【週刊フードスタジアム】vol.314 外食上場企業の使命とは…

 「フードスタジアム東海」創刊(サイトオープン)しました!
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/
 「フードスタジアム関西」もいよいよ来週10月19日、創刊オープン!
 「フードスタジアム福岡」「フードスタジアム札幌」「フードスタジアム仙台」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
 只今、パートナー企業募集中!
 ⇒⇒ desk@food-stadium.com  まで!

 ━━━2010年10月14日 vol.314(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 初年度(通常6万円)無料キャンペーン実施中!さらに3,000円分の特典付!
 全国2,200社の食品販売企業、65万点の食材から、仕入ができる国内最大級の
 企業間取引ネットワーク「ASP商談システム」。今なら、初年度利用料無料!
 さらに豪華特典付! http://www.infomart.co.jp/foods/cp.asp?id=e022
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 ★共同購入クーポン「食べログチケット」の取次販売を開始しました。「食べ
 ログ.com」を使った販促・集客の方法は、フードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/service/tabelog/tabelog.html
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 三船敏郎ブランドの「ご馳走居酒屋 三船」FCライセンス加盟店募集開始!
 「用心棒」「七人の侍」などの主役をつとめた三船の魅力!!限定10店舗!
 ⇒⇒ http://food-stadium.com/sps/mifune/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://cachette.co.jp  
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================
 
 【編集前記】

 恵比寿が面白くなってきました。10月8日、西口、東口両方に話題の店がオープ
 ンしました。西口には、カジュアルリッチ路線を貫き、音楽業界や広告業界など
 のトレンドセッターだちに親しまれている「MERCER CAFE」3号店がオープン。今
 回は、2号店のオープンテラスと逆に、店内にテラス空間と暖炉を配した造り。副
 社長の森野さんは、「冬にもゆったりとくつろいでもらえるような空間にした」
 と言います。料理も評判で、新しい隠れ家人気店となるに違いありません。

 一方、東口には、高知で50年続く人気屋台餃子「安兵衛」が東京初上陸しました。
 東京出店は、二代目である臼井勝社長の夢でした。こちらも東口「ゼスト」の近
 くの隠れ家立地にあり、目的客集客と自然発生的な地元集客を狙います。名物の
 焼き餃子は小ぶりですが絶品。注文を受けてから握るので、客は餃子が出てくる
 まで高知地元の珍しい一品料理を肴に酒を飲むスタイル。まさしく昔ながらの“餃
 子酒場”です。

 このほかにも、西口の駅近くに1棟4階建てのカフェ&ラウンジ「ark- private-
 Lounge」がオープン。アンティーク家具にこだわった空間とバライエティに富んだ
 料理を提供するカフェ文化の新しい担い手、アティックプラニングの新店です。カ
 ジュアルリッチに地方コンテンツ、いま話題の恵比寿の新しい顔、要チェックです。
 ■「MERCER CAFE DANRO」⇒ http://food-stadium.com/headline/001074.html
 ■「えびすの安兵衛」⇒ http://food-stadium.com/headline/001061.html
 ■「ark- private-Lounge」⇒ http://food-stadium.com/headline/001078.html

 「特集」欄を更新しました。飲食業界のデフレ脱却のキーワードとして注目されて
 いる“カジュアルリッチ”の波が確実に来ています。「MERCER CAFE」の副社長兼ク
 リエイティブディレクターの森野成貴氏を特集でクローズアップしました。外食業
 界仕掛人シリーズ第2弾です。ぜひ、ご一読ください。
 ⇒ http://food-stadium.com/feature/001081.html
 
 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!

 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://food-stadium.com/blog/2010/blog1082.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/
 ◇“Twitter”⇒ http://twitter.com/kozo_s (アカウント@kozo_s)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@cachette.co.jp

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.314 コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】人気スペインバルの銀座「エルセルド」と神楽坂「エルプ
 ルポ」を展開する阿部光峰氏が、今回は赤身の“牛”がウリとなるスペインバル
 「エルブエイ」を、神楽坂に9月13日オープン!

 人気スペインバルの銀座「エルセルド」と神楽坂「エルプルポ」を展開する阿部
 光峰氏が、3店舗目となるスペインバル「エルブエイ」を、神楽坂に9月13日オー
 プンした。今回は赤身の“牛”がうりとなる。もともと1号店の「エルセルド」は、
 代表の阿部氏が、10年前に出向いたスペインの街場で見かけたバルを再現したい
 と思い起ったのがきっかけであり、2005年にスタートした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001079.html


 ★【ニューオープン】新しいカフェ文化の担い手、アティックプラニングが恵比
 寿に「ark- private- Lounge」を、そして国分寺に「North Exit」を、9月に2店
 舗オープン!

