神戸牛のしゃぶしゃぶを食べに銀座のおもき離れへ。

image

神戸牛を贅沢にしゃぶしゃぶ、ステーキで堪能できる会席で人気のお店。

以前伺って美味しかったので、再訪しました。

 

店内は完全個室になっているので、安心してお食事が楽しめます。

 

 

私達はこちらのラグジュアリーな雰囲気の個室にご案内いただきました。

image

 

 

まずはシャンパンで乾杯~♪

<ギドサンフラヴィー>

image

すっきりとした酸味とふくよかな果実味でバランスの良いシャンパーニュ。

 

神戸牛の霜降りと赤身のしゃぶしゃぶが楽しめる桜コース(11500円)をオーダー。

 

 

<前菜 季節の三種盛り>

image

南瓜の豆腐、胡麻茄子と帆立とトマト、鰻巻き。

旬の食材を使用した涼やかな前菜でスタートです。

 

 

<御造里 旬鮮魚の2種盛り>

image

この日の御造里は鮪と鯛の二種。

 

 

<肉八寸 肉菜の彩盛り4点>

image

ローストビーフ寿司、但馬牛の赤身ウニ巻き、神戸牛の時雨おろし、牛松風。

お肉料理を色々な頂き方で楽しめるのがいいですえね。

 

 

濃厚なウニ、とろけるような但馬牛、キャビアと贅沢な組み合わせ!!

image

 

 

アラカルトメニューから加茂茄子牛筋田楽を追加でオーダー。

image

夏の京野菜 加茂茄子大好きなんですよね。

みずみずしくトロリとした食感の鴨茄子に、柔らかく煮込んだ牛筋の田楽にお箸が進んじゃいます。

 

 

<神戸牛赤身ステーキ>

image

神戸牛のステーキも食べたくて、追加でオーダー。

ミディアムレアの焼き加減、柔らかくジューシーなお肉を楽しみました。

 

 

そしてお待ちかねのしゃぶしゃぶの登場です。

 

お出汁は4種類から2種類を選べ、ジュヴレシャンベルタンの赤ワイン出汁と南高梅入り黄金昆布出汁をオーダー。

image

ナポレオンが愛した赤ワインで王者のワインと言われるジュヴレシャンベルタンのお出汁は深いコクが神戸牛とよく合います。

日高昆布の旨みたっぷりのお出汁もお肉の旨みを引き立ててくれます。

 

 

お肉は神戸牛の霜降りと赤身肉。

image

1人分づつ箱に入って出てきます。

霜降りが美しいですよね~。

金粉ものっていて、ゴージャス!!

 

 

まずはお野菜を投入。

image

 

 

その後、お肉をしゃぶしゃぶ~♪

image

きめ細かい肉質、赤身と上品な脂のバランスが最高!!

 

胡麻ダレやトリュフオイルで楽しみました。

 

 

<食事 まぜ蕎麦>

image

〆は季節ごとに変わるそうです。

ごま油と辣油、ガーリックで味付けされた混ぜそばは病みつきになっちゃう味わい。

 

 

<季節の自家製デザート>

image

この日のデザートは巨峰のシャーベット。

さっぱりといただけました。

 

 

 

他のお部屋も見せて頂いたのですが、広めの個室もあり、足元は掘りごたつになっているので、寛いでお食事が楽しめますね。

image

接客をしてくださった女将さんの心配りも素晴らしく、心地の良い時間を過ごすことができました。

 

おもき離れ

神戸牛 しゃぶしゃぶ おもき 離れ 銀座店

 

記事が面白い!!役に立つと思われましたら、クリックをお願いします。(↓)

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