62.60kg 12.50%
59.85kg 9.50%
59.20kg 9.20%
57.35kg 9.00%
61.25kg 11.20%
59.15kg 9.10%
60.90kg 12.60%
60.00kg 11.70%
58.75kg 10.80%
58.60kg 11.40%
58.70kg 11.60%
なんかほとんど減ってません
体脂肪率増えてるし(^◇^;)


昨日はガッツリトレーニングするつもりで朝ざるそば(生麺で200g)と、九条ねぎ100g(ねぎは沢山できすぎて無駄食い)
トレーニングに行くも、疲労のためか睡眠不足が続いているためかパワーが出ず5分で断念

あとはまったりモードで1時か47分走っただけ

10時頃帰宅し、
ハーゲンダッツマカデミア5個
パルム チョコアーモンド3本
ミルクレア抹茶2本
食いました
疲れてると食欲が止まらない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

そして乳糖不耐症だから使える緊急手段
スキムミルク100g

まあハーゲンダッツ5つも一気食いしたら大概下痢するんですが、その程度の下痢では脂肪分の吸収は防げません

スキムミルク100gは約50gの乳糖を含む

牛乳や低脂肪乳1リットル相当の乳糖を含むので牛乳1リットル一気飲みと同等の効果があります

飲んだら4時間後には胃腸の中が空っぽになります

脂質は食べてから吸収されるまでに4時間ぐらいかかると聞いたことがあります

胃内滞留時間が長く(腹持ちがええのもそのせい)、胃から出て行ってもリパーゼで分解されて吸収されるまでにそこそこ時間がかかるからでしょう

吸収されるまでに追い出してしまったらこっちのもんなのです

これでアイス食いまくりは一旦リセット

糖分はほぼ吸収されてると思いますが、運動のため、疲労回復のために必要なものなので、糖質だけ吸収されるのは大歓迎なのです

夕方以降は糖質食いまくり

大福2個
7/7のレースに持って行って食い忘れてた赤飯200g(真空パックしてから7/6にレンチンしてそれから忘れて室温保存してたのに腐ってませんでした)
それと赤飯のパックごはん
枝豆200g(可食部が200g)
夜中に特盛ごはん300g
これで糖質は満たされました

脂肪は流したけど、糖質をこれだけ食ってたら体重は減りませんわ〜
1日ぐらいの糖質過剰では太ることはありませんが、心は満たされました
ダイエットのやる気が復活しました


さて、今度の日曜は秋田の鳥海山でレース
前日は完全休養&栄養過剰補給日

今日と明日は激しいトレーニングをすると日曜までに回復しませんが、5〜6時間のダイエット走ぐらいならやっても大丈夫🙆‍♂️

出遅れている分は今日と明日で取り戻します

腹の肉は減ってるし、腹の膨らみも減ってるし、測定値上筋肉量は減ってるのに、なぜか体重が減らんし、体脂肪率が増えるのか?非常に不可解

いらんもん抱えすぎ?
塩水のせいか?
塩抜きは明日の昼間にやります