【週刊フードスタジアム】vol.321 「低価格居酒屋」最終戦争の行方は?

  「フードスタジアム関西」創刊オープンしました!
  ⇒ http://kansai.food-stadium.com/
 「フードスタジアム東海」はこちら
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/
 「フードスタジアム九州」「フードスタジアム北海道」「フードスタジアム東北」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
 只今、パートナー企業募集中!
 ⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2010年12月2日 vol.321(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ★共同購入クーポン「食べログチケット」の取次販売を開始しました。「食べ
 ログ.com」を使った販促・集客の方法は、フードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/service/tabelog/tabelog.html
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ★三船敏郎ブランドの「ご馳走居酒屋 三船」FCライセンス加盟店募集開始!
 「用心棒」「七人の侍」などの主役をつとめた三船の魅力!!限定10店舗!
 ⇒⇒ http://food-stadium.com/sps/mifune/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ★東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================
 
 【編集前記】

 外食業界が大きな曲がり角に差し掛かっているような気がします。およそ1兆円に
 しぼんだ居酒屋マーケットが、低価格競争の果てにメーカーや酒・食材卸会社を
 巻き込んだ最終戦争に入ってきており、その行方が今後の外食市場の流れを変える
 のではないかと見ています。

 一方で、「価格軸から価値軸への転換」の流れは深く静かに始まっており、手作
 り感のある旨い料理をガッツリと食べ、値ごろ感のあるワインをがぶがぶ飲む「
 ワイン食堂」業態が広がりつつあります。来年は「本物しか生き残れない」「取
 引先が飲食店を選ぶ時代」が来ると言われています。業界をリードする企業、経
 営者の顔ぶれや取引ルールも変わらざるを得ないでしょう。それこそ外食企業の
 評価軸が変わるのです。

 経営者は、「何のために経営しているか?」という問いに向き合わなければなり
 ません。「売上げ・利益のみ」を目指す経営者は評価の対象外になるでしょう。
 いまこそ、「お客様から利益をもらっている」と胸を張って言える経営者の登場
 が待たれてのではないでしょうか?

 そういう意味でも、今日の「第14回サードG交流会」は注目です。業界のニュー
 リーダーが集合し、パネルディスカッションを行います。誰の発言が一番、心に
 響くのでしょうか?? 以下、第一部のパネラーの顔ぶれです。

 ・松村厚久氏 株式会社ダイヤモンドダイニング代表取締役(サードG代表幹事)
 ・米山久氏  APカンパニー代表取締取締役(サードG幹事長)
 ・安田久氏  株式会社エイチワイシステム代表取締役(サードG顧問)
 ・金井伸作氏 株式会社RHコーポレーション代表取締役(サードG幹事)
 ・保志真人氏 株式会社キープ・ウィルダイニング 代表取締役(居酒屋甲子園専
 務理事)
 ・山本浩喜氏 アールイープロデュース代表(日本居酒屋協会理事長)
 ・浜倉好宣氏 浜倉的商店製作所代表取締役
 ・大倉忠司氏 株式会社鳥貴族 代表取締役社長
 ※司会・深見浩一氏(株式会社プランズ代表取締役)

 第二部では、今年で2回目になる「サードGアワード」の選出。今年最も活躍した
 若手経営者たち最終5名をノミネートし、今日のスピーチをもとに参加者皆さんの
 投票で優勝者を選びます。

 サードG交流会の詳細はこちらからご覧ください。お申込みも専用フォームからお
 願いします。当日参加も大歓迎です。
 ⇒ http://www.3rd-g.com/2010/11/388/
 
 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!

 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://food-stadium.com/blog/
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/
 ◇“Twitter”⇒ http://twitter.com/kozo_s
 (アカウント@kozo_s)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@cachette.co.jp
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【読者プレゼント】

 油で揚げないポテトチップス「サッポロ ポテかるっ」プレゼント!  

