こちらの滝、撮影のポイントにはかなり悩みました。
容易に撮影が出来るところは、滝を上から望むかたち・・・
でも、手前の中洲?の岩に乗れば、この様に正面からの撮影が
可能です。
運動能力が高い人にとっては、特に問題はないでしょうけど
おいらのように凡人は、ちょっとした勇気が必要です。
苔むした岩や湿った落ち葉は滑るから・・・しかもこの日の前日は
雨でしたからね。
実際、中洲の岩では湿った落ち葉で滑りましたからね。
さらに、滝を目の前にした岩の上は・・・高いところが苦手なおいらに
とっては・・・
“人間成せばなる”を実感しました。
撮影は、2009年03月07日です。
アクセスは、 国道349号を北上して、猪ノ鼻峠入口の交差点を
右折し、道なりに舗装路での突き当たりまで行きます。
突き当たりのところから、左斜めに未舗装の道があり、ここから
薄葉沢ハイキングコースがはじまります。同ハイキングコース沿い
にはたくさんの滝が見られます。