先日、年に2回実施している社内テストがありました。

以前は僕が問題を作っていたのですが

数年前から役員が引き受けてくれるようになり、

何事も率先垂範が大事だということで

代わりに僕もスタッフと同じようにテストを受けています。

社長だから100点をとって当たり前と思われますが

試験のための勉強をほぼせずに受けるので

そこそこ間違えてしまいます。

特に今回は電卓が故障していて

計数問題の6桁の割算などを筆算でやっていたので

確認の時間や思い出す時間がなくて88点でした。

僕に対しては採点が特に厳しいというのもあり、

行動規範に「最強のチームを目指す」というのがあるのですが

「最強のチームをつくる」と書いてしまい、✕にされています。

 

 

値引きをすることの影響の大きさ

 

社内テストでは、僕が毎朝社員の人たちに書いている

メッセージからも出題されます。

どんなメッセージを書いていて、そこからどんな問題を出題しているのか

参考になるのかわかりませんが紹介しておきます。

 

ーーー問題ーーー

販売価格1000円、粗利益350円の商品を毎月100個販売していた。
競合他社の値下げに対抗するため、来月から、

販売価格を10%下げての販売を検討中である。
来月以降、従来と同額の月間粗利益を得るのに必要な

値下げ後の月間販売数量は何個か?

 

 

ーーーここからメッセージーーー

 

当社は安売りはしないという方針を掲げていますが
値引きをすることの影響を大きさを
そういえばあまり説明していなかったので
今日はそのことについて書いておきます。

例えば10,000円の商品で利益が40%ある商品が
100個売れていたとします。
その商品の売れ行きが悪くなり
80個しか売れなくなってきたので
10%OFFに値引きして販売をすることにしました。
この時何個販売できれば
元々の利益を得ることができると思いますか?

数学や数字が苦手な人は
10%OFFにしたので10%多く売れればOKなのでは?
と思ったかもしれませんが、
そういう考えで商売をしていたら
間違いなく会社は倒産してしまいます。

10,000円の40%の利益なので、1個売ると4000円の利益が残り
100個売ると40万円の利益になります。
それが80個しか売れていない時は32万円の利益ということです。
それに対して10%OFFにして販売すると
1000円の値引きになるので1個売ると3000円の利益になります。
それを売って40万円の利益を出そうとすると
40万円÷3000円で、134個も販売しないといけません。
もしも値引きして106個以下しか売れなかったら
80個しか売れなくなった時の利益より少なくなります。
もしかすると1.34倍の134個なんて
値下げすれば売れるでしょうと思うかもしれませんが
僕のこれまでの経験では、10%OFFくらいでは
そんな簡単に達成できる数字ではありません。

実はもともとの商品の利益率によっても
売らないといけない数字は変わってきます。
先程は利益が40%という設定でしたが
利益率が30%の商品で、他が同じ条件だと
1.5倍の150個を販売しないと同じ利益になりません。

戦略や戦術として値引きをすることもありますが
その判断をする前に、少なくてもこれらのことは
しっかり理解しておかないといけません。
ということで今週も1週間よろしくお願いします。

 

ーーーここまでがメッセージーーー

 

 

 

あんまりにも手抜き感があるので笑

先週書いたメッセージをもうひとつ紹介しておきます。

 

ーーーここからメッセージーーー

 

最近、居酒屋さんでポテサラを頼むと
「よく混ぜて召し上がってください」と提供されることが多いです。
混ぜてから提供するより見た目がよいことと、
お客様に混ぜてもらうことで
お店の手間を減らせるからだと思いますが、
2つ以上の意味がある素晴らしいアイデアです。
特にポテサラを頼むのは最初が多く
お客様は他の料理を待っている間に混ぜるので
やらされている感が少なく、
これだけよいアイデアなので真似するお店が増えています。

前置きが長くなりましたが
先日行ったお店でもポテトサラダを頼んだら
「混ぜて食べてください」と提供されました。
小さな底の深い器に大きくカットされゴロゴロとしたポテト、
その上に大葉の千切り、しらす、刻みのりが乗っています。
僕はこれらを器からこぼすことなく丁寧にかき混ぜていたのですが、
その横でこぼれることをお構いなしにそそくさとかき混ぜ
すぐにみんなに配り始めている人がいました。
実際に、しらすや刻みのりがテーブルにこぼれてはいるのですが
そっちのほうが正解なのだろうなと思いました。

僕がこぼさないように丁寧にかき混ぜていたのは
ちゃんとやりたいとか、きっちりやりたいという気持ちからですが
それは多くの場合、自己満足の世界で
それよりもスピードを重視したほうがよいことの方が多く
特に仕事ではそれが言えます。
失敗したくないという気持ちと同じように
ちゃんとやりたいとか、きっちりやりたいという気持ちも
仕事にはマイナスに振れやすいので注意が必要です。
僕は仕事ではスピードを重視してやっているつもりでしたが、
今回のポテサラの件で、ちゃんとやりたいとか
きっちりやりたいという性格だということを改めて実感したので
これからはより一層、気をつけようと思います。
ということで今日も1日よろしくお願いします。

 

ーーーここまでがメッセージーーー

 

少しでも何かの参考になれば幸いです。

 

 

________________________

 

 

ランチェスター戦略を勉強する動画を

日曜以外、毎日配信しています。

今回は資源を効率よく分配するためのPPMという

フレームワークの話をしています。

 

 

 

________________________

 

 

どのショップも、

働く人をハッピーにする、

イケてるスタッフが対応します!!

必ず満足していただけると思うので、 ぜひ一度ご利用ください m(_ _)m

 

 

サービス系ユニフォームのWEBショップ

⇒フードユニフォーム

 

作業系ユニフォームのWEBショップ

⇒ワークユニフォーム

 

病院系ユニフォームのWEBショップ

⇒クリニックユニフォーム

 

事務服系ユニフォームのWEBショップ

⇒オフィスユニフォーム

 

 

大口のお客様で、営業に相談したいという方は

こちらからお問い合わせください!

https://www.uniformnext.com/wlc_basics/home/