群馬県太田市上強戸町 強戸村130号古墳・強戸村126号古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

群馬県太田市にある八王子山公園(北部運動公園)内にある古墳ですニコニコ

 

↑強戸村(ごうどむら)130号古墳、東側よりカメラ

公園内、「憩いの丘」が古墳のようです。ちなみに『群馬県古墳総覧』では消滅扱い。直径約30メートルの円墳。

八王子公園北駐車場からすぐの場所。位置確認にどうぞ: 36.341092, 139.359492

 

 

↑墳頂(憩いの丘)は平坦にされベンチも設置されています。

 

 

↑墳頂(憩いの丘)から見た寺山古墳

 

 

↑墳頂(憩いの丘)から見た、同じく公園内にある強戸村126号古墳

 

 

↑強戸村130号古墳、西側よりカメラ

 

 

↑強戸村130号古墳、南側よりカメラ

 

 

 

 

 

 

↑こちらは強戸村126号古墳、八王子山公園の南端。

『群馬県古墳総覧』では消滅扱い、直径約20メートルの円墳。位置確認にどうぞ: 36.338782, 139.358772

 

 

↑強戸村126号古墳のすぐ南側(公園敷地外)に熊野神社があります。元々は定番の神社古墳だったのでしょう。

 

 

↑強戸村126号古墳、角度を変えてカメラ

 

次回も太田市の古墳ですおねがい