【週刊フードスタジアム】vol.304 “神楽坂女子”が変える神楽坂飲食シーン
 
 「フードスタジアム東海」創刊(サイトオープン)しました!
 ⇒ http://tokai.food-stadium.com/
 「フードスタジアム関西」も10月19日、創刊決定!
 「フードスタジアム福岡」「フードスタジアム札幌」「フードスタジアム仙台」…
 フードスタジアム“エリア版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
  只今、パートナー企業募集中!
        ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2010年7月29日 vol.304(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 三船敏郎ブランドの「ご馳走居酒屋 三船」FCライセンス加盟店募集開始!
 「用心棒」「七人の侍」などの主役をつとめた三船の魅力!!限定10店舗!
 ⇒⇒ http://food-stadium.com/sps/mifune/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」を使った販促・集客の方法を
  お教えします。問い合わせ・申込みはフードスタジアムまで…
  ⇒⇒ http://www.food-stadium.jp/service/tabelog/tabelog.html
  PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 東京飲食マーケットの繁盛店調査、業態トレンドレポート、あなたの店の店舗
 診断などをお引き受けします。佐藤こうぞうの講演、執筆依頼もこちらから…
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ====================================
 
 【編集前記】

 ちょっと宣伝くさくなりますが、飲食コンサルタントの宇井義行さんがフリーに
 なられ、一人の飲食店支援者としていろいろ活動をされる一環で、宇井さんから
 「公認会計士、税理士さんや施工業者、食材業者さんなど、飲食店を裏から支え
 る方々に参加していただく“繁盛店ツアー”を佐藤さん、やってください」と言
 われ、始めました。月2回のペースですが、5月は「新宿三丁目」、二回目の昨日
 は、「神楽坂」でした。昨日、肌で感じたのは、繁盛店はどの店もだいたい30代
 ぐらいの(女性の年齢を云々するのは失礼承知ですが)女性たちが席を占領して
 いました。

 最近オープンしたご存知、アントレスト有村社長の「野菜食堂sakurasaku」。ワ
 イン2時間1500円飲み放題を打ち出したせいもあるのでしょうが、ほぼ100%女子
 が占めていました。「神楽坂女子」という層が存在するそうです。神楽坂が好き
 で、一人暮らしをし、毎日気に入った店で外食する。経済的にも自立し、自腹、
 割り勘で食べ歩きますから、その“女子目線”は厳しいものがあります。その選
 別に耐えた店のみが流行る…そんな現象がおきつつあるというのです。恐い話で
 すが、“神楽坂女子”のような存在は東京の様々なエリアに棲息しているはずで
 す。彼女たちの生態分析が必要になってきたのではないでしょうか。

 さて、本日は東京レストランツファクトリーの「三船」新宿店のレセプションで
 す。APカンパニーの「溜池山王店」もそうでしたが、メディアと業界関係者が大
 集合します。2000~2002年、私が「アリガット」という雑誌をやっていた頃は、
 こうしたレセプションが花盛りでした。いまは、チマチマと業者だけを呼ぶレセ
 プションが主流ですが、それだけではつまらないと思います。メディア、業界に
 広く発信していくパワーが必要だと思います。「三船」のレセプションは、18時
 から23時までやっております。ぜひ、覗きに来て下さい!
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000952.html

 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!
 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://food-stadium.com/blog/2010/blog955.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/
  ◇“Twitter”⇒ http://twitter.com/kozo_s(アカウント@kozo_s)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.304  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】古き良き時代のサムライ魂よ、現代の日本男児に届け!東
 京レストランツファクトリー、「ご馳走居酒屋 三船」が7月30日、新宿西口にオ
 ープン! 

