9月13日にオープンした今、話題のスポット 渋谷ストリームの2階にあるbar a vin CROISEEへ行ってまいりましたハート

image

コンセプトは、「正統派のフレンチをタパスサイズでつまむフレンチ」

 

 

オープンキッチンのライブ感あふれる店内で、気軽にカジュアルに正統派のフレンチを楽しめるお店です。

image

 
 
 
シャンパンで乾杯~♪
image
私はボランジェのスペシャル・キュベ、主人はルイ・ブランのブラン・ド・ブラン ブリュットを頂きました。
 
ワインはグラスで色々な種類を頂けるのが嬉しい。
シャンパンだけも3種類用意されています。
 
 
<アミューズ チーズのシュー>
image

ふんわりとしたシュー生地に焼いたチーズの香ばしい香りがいいですね。

 

 

<惣菜3種盛り合わせ>

image

メニューの中のオードブルから3種類好きなものを選べるので、レンズ豆のサラダ、人参のラぺ、ビーツとツナのサラダをオーダー。
彩りもきれいですよね。
 
ビーツとツナってこんなにも合うんですね。

レンズ豆のサラダは、パプリカが良いアクセント、人参のラぺもクミンがきいていて、後を引く味です。

 

 

<カマンベールのクロケット>

image

サクッと香ばしく揚ったコロッケの中から熱々のカマンベールのチーズがトロ~リ。

これ、とっても好き♡

 

 

<ハモン・イベリコジョータ>

image

36か月以上熟成された最高級の生ハム。

濃厚な肉の旨みが凝縮、とろけるような脂が楽しめます。

 

 

<本日の魚のパイ包み焼き>

image

この日のお魚はサーモンでした。

カジュアルな雰囲気のお店ですが、こんな本格的なフレンチがいただけるのが嬉しいですね。

 

 

<フォアグラのポワレとマッシュルームのリゾット>

image

マッシュルームの風味がしっかりと感じられるクリーミーなリゾットに、フォアグラがのった贅沢な一品。

食べ始めると止まらなくなっちゃう!!

 

ぜひオーダーしていただきたいおススメのお料理です。

 

 

<ベリーのパルフェ>

image

カッサータのような半冷凍のお菓子。
ベリーの甘酸っぱいソースもあいまって、美味しかった。
 
 
コーヒーはテイクアウト用のカップで出てくるので、このまま持ち帰ることもできます。
image

 

渋谷の駅近くでお食事という時、今まで大人が満足できるお店があまりなかったので、気軽に本格的なフレンチが楽しめるお店がオープンして嬉しいです。

 

お店の方達も皆さん感じが良く、活気のある雰囲気。

11時~23時までの通し営業で使い勝手の良いお店なので、覚えておくと便利ですよ。
 
私も通ってしまいそうです♪
 
 

記事が面白い、参考になると思われましたら、クリック↓をお願いします。

                  

 

 

インスタグラムでは、プライベートな写真や最新の写真もご紹介していますので、ぜひフォローしてくださいね。⇒インスタグラム