以前より、気になっていた養老渓谷の滝です。
地名から「粟又の滝」とか「養老の滝」とか言われています。
いろいろと調べてみると、本来の名前から観光用に置き換えられて
いるらしいです。まあ、わかりやすい方がいいのでしょうけど・・・
どうなんでしょうね。
また、この辺りにはいくつかの滝があります。
紅葉時期は、かなりの人で混み合うことでしょうけど
来てみたいですね。その前に、新緑の時期かな。
撮影は、2007年03月10日です。
アクセスは、大多喜町の養老渓谷です。(笑)
小沢又駐車場まで行き、そこから滝めぐりコースを散策
(片道2kmほど)か秘湯の宿 滝見苑まで行き、そこから
遊歩道で辿り着けます。
追記 2007年08月17日
小沢又の滝、滝沢の滝でも書きましたが、養老渓谷は多くの人で
にぎわっていましたので・・・くつろげませんでしたね。
まあ、わからないでもないんですけど、癒しを求めるのならもっと
山奥に分け入らないといけないと言うことなんでしょうか?