4.0kmほど進んで

国道504号へ、さらに約900mほど先で左折して県道403号へ

しばらく道なりに進んで行くと右手に観音滝公園がありますが

観音滝へ直接行く場合は、公園の手前にあるガラス工芸館へ

向かった方が近いです。