 渋谷の「astral lamp」、恵比寿の「アナログ」、新宿御苑の「ARMWOOD COTTAGE」
 など、今注目の個性派カフェ&ダイニングをプロデュースしているアティックプ
 ラニング(東京都渋谷区、代表取締役:五味啓氏)が、9月19日、恵比寿に4階建
 てのカフェ&ダイニング「ark- private- Lounge」を、そして9月29日には、国分
 寺にカフェ&ダイニング「North Exit」をオープンした。同社が都内で手掛ける
 カフェはこれで10店舗となる。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001078.html


 ★【トピックニュース】名酒を扱う酒店「長野屋」が、「サントリー 山崎 オー
 ナーズカスク1999」をハイグレードなハイボールとして提案。9月26日、和食の名
 店が六本木「日いづる」に集結し、試飲会を開催!

 樽のなかで磨かれたモルトウイスキーを樽ごと限定販売する、サントリーの「オ
 ーナーズ カスク」は、長い熟成期間を要することなどから、そのオーナーになる
 ことは大変稀少なこととされている。今回、世界中の名酒を販売する長野屋(東
 京都港区、代表取締役:林 憲一郎氏)が、京都より「山崎オーナーズカスク
 1999」を樽買いし、都心の選び抜かれた和食店に「長野屋」のオリジナルラベルの
 ボトルにて限定販売することになった。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001077.html


 ★【ニューオープン】業界注目!東京フードワークスの新業態、超速産直「地魚」
 の店「じのもん家 魚々陣」、神田駿河台に、9月29日オープン!

 九州の言葉で、“地産地消の新鮮で豊かな食材” のことを “じのもん”という。
 山海の恵みの恩恵を受けることを意味する。今回、九州から、北陸から、東北か
 ら、北海道から、まるで旅先にいるかのように味わえる「じのもん家 魚々陣(と
 とじん)」を、東京フードワークス(東京都千代田区、代表取締役:笹田眞吾氏)
 が9月29日、神田駿河台にオープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/001076.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】※10月14日現在、過去50日
 掲載分

 (一口コメント)「渋谷肉横丁」は不動のトップ続く。3位に元「賛否両論」の
 中山氏「幸せ三昧」、4位には「からあげバル ハイカラ」、5位に、い志井グル
 ープの「調布食肉センター」が浮上!そして、早くも話題の「えびすの安兵衛」
 が入ってきた。「MERCER CAFE DANRO」は10位にランクイン。

 1位;“渋谷に来たら肉横丁!”という…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000930.html

 2位;?「日本橋室町東地区開発計画」続…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001002.html

 3位;「賛否両論」で5年間、笠原将弘…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001010.html

 4位;群雄割拠する“唐揚げ市場”にニ…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001035.html

 5位;い志井グループの原点である「焼…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/001014.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【特集】

 ★外食業界の仕掛人シリーズ(2)
 /「MERCER CAFE DANRO」副社長兼クリエイティブディレクター 森野成貴氏?

 "カジュアルリッチ"のカフェ文化を創るMercer Officeが10月12日、3店舗目の
 「MERCER CAFE DANRO」を恵比寿西口にオープン。副社長兼クリエイティブディレ
 クターの森野成貴氏が店舗プロデュースにかける熱い思いを語る。

 恵比寿東口と表参道にスタイリッシュなカフェ「MERCER CAFE」を展開するMercer
  Office(東京都渋谷区、代表取締役 羅直也氏)が、10月12日「MERCER CAFE DANRO」
 を恵比寿西口にオープンした。1店舗目の恵比寿東口「MERCER CAFE」、2店舗目の
 表参道「MERCER CAFE TERRACE HOUSE」、そして今回出店した3店舗目の恵比寿西口
 「MERCER CAFE DANRO」のプロデュースを務める副社長兼クリエイティブディレクタ
 ーの森野成貴氏。昨今の第2次カフェブームの中でも、NYのペントハウスを思わせる
 カフェとして、カジュアルリッチ系カフェ文化を引っ張る一人である森野氏の、経
 営哲学や3店舗目にかける思いを伺った。
 
 ■続きはこちら http://food-stadium.com/feature/001081.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=

 外食上場企業の使命とは…

 大阪証券取引所が運営する新興企業向け市場のジャスダック、ネオ、ヘラクレスを
 統合した新「ジャスダック」市場が12日発足し、取引を開始した。それを機に、外
 食ベンチャー上場企業の株価や時価総額を調べてみたが、低迷を極めている。この
 先、どうなるのか?

