東谷の滝@徳島県名西郡神山町 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

この日、もうしばらく徳島県の滝を観瀑する予定でしたが

利用するつもりの県道16号(徳島上那賀線)が山腹崩落で

全面通行止めに・・・


仕方がなく予定を変更して、香川県丸亀市へ向かいます。

その途中で、滝が視界に入ったので立ち寄ります。

特に案内看板はなかったんですけど、かたちの良い滝に

思わずシャッターを切っていました。

このときは、まだ滝の名前を知らなかったんですが、後日

インターネットで検索をして調べました。


こちらの滝は、上流にも滝があるそうです。

う~ん、知っていれば・・・時間的にも余裕があったので

散策していたでしょう。ちょっと残念です。

また、いつか訪れる日までの楽しみに取っておきましょう。


そこに滝があるから・・・-東谷の滝(20100507)

撮影は、2010年05月07日です。


アクセスは、国道438号で道の駅「温泉の里神山」を左手に

進んで行き、国道193号では岳人の森方面へ進んで行く。

しばらく進んだ先、神通滝への分岐路を左折せず、そのまま

国道193号(途中から県道253号に変わります。)を進んで

行くと、左手に見られます。

駐車場はありませんので、滝の手前の少し広めのところに

路上駐車するしかないかと思います。