一の滝より、さらに遊歩道を奥に進んで行くこと約20分で二の滝に
辿り着けます。
二の滝は、3段にわかれた滝とのことですが全景は見えづらく
画像もわかれています。でも・・・上段はどこに?
まずは、下段です。
前日までの台風の影響なんでしょうか?倒木や流木が多いですね。
この日は、遊歩道も倒木で遮断されている箇所がありましたしね。
撮影は、2009年10月10日です。
お次は、中段です。
一の滝ほどの迫力はありませんが、何か心安らぐような感じの
滝に癒されます。
でもね・・・一の滝からこの二の滝までの遊歩道は、急勾配の
登りです。心臓バクバクで、もうお花畑が見えてきそうでしたが
行きはいいんですよ・・・問題は、帰りですね。
登りでガクガクになったこの情けない両足が、この急勾配を
滑落せず下りるのに耐えられるのか・・・
そんなわけで、体力に自信のない方は控えた方がいいかと
思われます。
撮影は、2009年10月10日です。
アクセスは、東北自動車道の盛岡ICで下り、国道46号を
秋田方面へ向かいます。
途中、田沢湖畔を抜けて、国道105号を北秋田方面へ
打当温泉マタギの湯を目指して進んで行きます。
そこより、さらに打当川沿いを奥に進んで行くとY字の分岐に
正面は安の滝へ、右折して橋を渡ると幸兵衛滝へ
分岐より先は、ほとんど未舗装路のため運転には注意が
必要です。分岐より6km進んだ先に駐車場があり、そこより
約30分で辿り着けます。
- 日本の滝〈1〉東日本661滝 (ヤマケイ情報箱)/北中 康文
- ¥3,990
- Amazon.co.jp