ニューヨークの週末は雨でした。

 

コロナウイルス感染者も死者も増え続けるニューヨーク。

セントラルパークの一部を使って緊急対策を行うことにもなり、テントが建てられ始めました。

 

今朝も霧雨が降っていましたが、買い物に行かなくてはならず、午前11寺くらいにWhole Foods Marketに行ったら案の定列ができていました。でも思ったより短く20分くらいで店内に入れました。先週末の1時間50分に比べたら20分くらいだったら並ぶことに慣れてしまいました。そして店内は人数制限されているので買い物がしやすいです。

 

 

アメリカでも発酵食品が免疫力アップにつながるという情報が流れ、先日も日本食料品店で白人のお兄さんが納豆を大量に買っていました。しかも買っていたのは「におわない納豆」でした笑

 

 

東京の家族が納豆が売り切れで買えないと言っていましたが、他にも発酵食品はたくさんあります。

 

味噌やお醤油:できればお出しが入っていない味噌。有機栽培が望ましいですが、なければ遺伝子組み換えでない原材料を使った商品を購入してください。お味噌汁は塩分高いからと避けられがちですが、海藻類を入れたら余分なナトリウムは体外に排出されます。

 

塩や醤油麹:私はお肉、お魚、お野菜などに頻繁に活用。

 

甘酒:母を真似て朝のヨーグルトに混ぜて食べたり、焼き芋と一緒に食べたり。お肌もすべすべになります。

 

ヨーグルト&ケフィア:良質な乳製品を選んでください。人工甘味料が入っていないプレーンなものにはちみつや果物を入れて食べてください。ちなみにチーズ類も発酵食品。

 

糠漬けや漬物類:これもたくさん腸内に必要な菌が含まれます。購入するなら添加物の入っていない糠漬けを選んでくださいね。

 

ピクルス、キムチ、ザワークラウド:キムチは召し上がる方が多いかもしれないですね。これも無添加を選んでください。ちなみに以前にご紹介したアッパーウエストサイドにあるZabar'sの手作りピクルスがとても美味しくてリピーターになっています。プロバイオティックスの効果が見られますニコニコ

 

 

 

魚の酢漬け:ニシンの酢漬けなど、オメガ3脂肪酸もたっぷりと含まれて栄養満点!

3月12日にご紹介したコロナウイルスに負けない、免疫力を上げる食事でご紹介しましたニシンの酢漬け

 

ワインやビールなども発酵飲料水ですが、飲みすぎないように・・・

肝臓が弱ると免疫力も低下しますあせる

 

楽しんで食事をして免疫力アップが一番健康に良いですよ!

それでは皆さんお気をつけてラブラブ