今年の10月、桜木町から徒歩10分ほどのところにオープンしたthe味噌へ。

image

 
 
 
店内はテーブル席とカウンター席があり、私達はテーブル席へ。
image
 
 
 
席に着くと紙エプロンを持ってきてくださいました。

image

 

 

ラーメンのスープは国産鶏(丸鶏、鶏がら、もみじ)を使用。
毎日弱火でじっくりとに起こ味、無添加で仕上げた鶏白湯スープで作る3種類の味噌ラーメンが楽しめます。
 
 

 

<特製北海道味噌らーめん>

image

特製は炙り焼豚、低温焼豚、煮卵、メンマがトッピングされていて、豪華!!

 

スープは北海道の地下水を使用し、低温で熟成された赤味噌、淡色甘口こし味噌、麹味噌の3種類を使用。

お味噌のコクに鶏白湯のまろやかさがバランスの良いスープです。

生姜がの風味が良いアクセントになっていて後味はさっぱりとして美味しい。

 

三河屋製麺のモチモチっとした食感の麺がスープによく絡みます。

 

ジューシーでホロホロっと柔らかな炙り焼豚、しっとり食感のレア焼豚、

煮卵も丁度良い塩梅です。

 

 

<信州味噌らーめん>

image

非加熱の白と赤の生味噌と手作り麹をたっぷり使用した白味噌の3種類を使用しているスープは、優しい味わいです。

 

 

<炙り焼豚丼>

image

ご飯が見えないほど、炙り焼豚がドーンとご飯の上にのっていて、ボリューム満点。

 

 

明るく清潔感のある雰囲気で、女性1人でも気軽に立ち寄れる雰囲気のお店でした。

 

 

記事が面白い!!役に立つと思われましたら、クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

 

the 味噌