おでかけ | タロット占いをしながら苺を育てよう

タロット占いをしながら苺を育てよう

双極性障害で休職から復活した公務員がタロット占いをしながら娘を育てているブログです。メンタル系サークル「THE HIGH PRIESTESS」、占いサークル「WHEEL of FORTUNE」を運営しています

今日は苺と二人でイ○ンに行きました。


MARI☆MARIさんのバルーンショーがあるからです。


国会中継を観ながら苺を育てよう
苺は以前別のバルーンショーを見に行った時に作品をもらえなくて泣いてしまったのですが、今度こそと気合が入っていたのです。


13:00からのショーだったので早めにお昼ご飯を食べて12::30には会場に到着しました。


国会中継を観ながら苺を育てよう
一番乗りです。


ちょっと来るのが早すぎたみたいだったので場所取りにエコバッグを置いてとなりでやっていたトリックアートの展示コーナーに行きました。


国会中継を観ながら苺を育てよう
よいしょ!


国会中継を観ながら苺を育てよう
象さん


国会中継を観ながら苺を育てよう
竜宮城に連れてって


国会中継を観ながら苺を育てよう
どっこらしょ


と遊んでいるうちにちょっとずつ人が増えてきたので席に戻りました。


開始5分前でも人があまりいなくて苺が


「人が少ないから作品がもらえるかも」と期待していました。


そしていよいよショーが始まりました。


国会中継を観ながら苺を育てよう
軽快なリズムとダンスであっという間にバルーンアートが出来上がります。


「出来上がった作品が欲しい人」と言われて苺はすかさず手を挙げました


ですがほかの子供の手に渡ってしまいます。


一番前のど真ん中に座っているのになかなかバルーンがもらえません。


するととうとう「最後の作品です」とバルーンを作り始めました。


くじ運が悪い苺ではダメだろうと思いつつ15:00から始まる第2ステージで勝負をかけるしかないと諦めかけたその時


「じゃああなた」と苺が呼ばれました。


国会中継を観ながら苺を育てよう
「お名前は?」「苺」「可愛い名前ですね~」


そして最後の一番すごい作品が貰えました


国会中継を観ながら苺を育てよう
ミッキー&ミニーです。


バルーンアートは4日程でしぼんでしまうのですが冷蔵庫に入れると1ヶ月ぐらい保存できるらしいです。


苺が「冷蔵庫入れる?」


私「いくらなんでもそれは無理」


家に帰ってもニヤニヤがとまらない苺でした。