 近年から広がりを見せ、増大中の“単一食材特化型”専門店が、“新しい総合居
 酒屋”の時代へ変わりつつある昨今、ロードショープロジェクト第4弾「料理屋 
 三船」で産み落とした“大衆居酒屋バージョン「ご馳走居酒屋 三船」”を運営し
 ている東京レストランツファクトリー(港区、代表取締役:渡邉仁氏)は、3月に
 1号店を“人形町”にオープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000952.html


  ★【ニューオープン】アコンプライスフードプロジェクトが音頭を取った「ハマ
 横丁」、7月30日オープン!単なるノスタルジーではない「イケてるヨコハマ」を、
 全店力を合わせて実現。 

 横浜市を中心に10店舗を展開しているアコンプライスフードプロジェクト(神奈
 川県横浜市、代表取締役:牧野利彦氏)。総帥である牧野氏が地元飲食店に声を
 かけ、古き良き時代の横浜を今に再現した「ハマ横丁」が7月30日、横浜駅西口に
 オープンする。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000950.html


 ★【ニューオープン】農場直送の銘柄鶏を使用したこだわりの手羽先が味わえる
 鶏居酒屋「鶏ハウス」が7月14日、恵比寿にオープン! 

 恵比寿界隈で「韓の屋台料理とコプチャン焼・鍋 タル家」、「お好み・もんじゃ
 居酒屋 だるまさんが焼いちゃった。」などのヒット業態を展開するブルーム(東
 京都渋谷区、代表取締役:平古場伸氏)が7月14日、こだわりの銘柄鶏をリーズナ
 ブルに味わえる新業態居酒屋「鶏ハウス」を恵比寿東口にオープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000934.html


 ★【ニューオープン】ホットランドとサントリーがタッグを組んで、7月26日“新
 トリスハイボール”の先行発売モデル店舗として、浜松町に「ギンダコハイボール
 横丁」がオープン! 

 「築地銀だこ」、「築地銀だこハイボール酒場」などの店舗を全国に展開するホッ
 トランド(群馬県桐生市、代表取締役:佐瀬守男氏)が、7月26日、立ち飲みスタ
 イルの新業態「ギンダコハイボール横丁 浜松町店」を、浜松町の駅前一等地にオ
 ープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000939.html


 ★【商業施設ニュース】「銀座三越」が9月11日、増床オープンへ。レストランフ
 ロアも一新、11~12階の「ギンザ ダイニング」に17店舗出店! 

 創業80年を迎える銀座三越は、“新しい価値を スタイルとして創造し 時代の扉を
 開ける”をコンセプトに全館を増床リニューアル、9月11日グランドオープンするこ
 とになった。新しい銀座三越は、「銀座ならでは」「銀座らしさ」にこだわった店
 舗づくり、そして、「おもてなしの追求」をモットーとして生まれ変わる。増床さ
 れる三越は、 地下3階地上12階建てで、銀座・有楽町地区最大の百貨店となる。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000935.html


 ★【ニューオープン】“低額”と“定額”で居酒屋業界に新風を巻き起こすか?「す
 たみな太郎」の江戸一が手がける90分1980円のバイキング居酒屋「酔って食? 高田
 馬場店」が7月7日オープン! 

 全品270円など“低額”料金の居酒屋が人気を博し、長引く不況下において大いに活
 況を呈している。そうした激安店が群雄割拠する熾烈な居酒屋業界に、新たなニュー
 フェイスが堂々参入した。それが7月7日に東京・高田馬場にオープンした、「日本初」
 を謳うバイキング居酒屋「酔って食? 高田馬場店」だ。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000930.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】※7月29日現在、過去50日

 (一口コメント)上位5位が大幅に入れ替わりました。業界ニューフェイスの濱野浩一
 氏の富ヶ谷「tomigaya TERRACE」が1位に浮上!ゼットンの恵比寿「M&L Aloha Table 
 Hawaiian Eats」が3位に。「とり処」「野菜食堂sakurasaku」「新・銀座三越」もトッ
 プ10入り。

 1位;グローバルダイニング出身のea…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000879.html
 

