【週刊フードスタジアム】vol.345 「ワイン不毛地帯」を狙え!

 「フードスタジアム北海道」「フードスタジアム東北」「フードスタジアム北陸」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
 只今、事業ライセンスパートナー企業募集中!
 ※今年夏「フードスタジアム九州」創刊予定!!

 「フードスタジアム関西」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/AN6wvx/592555  
 「フードスタジアム東海」はこちら
 ⇒ http://c1c.jp/1368/uqCzhM/592555
 お問合わせ⇒⇒ info@food-stadium.com  まで!

 ━━━2011年5月26日 vol.344(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタ
 ジアム』■

    フードスタジアム http://c1c.jp/1368/ZVqFta/592555

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉—————————————————————————————————
 ★「産直野菜」なら、安心・安全のつかさのフルーツ&ベジタブル!
 外食企業、飲食店様向けに旬の野菜情報をブログで提供中…
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/smP5P4/592555
 PR〉—————————————————————————————————
 ★サントリーより「ハイボールスターターキット」無料プレゼント!
 トリスジョッキ(380ml)×12個、定量ポーラー(30ml)×1個ほか(飲食店限定)
 ⇒⇒ http://c1c.jp/1368/KsBVmE/592555
 PR〉—————————————————————————————————
 ★東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://cachette.co.jp  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ====================================
 
 【編集前記】

 池袋マーケットが動いています。本日、西武百貨店のレストラン街がリニューアル
 オープンします。百貨店初出店の「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」「ブラッスリー
 ル・リオン」「韓国食彩 にっこりマッコリ」「The MAJESTIC Restaurant」、日本
 初出店の「GOUBULI 狗不理(ゴウブリ)」、関東初出店の「大阪生野 桃太郎」など
 が目玉テナントとなっています。西武百貨店に続き、お隣のパルコ池袋店のレスト
 ラン街もリニューアル予定です。西口にはメトロの「エチカ」や「エソラ」もでき、
 話題のレストランが続々オープンしました。

 こうした駅ビルや商業施設のレストランに比べ、街場はいまひとつ盛り上がりにか
 けていた。しかし、ワイン業態が次々にオープンし、「ダサい」というイメージが
 あった池袋の街場マーケットのイメージを変えつつあります。今日の「編集長のつ
 ぶやき」で書きましが、グローバル出身者たちがワインの似合わないエリアに相次
 いで出店し、話題を呼んでいます。南池袋「ゴッチス」、西口の「小皿イタリアン&
 生パスタ 五感」「オリエンタルビストロ アガリコ」、そして「五感」の2号店「ピ
 ッツァ&ワイン 五感」などです。彼らはグローバルダイニングの店で料理長や店
 長をつとめていた実力派です。あえて悪立地に出て「街を変えてやろう」という志
 と覚悟をもってチャレンジしています。彼らの動向に注目していきたいと思います。


 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!

 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://food-stadium.com/blog/
 ◇「アメブロ」⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/
 ◇「Twitter」⇒ https://twitter.com/ (アカウント@kozo_s)
 ◇「Facebook」⇒ http://www.facebook.com/kozosato (アカウント Kozo Sato)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@cachette.co.jp

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.345 コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】グローバルダイニング出身者が集い、西池袋にオリエンタル
 ビストロ「AGALICO(アガリコ)」を6月1日オープン!ジャンルを越えた“アジア
 の旨いもの”が集結!

 池袋駅から徒歩5分の西池袋エリアに、“アジアの旨いもの”を集積させた「AGALICO
 (アガリコ)」が6月1日、オープンする。オーナーは大林 芳彰さん。共同経営者
 の酒井 亮さんとともに、数年前からこの店の出店に向けて計画を進めてきたとい
 う。2人は元々一般企業で営業マンとして働いていた時期を経て、転職先のグロー
 バルダイニングで出会った。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001408.html


 ★【話題店チェック】料理人兄弟が営む日本料理、六本木「さ行(さこう)」に注
 目!

 山形牛をつかった懐石料理が人気を呼ぶ話題店六本木駅から徒歩5分、東京ミッドタ
 ウン近くの小さな路地に店を構える「さ行(さこう)」は、料理人兄弟が静かに営む
 日本料理の店である。昨年10月20日にオープンし、味と2人の人柄、そして六本木と
 いう立地では非常に高いコストパフォーマンスが評判を呼び、今では昼時など連日満
 席となっている。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001403.html


 ★【話題店チェック】旬の食材を徹底使用した自由が丘の和食料理店『星火』――
 渋谷の人気店からの独立を経て、新天地から発信する新たな食のスタイルとは?

