笠石の滝頭@茨城県常陸太田市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

旧里美村のパンフレットに紹介されている滝をめぐり続け・・・

あとどれくらいかな?


薄葉沢ハイキングコースを進むこと約1時間半かかって

到着しました。いや~滝の撮影を行いながらだから、時間が

かかりましたね。

と言うことで、この薄葉沢ハイキングコース沿いにはたくさんの

滝が見られます。まずは、一番奥になる笠石の滝頭からです。


なかなかいい感じの滝に癒されますが・・・

いま時期は、杉花粉が大量に舞っていて、花粉症でない

おいらでもちょっとくしゃみが止まりませんよ。(涙)


そこに滝があるから・・・-笠石の滝頭(090307)

撮影は、2009年03月07日です。


アクセスは、 国道349号を北上して、猪ノ鼻峠入口の交差点を

右折し、道なりに舗装路での突き当たりまで行きます。

突き当たりのところから、左斜めに未舗装の道があり、ここから

薄葉沢ハイキングコースがはじまります。同ハイキングコース沿い

にはたくさんの滝が見られます。