日本の滝百選に選ばれている徳島県にある雨乞の滝へ
行って来ました。
駐車場に車を止めて、雨乞の滝まで遊歩道を急ぎます。
“急”と言っても過言じゃないスロープを、ヒーヒー言いながら
登ること約20分。
目の当たりにする雨乞の滝にしばし呆然とします。
あぁ、広角レンズが欲しいかも知れない。
撮影は、2010年05月02日です。
向かって、左手にあるのが雄滝です。
撮影は、2010年05月02日です。
右手は雌滝です。
水飛沫がすごいです。夕方の観瀑でしたが、さすがは
有名な雨乞の滝と言うことなんでしょうか?
他にも観光客がいて、独占出来ませんでした。(涙)
撮影は、2010年05月02日です。
アクセスは、国道438号で左手に道の駅「温泉の里神山」を
過ぎた先の約1kmほどに案内看板があるので、それに従い
脇に入って行きます。
しばらく道なりに狭い道を進んで行くと、雨乞の滝駐車場に
辿り着けます。そこからは徒歩です。
狭い道の所々に、案山子なんでしょうか?人形が道案内を
しています。