さいたま市浦和区常盤にある「薬膳と発酵食の教室 白檀」です。

 

白檀についてはこちら🍀

 

今日の夕方お買い物へ行く途中、「セミの声」を聞きましたキラキラ

 

今年初めてですビックリマーク

 

どこから聞こえてくるのかなあ?と辺りを見渡すと・・・。

 

マンションだらけの合間を縫って小さな公園があるのですが、その公園の木から聞こえてくるキラキラキラキラ

 

そうだよね〜真顔

 

辺りは建物だらけで、地面はコンクルートで固められているし・・・。

 

地面が見える場所って、あんまり無いし・・・。

 

地面が見えても、木がない場合もあるし・・・。

 

公園内に入ってみると、色々なことが分かりましたニコ

 

この公園は実は中山道浦和宿にあった本陣跡地でした。

 

江戸時代後期には、本陣1軒、脇本陣3軒、旅籠15軒あったようですが、明治時代に全て取り壊されたようです。(公園内の掲示板による)

 

あとは、明治元年と明治3年に明治天皇行在所跡の石碑もありました。

 

これは、天皇が外出された時の仮の御所だそうです。

 

由緒ある公園だったのですねウインク

 

ということは、安易にこの公園はなくせないということかな?

 

そうだとすれば、セミにとっては良いことですねニコ

 

来年も聞こえるかなあほっこり