 自由が丘の駅から目黒通りに向かって自由通り沿いを歩くこと7分。立ち並ぶ個人商
 店や飲食店を過ぎ、住宅街にさしかかるころに見えてくるのが、昨年10月8日にオー
 プンした和食料理店、『星火』だ。店主の眞形賢吾氏は、渋谷の人気店『食幹』で研
 鑽を積み、この地で念願の独立を果たした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001399.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】※5月26日現在(過去50日掲載

分)

 (一口コメント)50日切れが重なったこともあり、大幅にランクが入れ替わりました。
 1位には旧パシッフィックホテルの「品川GOOS」。ブライダルプロデュースのポジティ


 ・ドリーム・パーソンズが中心になって、かなりスタイリッシュな空間に変身しました


 社長の杉元さんはグローバルダイニング出身です。2位は浜倉さんのネオ横丁最新作の


 聖蹟桜ヶ丘ミートセンター」、3位には国産ワインに特化した新宿三丁目の「Jip

WINEBAR
 & WINESHOP」。5位にはクラフトビールの虎ノ門「クラフトビアマーケット」が入って


 ました。8位・スパークリングワインに特化した恵比寿「あわ家」、9位・新富町の「ぶ
 ーみんVinum(ヴィノム)」などワイン業態がやはり強い。

 1位;品川駅高輪口前の複合施設「SH…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001380.html

 2位;聖蹟桜ヶ丘高架下に新たなランド…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001380.html

 3位;日本ワインが200種以上!ショ…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001370.html

 4位;美味しく食べて痩せる!?「ナチ…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001362.html

 5位;全国の個性派クラフトビアが味わ…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001362.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【編集長のつぶやき】=NEW=

 「ワイン不毛地帯」を狙え!

 東京マーケットに急速に増えている「ワイン食堂」「ビストロ」などのカジュ
 アルワイン業態。面白い現象は、ターミナル駅のビジネス街や歓楽街などの「
 ワイン不毛地帯」に新しい店が増えていることだ。

 魚金グループ初のワイン業態として飲食業界に旋風を巻き起こした新橋「びす
 とろUOKIN」。魚金が選んだ立地は新橋の場外馬券売場の裏路地という常識では
 考えられないような場所だった。いまではあふれる客を収容するために近くに
 離れまで設けた。その後の魚金ワイン業態は、新橋「イタリアンバルUOKIN」、
 五反田「びすろとUOKIN」、池袋「イタリアンバルUOKIN」、そして最新店が「
 イタリアンバルUOKIN piccolo」である。五反田は飲食店が少ない裏町エリア、
 池袋は西口の居酒屋が立ち並ぶエリアだ。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2011/blog1411.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【関西エリア情報】=フードスタジアム関西より=
 
 【話題店チェック】 思わず酒が進む寿司はシャリに秘密あり!
 寿司と日本酒をとことん楽しめる、京都・烏丸の寿司店「魚戸 いなせや」
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000185.html

 【ニューオープン】4月29日、SASAYAがなんばOCAT近郊に「八百屋とごはん うら
 や」をオープン!1日中味わえる野菜たっぷりの定食をひっさげ、
 ミナミで働く人や近隣住民普段使いの一軒に
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000181.html

 【話題店チェック】4月5日、OCAT内に「Green café(グリーンカフェ)」がオー
 プン!施設再生の期待がかかる店舗の仕掛け人は、RETOWN松本氏
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000178.html

 ■その他の関西情報⇒ http://kansai.food-stadium.com/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【東海エリア情報】=フードスタジアム東海より=

 【トピックニュース】 6月2日(木)~6月30日(木)”「アペリティフの日」in 名古屋”
 が開催!
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000365.html

 【インタビュー】「甲羅本店」や「赤から」などを全国に展開する株式会社甲羅は今
 年で40期を迎える。多業種多業態で「また行きたくなる」店を作り、支持され続けて
 きた秘密を社長の鈴木氏に迫る!
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/interview/000313.html

 ■その他の東海情報⇒ http://tokai.food-stadium.com/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【フースタ特選物件情報】

