長野県諏訪市湖南 片山古墳・フネ古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

11月12日の古墳探訪、続きですウインク

 

↑片山古墳、南側よりカメラ

 

かなりの山道を登った先にありますびっくり

徒歩で行くとムチャクチャ時間がかかりそうですが、車「林道」という看板がある道を進んで行く途中、老夫婦を追い越しましたキョロキョロ

 

「どこに行くのかな?」そんな疑問も感じながら・・・・

 

 

 

↑紅葉と片山古墳

 

 

 

↑片山古墳の解説板

周濠を含めた直径約28メートル、5世紀中頃築造の円墳。

 

 

 

 

片山古墳の谷側に回り込んで走る人東へ進んで行くと(10分くらいかかりますよあせる)フネ古墳があります。

 

↑フネ古墳・・・・跡!

 

 

 

↑解説板

諏訪地域で最古の古墳とされています。形状は方墳。

出土品の中に含まれている「蛇行剣」、九州発祥の剣と言われています。5世紀になると近畿圏でも見られるように。

 

 

 

↑注目すべきは、フネ古墳の位置おねがい

 

フネ古墳から直下カメラ写っているのは諏訪大社上社本宮の駐車場びっくり

(諏訪大社上社本宮からも、このフネ古墳に通じる道はあります)

 

諏訪大社って「本殿」がないんですキョロキョロ本宮の御神体は「守屋山」、その裾には「フネ古墳」と「片山古墳」、麓には諏訪大社上社本宮。崇拝の対象は「山」と「古墳」ということになりそうですおねがい

 

 

 

カメラ北側から見たフネ古墳跡

 

このあと、車を停めた場所まで走る人戻ろうとしたら、途中で車老夫婦バッタリびっくり

お二人とも古墳が目当てだったんですねおねがい

 

ちょっと、ご挨拶+会話も照れ