 2位?東京初!高級シャンパンメーカー…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000901.html
 

 3位?6月11日、ゼットンが9年前に…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000858.html
 

 4位;“期待以上の圧倒的なバリュー感… 
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000858.html

 5位;三井不動産が、「日本橋室町東地 
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000858.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=

  “神楽坂女子”が変える神楽坂飲食シーン 

 昨日、私がアテンド役をつとめる"繁盛店ツアー"で神楽坂マーケットを見て回った。
 このコラムで2007年に神楽坂を俯瞰したことがあるが、その当時とは様相が一変、
 新興飲食店グループの台頭が目立っていた。 

 神楽坂は、テレビドラマ「拝啓、父上様」が放映された2007年春頃から盛り上がりを
 見せた。その後『ミシュランガイド』が日本進出し、神楽坂エリアから「星付き」レ
 ストランが「石かわ」「一文字」「ル・マンジュ・トゥー」の二ツ星など8店が選ば
 れ、グルメの街としてさらに活気を呈することになる。花街情緒が残る石畳の路地裏
 には料亭や隠れ家和食が密集する一方で、東京一在住スランス人の多い街でもある神
 楽坂には20店を越えるフレンチレストランがある。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2010/blog955.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【インタビュー】=フードスタジアム東海より=

 株式会社ジェイプロジェクト 代表取締役社長 新田治郎氏

 ジェイプロジェクトの最大の武器は「人」であり、人の成長こそが企業の成長と語
 る新田氏。躍進を続ける株式会社ジェイプロジェクトの人間力に迫る!

 東海エリアを中心に今や関東、関西エリアに85店舗を展開する株式会社ジェイプロ
 ジェクト(名古屋市中区 代表取締役・新田治郎氏)。外食不況をもろともせず前
 進し続ける同社の打ち手は「選択と集中」という。常に時代を読み、新しい業態へ
 の取り組みを行いつつ、確実に利益を出す体制をつくるジェイプロジェクト躍進の
 組織力、十年後の展開を新田氏が語る。

 ■続きはこちら http://tokai.food-stadium.com/interview/000043.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【特選物件情報】
 
 ●恵比寿商店街1階路面物件 造作有
 山手線恵比寿駅 徒歩3分
 賃料:約81万円 1階 15.7489坪
 敷:12ヶ月 礼:2ヶ月
 造作譲渡:210万円

 ●西麻布交差点至近 飲食ビル居抜き物件
 港区西麻布1丁目
 賃料:約64.5万円 1階 25.83坪
 敷:10ヶ月 礼:1ヶ月
 焼肉店造作有

 ●西武新宿小平駅目の前 大手FF撤退物件
 西武新宿線小平 徒歩1分
 賃料:40万円 1階 30坪
 保:400万円 礼:1ヶ月
 造作引渡し:応相談
 
 ■お問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
 まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【PRESS RELEASE】

 ●つぎ流行る居酒屋業態はこれだ!!毎日約100名お断りするほど、客の絶えない
 『ご馳走居酒屋 三船』7月30日、新宿西口に見参!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mifuneC_.pdf

 ●銀座のど真ん中で北海道を体感できる!北海道コーヒー、北海道ピザ、北海道ス
 ィーツ、北海道ベジタブル・・・旬の北海道産食材を使ったメニューが満載!マル
 シェ(北海道銀座夕市)やギャラリーも。1,000店舗を目指すインテリアデザイナーが
 北海道から初進出!“北海道大図鑑”がテーマのカフェ『椿サロンSapporo』
 が銀座7丁目コリドー街に8月1日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/tsubakiC.pdf

 ●"熟練職人がつくる厳選素材のお寿司とシャンパンのマリアージュ"
 …香港発のお寿司の名店『板前寿司』の新展開!希少なシャンパン、ワイン、地酒
 を揃えたワンランク上の『板前寿司 銀座ウォータータワー店』が7月27日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/itamaesushiwarterC.pdf