 5名様にポテトチップス「サッポロ ポテかるっ うすしお味」12袋入りをプレゼント
 いたします!!
 
 「送り先」、「氏名」、「メールアドレス」、「ポテトチップス『サッポロ ポテか
 るっ うすしお味』」について一言を明記の上、下記までご応募ください。当選者は
 発送をもって代えさせていただきます。

 ■ご応募はこちらから⇒ desk@food-stadium.com

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.321 コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】9月9日、気軽にワインを楽しめるビストロ「bistro K (ビス
 トロ ケイ)」が中目黒にオープン!― 居心地のよさとコストパフォーマンスを武
 器に、ビストロ激戦区に参入 

 9月9日、厳選食材を用いた料理をカジュアルに楽しめるワインビストロ、「bistro 
 K(ビストロ ケイ)」が中目黒の一角にオープンした。「食材の鮮度を大事にする
 ため、築地市場になるべく近いところで物件を探しました。日比谷線の各駅を築地
 から順に巡ったのですが、なかなか見つからず、結局終点まで来てしまいました」と、
 中目黒進出の理由を語るのは、同店オーナー兼店長の上門氏と料理長の川島氏。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001181.html


 ★【トピックニュース】SLD、外食企業PRESENTSのラジオ番組を10月よりスタート!

 スペース運用企業というコンセプトのもと、CAFE、DINING、BAR、音楽ホール、船上
 パーティー等、立地・空間に応じて様々な業態の店舗・施設を展開するSLD(代表執
 行役社長 青野玄氏)が2010年10月より、ラジオ番組「SLD presents Shibuya Local 
 Development」をSHIBUYA FM(78.4 MHz)にてスタートした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001180.html


 ★【ニューオープン】大学、出版社が集約する神保町の路地に残る昭和の古民家。
 昭和33年建築の元、氷屋が“ガッツリ喰い、ガブ飲み”を楽しむ「骨太ビストロア
 リゴ」として再生し、10月1日にオープン! 

 神保町は都営半蔵門線、都営新宿線の2線が走る駅があり、白山通りや靖国通りも通
 るアクセスに恵まれたエリア。しかし通りを一歩入ると、路地にはいまだ昭和の面
 影も多く残す。そんな路地の空気感や表情を損なうことなく、今までと変わらぬ様
 にたたずむ古民家のすりガラス戸を開ければ、ガッツリな肉料理とガブ飲みワイン
 を楽しむ「骨太ビストロアリゴ」の世界へと一気に景色が変わる。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001178.html


 ★【ニューオープン】週末飲食オーナー倶楽部副代表の島居氏率いるアセットデザ
 イナーズが、7店舗目となる、生演奏の楽しめるワインビストロ「bistrosso musique
 (ビストロッソ ミュジーク)」を、恵比寿銀座商店街の路面に10月25日オープン! 

 週末飲食オーナー倶楽部で副代表を務める島居氏率いるアセットデザイナーズ(東
 京都港区、代表取締役:島居里至氏)は、新感覚の生演奏とワインを楽しめるビス
 トロ「bistrosso musique」を、恵比寿銀座商店街路面のワインバー跡に10月25日オ
 ープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001168.html


 ★【ニューオープン】100年続く名店がしのぎを削る街、日本橋に「100年品質レス
 トラン」を!HUGEが新業態店「D BRASSERIE&SWEETROOM(ディー ブラッセリー&ス
 ウィートルーム)」をオープン 

 2005年の創業以来、数々の繁盛業態を世に送り出してきたHUGE(東京都目黒区、代
 表取締役社長:新川義弘氏)。同社が経営するのは、東京の吉祥寺、丸の内、銀座、
 六本木、中目黒、神奈川の横浜、宮城の仙台に展開する、客単価3500円のカジュア
 ル業態「RIGOLETTO」や、銀座に店舗を構え、ブライダルパーティーにも力を入れる

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001167.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】※12月2日現在、過去50日
 掲載分

