福島県河沼郡会津坂下町稲荷塚 杵ガ森古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

今日からしばらく会津坂下町の古墳ですウインク

 

「会津坂下」・・読めますか?

 

 

 

「あいづばんげ」です。

 

 

 

ちなみに、今回の古墳巡りで読み方、初めて知りました口笛

 

 

 

↑杵ガ森古墳、東側よりカメラ

写真は「後円」部。「前方」部は写真左手に伸びています。築造墳当時の墳長45.6メートル、3世紀末~4世紀初頃築造の前方後円墳。東北地方最古の古墳である可能性大。宇内青津古墳群に属します。

位置確認にどうぞ: 37.566274, 139.809741

 

 

 

↑杵ガ森古墳と稲荷塚遺跡の解説板

平成2年、区画整理事業に伴い杵ガ森古墳を緊急調査。円墳と思われていた杵ガ森古墳が前方後円墳であることが判明したほか、周辺からは古墳時代の住居跡や方形周溝墓もたくさん見つかっています。

 

 

 

↑「前方」部から「後円」部への眺めカメラ

解説板に「前方部は既に削られて存在しなかったが・・」と記載されているので、この「前方」部は復元でしょうか?キョロキョロ

 

 

 

↑「後円」部から「前方」部への眺めカメラ

 

 

 

↑杵ガ森古墳の墳頂から

左が稲荷塚1号墓、右が稲荷塚2号墓。どちらも方形周溝墓。

現地解説板では、先に「杵ガ森古墳」が築造、のちに「杵ガ森古墳」の周辺に方形周溝墓が築かれていった・・と書かれていますびっくり

 

ただ、やはり方形周溝墓が先で、古墳があと・・そんな「流れ」かと思うのですが、調査報告書を読んでみたいなニヤリ

 

 

 

↑稲荷塚3号墓

前方後方形方形周溝墓です。場所はこちら: 37.566571, 139.810065

 

 

↑稲荷塚4号墳(方形周溝墓)。

 

福島県会津坂下町の古墳、次回に続くウインク