埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷 塚越古墳(未到達)・野上下郷石塔婆 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

3月29日は高崎線深谷駅近くでタイムズカーシェアを利用→長瀞を目指しましたニコニコ

 

長瀞町野上下郷(のがみしもごう)には樫樹古墳、塚越古墳など、数基の古墳があるはずなのですが、どうにも見つけられずえー

↑塚越古墳があるはずのポイント近くからカメラ

お花も咲いてキレイな景色が広がってました照れ

 

 

 

↑あやしい箇所

墓地の後・・・・草木でボーボーしている所があやしいのですが、墳丘のような高まりが見えず口笛

もし塚越古墳なら直径23.2メートルの円墳。

場所はこちら: 36.136374, 139.121361

 

 

 

 

 

 

こちら野上下郷には板碑マニア(←そんな人いるかな?笑)には有名な野上下郷石塔婆がありますウインク

↑「日本一の青石塔婆」との看板もおねがい

 

 

↑野上下郷石塔婆の解説板

長瀞町にあった仲山城の城主、阿仁和直家(あにわなおいえ)の追悼供養のために造立されたものお願い

応安二年と刻まれています。応安は南北朝時代、北朝が使った元号。西暦だと1369年。

 

 

 

↑高さが5.37メートルなので、「デカっ!」という印象びっくり

 

 

 

↑「埼玉県立歴史と民俗の博物館」には野上下郷石塔婆のレプリカがあります。