 (一口コメント)話題沸騰の「HOOTERS」が不動の1位。2位にベトナムきのこ鍋の
 「ASHIMA」が入ってきました。3位に話題が高まるプレッツェルチェーン「アンティ
 ・アンズ(auntie Anne’s)」が入り、4位、5位を浜倉さんの「有楽町産直飲食街」
 と「新橋ワールドミートセンター」が占めた。

 1位;アメリカを中心に世界で450店… 
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001092.html

 2位;日本初上陸!ベトナムで有名なキ…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001112.html

 3位;アメリカで大人気のプレッツェル 
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001154.html

 4位;浜倉好宣氏が手がけた生産者、飲… 
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001151.html

 5位;新橋の高架下に5つの肉業態店が…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001152.html
 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【編集長のつぶやき】=NEW=

 「低価格居酒屋」最終戦争の行方は? 

 「低価格居酒屋ブームは2011年も続くのか?その競争先に何があるのか?」。昨日
 も某テレビ局から、このような取材が入った。そろそろ飽きられてきたとも見られ
 る低価格居酒屋マーケットはどこへ行くのか? 

 今日のTV東京「カンブリア宮殿」に、均一低価格ブームを仕掛けた三光フードマー
 ケティングの平林実社長が登場する予定だが、それが証券アナリストたちから注目
 されているように、外食業界の転換点として、「低価格居酒屋のこれから」が大き
 な焦点になっている。12月1日付の「日経MJ」紙には、三光の「金の蔵 Jr.」がラ
 ンチ時にドリンクバーを置いたり、コロワイドの「うまいもん酒場 えこひいき」が
 メニューを頻繁に変えたりと、価格以外の切り口で集客アップを図り始めた例を取
 り上げていた。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2010/blog1182.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【インフォメーション】

 第14回「サードG」交流会を本日、12月2日(木)開催致します。
 外食業界の注目経営者たちが大集合します。
 ぜひ、参加ください!当日参加も大歓迎。

 【第14回サードG開催概要】

 ★テーマ 「サードGアワード2010選出~今年最も活躍した若手経営者は誰か?」

 ■特別ゲストスピーチ 「坂本龍馬のベンチャー精神に学べ!」
 西川りゅうじん氏(マーケティングアナリスト)

 ■第一部 パネルディスカッション「2010年の総括と2011年の戦略を本音で語る!」
 (出演予定者)
 ・松村厚久氏 株式会社ダイヤモンドダイニング代表取締役(サードG代表幹事)
 ・米山久氏  APカンパニー代表取締取締役(サードG幹事長)
 ・安田久氏  株式会社エイチワイシステム代表取締役(サードG顧問)
 ・金井伸作氏 株式会社RHコーポレーション代表取締役(サードG幹事)
 ・大倉忠司氏 株式会社鳥貴族 代表取締役
 ・保志真人氏 株式会社キープ・ウィルダイニング 代表取締役(居酒屋甲子園専務理事)
 ・山本浩喜氏 一般社団法人日本居酒屋協会 理事長
 ・浜倉好宣氏 浜倉的商店製作所代表取締役
 ※司会・深見浩一氏(株式会社プランズ代表取締役)

 ■第二部 「サードGアワード2010」選出、優勝者表彰式

 ■日時  2010年12月2日(木)15:00~19:00(受付14:30、中〆18:30)
 ■場所  東京都港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M’s 1F
 世界初!F1公認カフェ「F1 PIT STOP CAFE」
 http://f1pitstopcafe.co.jp/

 ■参加費 飲食店経営者 5,000円 サポーター・業者・個人 6,000円(懇親会パーティ
 費込み)
 ※当日、会場にてお支払ください(領収書をご用意します)
 
 ■お申込はこちらから ⇒ http://www.3rd-g.com/contact/
 お電話でのお問い合わせはTEL: 03-6277-2479 担当:麻生(あそう)まで。
 FAXでお申込ご希望の方はこちらより用紙ダウンロードしてください。
 ⇒ http://www.3rd-g.com/data/14th3rd-g.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【関西エリア情報】=フードスタジアム関西より=

