福島県河沼郡会津坂下町青津 鎮守森古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

昨日アップした亀ケ森古墳の隣にある前方後方墳の鎮守森古墳をアップしますニコニコ

 

↑鎮守森古墳、北西側よりカメラ

左奥が「後方」部、右側が「前方」部の前方後方墳。

場所はこちら: 37.592144, 139.827885

 

 

 

↑鎮守森古墳の解説嫌

墳長約55メートル、4世紀後半築造の前方後円墳。

 

 

 

↑墳丘の南側にある八幡神社の鳥居

 

 

 

↑南側よりカメラ

左側が「前方」部、右側が「後方」部。「後方」部の高さは4.69メートル。

 

 

 

↑「後方」部墳頂にある八幡社

 

 

 

↑「後方」部から「前方」部への眺めカメラ

 

 

 

↑「前方」部から「後方」部への眺めカメラ

 

 

 

↑鎮守森古墳から北西方向カメラ

道路の向こう側、畑の下から前方後方形方形周溝墓が3基見つかっています。

男壇(おだん)1号墳~3号墳。