年末、年始と奥鬼怒温泉郷にある加仁湯に行っていました。
本来ならば、自力?で女夫渕まで行き、そこから送迎バスを
利用するんですけど、女夫渕までの道中に積雪があったら
嫌なので、宿のプランとしてある雪見露天風呂送迎プランを
利用しました。これを利用すると今市にある長久温泉からの
送迎になります。
そんな雪見露天風呂送迎プランを利用していて、車窓からの
蛇王の滝をもっとゆっくり見たいと思いを馳せていました。
そしてこの日は早朝より、観瀑に出かけましたが・・・この日は
とても寒く風が痛い状態でした。そんなものだから、ゆっくりと
観瀑と言うわけにはいかず・・・
意外と早く引き上げることとなってしまったので、ついでにと言うか
ルート上にこちらの虹見の滝がある龍王峡がありますので
立ち寄ることにしましたが・・・ここも風がめちゃくちゃ強く、長居する
ことなく早々に切り上げちゃいました。
でも、こんなにも水量があるのは迫力ですね。たまたまかな?
今度は、暖かくなったら来ようかな。
撮影は、2009年02月01日です。
アクセスは、国道121号を今市から川治温泉方面へ
有料道路を通らずに一般道を進んで行き、鬼怒川温泉郷を
抜けてしばらく行くと左手に入り口と駐車場があります。
この駐車場の脇には、東武鬼怒川線の龍王峡駅があります。
虹見の滝は、入り口より遊歩道に入ってすぐに見られます。