 ●新鮮鮮魚とワールドタパス。旬の味覚満載の産直漁港マルシェ
 「ROYAL SEAFOOD MARKET ~港~」が7月15日池袋西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/minatoC.pdf
 
 ●極上の吟味素材で織りなす、本物がわかる大人のための和食。
 贅を尽くした“雲丹しゃぶしゃぶ”は必食の絶品!和食の醍醐味をリーズナブルに
 提供。「大人和食 いちりん」が7月7日、銀座に誕生
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/ichirinC.pdf

 ●東京初!高級シャンパンブランド、ヴーヴ・クリコとのコラボが実現!360度パノ
 ラマ夜景とともにいただく極上の“トーキョーキュイジーヌ”。都心最大級の大型
 複合ラウンジレストラン「VANITY LOUNGE」が7月2日、六本木ロアビル最上階(13階)
 にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/vanityC.pdf

 ●野菜本来の美味しさを存分に味わってほしい。自家農園・契約農家から直送され
 る、厳選された新鮮な野菜を堪能できる「野菜食堂 sakurasaku」が7月3日神楽坂
 にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yasaisakuraC.pdf

 ●遠方からリピーター続出!神田で話題の、お客さま本位のオーダーメイド店!
 昼は、麺専門店『中国そば 基(もと)』。夜は、多彩な中華料理と本物の絶品樽生
 ビールが堪能できる『本格酒房 基(もと)』が“冷やし麺フェア”を開催!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/shuboumotoC.pdf

 ●飲食店の閉店希望者と出店希望者のマッチングを強化、テンポリノベ―ション
 「店舗買取り.com」を6月11日、サイトオープンへ
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/tenpo2C.pdf

 ●「タブローズ」を皮切りに、長年「ブリーズ・オブ・トウキョウ」で総料理長を
 勤めた古賀哲司氏が創る、“期待以上の圧倒的なバリュー感”をコンセプトにした、
 お客様本位のフレンチ「Hortensia(オルタシア)」が麻布十番に6月24日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hortensiaC.pdf

 ●2人の若きシェフと職人が織り成す…比内地鶏の焼き鳥×イタリアン×ワイン
 女性同士で行きたい隠れ家Yakitoridining Pollo (ヤキトリダイニング ポロ)が
 5月11日、新宿3丁目駅徒歩3分にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/pollo_C.pdf

 ●つけ麺業界に新星現れる!肉食系には「豚しゃぶつけめん」、女性には「トマト
 つけめん」。並で400グラム!ボリューム満点の、他では味わえない個性派つけめん
 がズラリ!!つけ麺専門店「常陸屋-ひたちや-」が5月10日、銀座8丁目にオープン
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hitachiyaC.pdf

 ●「今日はやまねこ軒に“じゃじゃる”」!? 
 黒ゴマ、ショウガ、お酢・・・ヘルシーでカラダにやさしい盛岡最後のローカルフ
 ード“じゃじゃ麺”が東京初出店!
 盛岡名物じゃじゃ麺専門店「やまねこ軒」が、3月10日、学芸大学駅前にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yamanekokenC.pdf

 ●産直!鮮度抜群の活イカ&豪快料理と日本全国の日本酒をしっぽり楽しむ
 活イカ専門店「海鮮 わっしょい 活イカ大漁祭り」が6月2日、錦糸町に誕生!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/katsuikaC.pdf

 ●漁港から直送の新鮮な魚貝を味わえる『浜焼太郎 青横店』
 巨大企業が次々に移り住む品川シーサイドに密かに活気溢れる青物横町に海の家が
 誕生!?
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/tenporinews5C.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで
 ▲フードスタジアムの「悩み解決!無料相談室」。集客・運営サポート・人材探し
 等、店舗での日々の悩みを解決する為に、担当がお手伝いいたします。
 ⇒⇒⇒ http://food-stadium.com/consult.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━