群馬県藤岡市上落合 七輿山古墳(再々訪) | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

昨日(3月30日)群馬県藤岡市の七輿山古墳を訪れてきましたウインクブログは愛知県安城市の桜井古墳群の続きをアップする予定でしたが、季節ネタがあるので、七輿山古墳を先に取り上げますニコニコ

 

↑昨年、訪れた際は桜がチョボチョボ咲きでしたガーン

 

 

今年はラブ

↑満開

ただ、天気がイマイチだったんですよえー

青空じゃないと、桜って写真で見てもイマイチですね滝汗

 

 

 

↑一応、解説板も載せておきますウインク

 

 

 

↑北東側よりカメラ

左手が「後円」部、右奥が「前方」部の前方後円墳。

 

 

 

↑南東側よりカメラ

左奥が「前方」部、右手前が「後円」部。

 

 

 

この南東側からのカメラ写真を撮った足元に・・・・

DSC_4854.JPG

↑やたらにある茶色の破片びっくり

あまりにもたくさんあるので植木鉢か素焼きの土管かと思っていたのですが・・・・

 

 

 

↑全部、埴輪の破片です!

一昨年、初めて訪れた時も、たくさんカケラを見つけましたが、やはり七輿山古墳は埴輪の破片だらけです笑い泣き

 

 

 

↑東側よりカメラ

 

明日のブログは白石稲荷山古墳ですウインク