茨城県小美玉市竹原 羽黒古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

今日アップするのは見学しやすいオススメ墳ですウインク

 

↑羽黒古墳、南西側よりカメラ

左奥が「後円」部、右手前が「前方」部の前方後円墳。

 

 

 

↑国土地理院図より、赤い〇と文字はふっき~が加筆

https://maps.gsi.go.jp/#17/36.207361/140.315632/&base=std&ls=std%7Chillshademap%7Cgazo4%7Cgazo3%7Cseamlessphoto&blend=0000&disp=11111&lcd=seamlessphoto&vs=c0j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

国土地理院図の写真左端に写っている道路は国道6号線。羽黒古墳には駐車場もあるので車見に行きやすいですよグッド!

 

 

 

↑駐車場からは、この階段を登っていきます。羽黒古墳は舌状台地の上。

 

 

 

↑駐車場にある文字が薄くなっている解説板

墳長67メートル、「後円」部径34メートル、「後円」部高さ7メートル、「前方」部幅15メートル、「前方」部高さ3.5メートルの前方後円墳。

 

 

 

↑羽黒古墳、北西側よりカメラ

 

 

 

↑「後円」部裾にも解説板

内容は駐車場にあったものと同じあせる

解説板では古墳時代中期(5世紀~6世紀)築造と記されています。ただ、「後円」部と「前方」部の高低差が大きい前方後円墳は古い時代の可能性が高いので、おそらく5世紀前半築造でしょうか?

 

 

 

↑「後円」部から「前方」部への眺め

 

 

 

↑「くびれ」部あたりから「前方」部方向

 

 

 

↑「前方」部から「後円」部への眺め

 

 

 

↑羽黒古墳から見た筑波山

 

 

 

↑羽黒古墳のすぐ隣にあるのが羽黒古墳群3号墳、円墳(駐車場から階段を登ってすぐ)

 

 

 

↑3号墳を別角度でカメラ

2号墳は戦後、消滅していますあせる

 

 

 

↑羽黒古墳、東からも見ておくことをオススメしますおねがい

 

 

 

↑舌状台地の突端を利用して古墳が築かれているので、やたらにデカイ?という印象を受けますびっくり