 【ニューオープン】 生トマトをふんだんに使ったオリジナルのトマトもつ鍋が人気
 の「芦屋デコボコ」。あべのHoopに5店舗目をオープン
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000076.html

 【ニューオープン】 京都初進出!「神戸にんにくや」のエンテックが11月5日、京都
 駅前の大型商業施設「Kyoto-yodobashi」内に「神戸パスタ パスタ&スイーツ」を
 オープン! 
 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/headline/000075.html

 【インタビュー】株式会社リタウン代表取締役 松本篤氏

 「炭火焼鳥ちんどん」を皮切りに成長を続けるFC店舗開発の雄・RETOWN松本
 氏が語る、経営者も産地も潤う店作り。

 ⇒ http://kansai.food-stadium.com/interview/000034.html

 ■その他の関西情報⇒ http://kansai.food-stadium.com/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【東海エリア情報】=フードスタジアム東海より=

 【話題店チェック】 名駅西エリア、通称「駅西」に株式会社じんまるが11月9日「豚
 コック」をオープン! 
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000213.html

 【話題店チェック】真のナポリピッツァ協会認定の「SORO PIZZA NAPOLETANA」を筆
 頭の3軒で、名古屋大須に本格的なイタリア食文化を再現! 
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000212.html

 【インタビュー】株式会社神谷デザイン事務所 代表取締役会長 神谷利徳氏

 約10年間で神谷デザイン事務所が手がけた店舗は1000店を超える。「ただ格好の良い
 店をつくることが店舗デザイナーの仕事ではない!手がけた店が繁盛して、初めて仕
 事の完成となるのだ」と語る、神谷会長が思う飲食業界の今と未来のあるべき姿とは
 …。
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/interview/000168.html

 ■その他の東海情報⇒ http://tokai.food-stadium.com/

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【特選物件情報】

 ●恵比寿1階路面 もつ鍋屋撤退物件
 山手線 恵比寿駅 徒歩7分
 賃料:75万円 1階 21坪
 保:10ヶ月 礼:1ヶ月
 ※造作譲渡応相談

 ●田町徒歩5分 1階居酒屋撤退店舗
 山手線 田町駅  徒歩5分
 賃料:16.8万円 1階 9坪
 敷:9ヶ月 礼:なし
 ※造作譲渡400万

 ●神谷町駅至近! うどん店撤退物件
 有楽町線 江戸川橋駅 徒歩1分
 賃料:78.35万円 1階 29.85坪
 敷:10ヶ月 礼:なし

 ●三軒茶屋 1階居酒屋撤退物件
 田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分
 賃料:15万円 1階 11坪
 敷:6ヶ月 礼:2ヶ月 