 ★NEW!★オススメ!美装!富ヶ谷オープンダイニングカフェ
 千代田線 代々木公園駅 徒歩5分
 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目16
 賃料:39.8万円 1階 15.13坪
 敷:8ヶ月 礼:なし

 ★NEW!★恵比寿駅近・元居酒屋物件・天高アリ
 山手線 恵比寿駅 徒歩2分
 住所:東京都渋谷区恵比寿4-4
 賃料:140.36万円 1-2階 1階39坪・2階16坪
 保:3ヶ月 礼:2ヶ月 共益:134,400円

 ★NEW!★表参道 飲食可・テラス使用可物件
 銀座線 表参道駅 徒歩3分
 住所:東京都港区北青山3丁目9
 賃料:49.8万円 1階 50坪
 敷:6ヶ月 礼:2ヶ月

 ★NEW!★麻布十番 重飲食可・専用階段有物件
 南北線 麻布十番駅 徒歩2分
 住所:東京都港区麻布十番1丁目
 賃料:77.17万円 2階 21.47坪
 保:12ヶ月 礼:1ヶ月
 ※屋上までダクト有

 ★NEW!★浜町駅すぐ・1F路面・オーナー内装費用一部負担有
 都営新宿線 浜町 駅 徒歩1分
 住所:東京都中央区日本橋浜町2丁目38
 賃料:31.29万円 1階 25.3坪
 保:7ヶ月 礼:2ヶ月

 ★NEW!★下北沢 駅徒歩10秒 カフェ居ぬき
 小田急線 下北沢 駅 徒歩1分
 住所:東京都世田谷区北沢2丁目
 賃料:33.92万円 1階 10.6坪
 保:12ヶ月 礼:なし 管理:50,000円
 ※造作無償

 ■八丁堀飲食店舗営業中物件
 日比谷線 八丁堀駅 徒歩3分
 住所:東京都中央区八丁堀2丁目
 賃料:66.05万円 1-3階 51.0坪
 敷:10ヶ月 礼:なし

 ■新橋有名九州業態撤退物件
 山手線 新橋駅 徒歩5分
 住所:東京都港区新橋4丁目4
 賃料:120.62万円 1-2階 48.27坪
 保:12ヶ月 礼:なし 共益:坪3,000円

 ■秋葉原 元韓国風居酒屋物件
 山手線 秋葉原駅 徒歩2分
 住所:東京都千代田区神田佐久間町2丁目
 賃料:84万円 B1階 50坪
 保:8ヶ月 礼:1ヶ月 共益:157,500円

 ■飯田橋割烹料理屋営業中物件
 総武中央線 飯田橋駅 徒歩6分
 住所:東京都新宿区神楽坂3丁目2番地
 賃料:105万円 1-2階 45.17坪
 敷:10ヶ月 礼:なし
 造作:100万円

 ★お問い合わせは⇒ 株式会社カシェット info@cachette.co.jp
 その他、多数の店舗物件情報があります。TEL 03-6277-2479 まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】

 ●国内で唯一バドガールが楽しめるビアレストラン!
 「Budweiser Carnival(バドワイザーカーニバル)」が 5月17日、新宿・歌舞伎町
 にオープン!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/9PyKUc/592356


 ●銀座二丁目「ALBORE GINZA」、2011年3月5日(土)グランドオープン!
 銀座に相応しい感度とグレードを兼ね備えた都心型商業施設の ビル全体の完成を
 記念して、特別内覧会を開催致します。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/EQwaHA/592356


 ●人気のケバブや伸び~るアイスだけじゃない!
 世界三大料理・美食の国のトルコ料理&トルコワインやベリーダンスも!
 “時差のないトルコ”「SARAY(サライ)」が赤坂に1月24日オープン。
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/L4nctb/592356


 ●六本木に寿司戦争勃発!4年連続、初競りにて最高値で本まぐろを落札!
 話題騒然の【 板前寿司 】が最大級のオオバコと24時間営業で、遂に六本木へ—。
 【 板前寿司 六本木店 】 2月16日OPEN!
 ■プレスリリース http://c1c.jp/1368/yxmDSD/592356


 ⇒⇒飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信のことなら、
 フードスタジアム株式会社PRセンターにお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 小野まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉———————————————————————————————
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 小野まで

 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ info@food-stadium.com 小野まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/  )にてご覧になれます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら info@food-stadium.com  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 
------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
 info@food-stadium.com
 http://c1c.jp/1368/zuD9Hy/592555
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 
------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2010 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━