日本の滝百選に選ばれている徳島県は轟九十九滝に
行って来ました。
轟九十九滝は、轟神社から王餘魚谷川(かれいたにがわ)
上流に連続してかかる滝の総称です。
本滝より上流へ行くと、3本目に見られるのがこちらの
横見の滝です。
二重の滝と横見の滝の間には、2本目にあたる不動滝と
言う滝があるそうなんですけど・・・どこにあるんでしょうか?
見当たりませんでした。(涙)
撮影は、2010年05月06日です。
アクセスは・・・
海陽町役場(海南庁舎)より国道193号を轟の滝方面へ
約30km(約50分) (海陽町観光協会HPより抜粋)