 ●淡路町徒歩1分 中華撤退物件
 丸ノ内線 淡路町駅 徒歩1分
 賃料:40.5万円 1・2・3階一括 21坪
 保:540万円 礼:2ヶ月

 ●渋谷道玄坂沿い1階店舗飲食可物件
 山手線 渋谷駅  徒歩5分
 賃料:590万円 1階 178坪
 保:20ヶ月 礼:なし

 ●渋谷BEAM吉本ホール前!オシャレなビルの飲食撤退物件
 山手線 渋谷駅 徒歩6分
 賃料:160.8万 8-9F一括 57.92坪
 保:10ヶ月 礼:なし

 ●五反田徒歩1分路面 ラーメン撤退物件
 山手線 五反田駅 徒歩1分
 賃料:57.75万円 1-2階 21.56坪
 保:1000万 礼:なし

 ●新橋駅徒歩1分 路面飲食可物件
 山手線 新橋駅  徒歩1分
 賃料:58.4万円 1階 14.6坪
 保:10ヶ月 礼:2ヶ月

 ●神田駅徒歩1分 居酒屋造作付物件
 山手線 神田駅 徒歩1分
 賃料:48.5万円 B1階 33坪
 敷:552万円 礼:なし

 ●人形町徒歩3分1階 飲食可物件
 日比谷線 人形町駅
 賃料:42万円 1階 12.2坪
 保:12ヶ月 礼:2ヶ月

 ●六本木駅徒歩1分 焼肉店譲渡物件(営業中)
 日比谷線 六本木 徒歩 1分
 賃料:65万円 B1階 30坪
 保:1500万円 礼:130万円

 ■お問い合わせは⇒ 株式会社カシェット info@cachette.co.jp
 
 TEL 03-6277-2479 まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】

 ●焼鳥一筋30年の焼匠が焼く… 最強タッグにして、究極の焼鳥!
 備長炭焼鳥『串どころ 銀座離宮』11月1日、銀座コリドー街にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/ginzarikyuC.pdf

 ●日本初!?LCDスクリーンやタッチパネル式のDJブースを搭載!
 アートな空間、可能性は無限大!最新設備を備えた未来型コミュニケーションスペース
 『graffiti~ARTISTIC DINING~』(グラフィティ・アーティスティック・ダイニング)
 が、10月21日(木)、六本木に誕生!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/graffitiG.pdf

 ●関東で食べられるのは当店だけ!門外不出の“漢方豚”と、赤・白・琥珀の「三
 色スープ」が織りなす、新火鍋登場!!
 漢方豚で食す『三色薬膳火鍋』のご案内
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/ginzanobutanabeC.pdf

 ●“業界注目、東京フードワークスの新業態店
 超速産直「地魚」の店【じのもん家 魚々陣(ととじん)】9月、神田駿河台に
 オープン。
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/totojinC.pdf

 ●“冬に集まれる空間。暖炉のあるカフェ”
 『MERCER CAFE DANRO』が10月12日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mercercafedenroC.pdf

 ●シチリア出身モデル、ジャンフランコシモーネ氏がコラボレーション
 アレンジしない本場・本物のシチリア料理。シンプル×リッチな“Sapori della 
 Memoria(思い出の味)”を西麻布で!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/ricciodimareC.pdf

  ●ワインショップ直営!
 直輸入直販の「ワインショップ ソムリエ」が併設するカジュアルレストラン
 『ぶどう酒食堂 さくら』が9月28日、六本木駅徒歩0分の場所に堂々オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/budoushuC.pdf

 ●ロティサリー&SHOP価格のカジュアルワインバー!!『DEUX GINZA(ドゥー ギ
 ンザ)』2010年9月7日 銀座にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/deuxginzaC.pdf

 ●豚料理ブームの元祖・とんとことんが仕掛ける新コンセプト。40種類の新鮮野
 菜ビュッフェ・上州豚とことん・生マッコリ!食べて、心もカラダもキレイにな
 れる『ベジとん』が西麻布に9月13日グランドオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/vegetonC.pdf

 ●名古屋の名店が満を持して東京進出!名物“名古屋コーチン”にこだわった地鶏
 居酒屋「地鶏坊主 渋谷本店」が9月13日渋谷神南にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/jidoribouzuC.pdf

 ●渋谷初のデトックス水晶鍋&渋谷最大級のアクアリウム!!アクアリウムダ
 イニング『優羽』&美酒個室ダイニング『線香花火』が渋谷神南に8月2日同時オー
 プン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yuC.pdf

 ●小樽の大人気ラーメン店が東京初進出!食べれば思わず、「あっぱれ!!」
 と口にするこの旨さ。小樽の人々に後押しされ、「小樽あっぱれ亭」東武百貨店
 池袋店レストラン街スパイスに1年間限定で出店!9月7日からは、北海道の恩恵
 を受ける為、行列必至に!?
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/appareC.pdf
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 麻生まで
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 麻生まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.com
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
  ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
 desk@food-stadium.com
 http://food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

  ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2010 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━