 新ジャスダック市場は、上場企業数1005社、時価総額8兆8108億円(9月末現在)と、
 新興市場としては韓国の新興市場コスダックと並ぶアジア最大級の規模。しかし、
 マーケットの実力の目安となる売買代金は、統合される3市場の合計で年間4兆強と、
 韓国の新興市場コスダック(上場数は1011)をヒト桁も下回る。ライブドア事件を
 景気としたITバブル。不動産ファンドバブル崩壊や話題企業の業績不振による相次
 ぐ上場廃止など、新興市場低迷の要因は根深く、この不振はかれこれ5年以上続いて
 いる。
 
 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2010/blog1082.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【東海エリア情報】=フードスタジアム東海より=

 【話題店チェック】 一度行ったら忘れられない味、雰囲気、佇まい?!ダサカッコ
 いいオヤジ+いい女が、夜な夜な集うイタリアンバール「ローマ三丁目」
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000164.html

 【話題店チェック】名古屋栄にひっそり佇む大人の隠れ家!純正名古屋コーチン専
 門店「とりころろ」
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/headline/000148.html

 【インタビュー】株式会社力の源カンパニー代表取締役 河原成美氏

 「赤丸」と「白丸」を二大看板に、人気ラーメン店「博多 一風堂」を全国に展開す
 る力の源カンパニー。2008年3月に海外初出店となったニューヨーク店が大ヒット。
 昨年12月にはシンガポールに進出するなど舞台は「世界」に変わってきている。躍
 進の秘密とは?
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/interview/000129.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【特選物件情報】
 
 ●駒沢公園通り沿い お好み鉄板焼き居抜き店舗
  田園都市線 駒沢大学駅 徒歩6分
  賃料:37.8万円 2階 27坪
  保:250万円 礼:1ヶ月
  ※別途造作譲渡料有

 ●西新宿五丁目1階路面 蕎麦店居抜き店舗
  大江戸線 西新宿五丁目 徒歩 5分
  賃料:31.7万円 1階 23.3坪
  保:253.6万円 礼:1ヶ月
  ※別途造作譲渡料有

 ●新宿御苑すぐ 中華居酒屋居抜き店舗
  丸ノ内線 新宿御苑前 徒歩1分
  賃料:24万円 1階 37坪
  保:10ヶ月 礼:1ヶ月
  ※別途造作譲渡料有  

 ■お問い合わせは⇒ 株式会社カシェット web@cachette.co.jp まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】

●ワインショップ直営!
 直輸入直販の「ワインショップ ソムリエ」が併設するカジュアルレストラン
 『ぶどう酒食堂 さくら』が9月28日、六本木駅徒歩0分の場所に堂々オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/budoushuC.pdf

 ●ロティサリー&SHOP価格のカジュアルワインバー!!『DEUX GINZA(ドゥー ギ
 ンザ)』2010年9月7日 銀座にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/deuxginzaC.pdf

 ●豚料理ブームの元祖・とんとことんが仕掛ける新コンセプト。40種類の新鮮野
 菜ビュッフェ・上州豚とことん・生マッコリ!食べて、心もカラダもキレイにな
 れる『ベジとん』が西麻布に9月13日グランドオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/vegetonC.pdf

 ●名古屋の名店が満を持して東京進出!名物“名古屋コーチン”にこだわった地鶏
 居酒屋「地鶏坊主 渋谷本店」が9月13日渋谷神南にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/jidoribouzuC.pdf

 ●渋谷初のデトックス水晶鍋&渋谷最大級のアクアリウム!!アクアリウムダ
 イニング『優羽』&美酒個室ダイニング『線香花火』が渋谷神南に8月2日同時オー
 プン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yuC.pdf

 ●小樽の大人気ラーメン店が東京初進出!食べれば思わず、「あっぱれ!!」
 と口にするこの旨さ。小樽の人々に後押しされ、「小樽あっぱれ亭」東武百貨店
 池袋店レストラン街スパイスに1年間限定で出店!9月7日からは、北海道の恩恵
 を受ける為、行列必至に!?
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/appareC.pdf
 
 ●サラリーマンを癒すユニークな仕掛け満載の「勝山流居酒屋道場」が8月16日
 神田駅前、18日赤坂に連続オープン!茶豆すくい取り無料サービス!
 ■プレリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/katsuyamaC.pdf

 ●速報第一弾!!渋谷一等地に国内最大級規模の肉の街、現る!
 『シブヤ肉横丁』9月1日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/nikuyokochoC.pdf

 ●つぎ流行る居酒屋業態はこれだ!!毎日約100名お断りするほど、客の絶えない
 『ご馳走居酒屋 三船』7月30日、新宿西口に見参!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mifuneC_.pdf

 ●銀座のど真ん中で北海道を体感できる!北海道コーヒー、北海道ピザ、北海道ス
 ィーツ、北海道ベジタブル・・・旬の北海道産食材を使ったメニューが満載!マル
 シェ(北海道銀座夕市)やギャラリーも。1,000店舗を目指すインテリアデザイナー
 が北海道から初進出!“北海道大図鑑”がテーマのカフェ『椿サロンSapporo』
 が銀座7丁目コリドー街に8月1日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/tsubakiC.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com 近藤まで
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com 近藤まで
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://food-stadium.com/  )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
  ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478
 desk@food-stadium.com
 http://food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

  ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━