一の滝(魚止めの滝)@山梨県北杜市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

石空川(いしうとろがわ)渓谷って言うんですね。(笑)

精進ヶ滝への遊歩道を歩いていると最初に見ることが出来るのが

こちらの一の滝(魚止めの滝)です。

奥には、二の滝も見えてますけどね。(笑)


こちらは2度目になるんですけど、とりあえずは大丈夫でしょうと

記憶を頼りに向かいますが・・・迷います。(笑)

おまけにナビは役に立たず(涙)、さらにロードマップは

なぜか東北地方のものを持参・・・(爆)


仕方がないので、以前来たときに拠点にしていた道の駅「にらさき」へ

向かいます・・・で、途中に韮崎警察署を見つけ立ち寄り道を

聞きますが・・・知らなかったみたい。

まあ、管轄外だから仕方がないか・・・でも、こちらで観光ガイドを頂き

無事に辿り着くことが出来ました。(笑)


一の滝(魚止めの滝:071103)

撮影は、2007年11月03日です。


アクセスは、(北)精進ヶ滝を目指します。

中央自動車道の須玉ICが最寄りになるんでしょうけど・・・

おいらは、こちらからは行ったことがないのでね。

知っている道を・・・国道20号(甲州街道)を韮崎市内より

長野(諏訪)方面へ。北杜市に入って約1kmほど進んだところの

牧原交差点を左折します。

(ここには精進ヶ滝への案内看板はなかったと思います。)

道なりに山の方へ入って行きます。

途中、分岐点には案内看板がありますので、特に迷うことは

ないと思いますが、林道は道幅が狭いので注意が必要です。

途中の見返り峠付近で、精進ヶ滝遠望台に差し掛かります。

こちらから遠くに(遠望なので・・・)精進ヶ滝を望むことが出来ます。

牧原交差点から約30分ほどでしょうか、10数台が止められる

駐車場に辿り着きます。ここから、遊歩道を片道40分ほどで

滝見台に辿り着けます。