【週刊フードスタジアム】vol.287  「ネオ・大衆酒場」時代が来た!

 「関西フードスタジアム」「福岡フードスタジアム」「札幌フードスタジアム」 …
 フードスタジアム“地方版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
  只今、パートナー企業募集中!
        ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2010年3月17日 vol.287(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「マルシェ・ジャポン」、そこは『愛』のある市場――。
 生産者と出会える!新鮮・安全食材に出会える!全国8都市で開催中!
 マルシェ・ジャポンをもっと! ⇒ http://www.marche-japon.org/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店の悩みを解決する、スペシャルサイト「IT活用繁盛店」オープン。
 飲食店運営のIT化で、繁盛店への道を切り開こう!
 ⇒⇒http://www.necinfrontia.co.jp/fit/j_5.html
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「グルメサイト」「オフィシャルホームページ」のアクセスを大幅にアップ↑
 フードスタジアム購読者限定20社『無料モニター』急募中!詳細はコチラから↓
 ⇒⇒ http://tk-sys.co.jp/food-stadium/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 掲載店舗150万軒 月間300万人のユニークユーザー「Alike.jp」に
 御社の店舗情報を掲載しませんか?2009年5月から無料プランも開始
 ⇒⇒http://alike.jp/owner/index/ain/foodstadium/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」を使った販促・集客の方法を
  お教えします。問い合わせ・申込みはフードスタジアムまで…
  ⇒⇒ http://www.food-stadium.jp/service/tabelog/tabelog.html
  PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店、レストランの「新しいスタイル」を仕掛けます。カシェットは商業施設
 リーシング、物件開発、新業態開発、メニュー提案、販促までをコーディネート。
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ====================================
 
 【編集前記】

  ここ数年の“ベタコテ業態”の拡大と進化(深化でもある)の基軸になってきた
 のが単一素材に特化した“専門専科”を極める動きです。「何屋さんかわかりや
 すくて、奥が深い」業態。それが進化しているのが今のマーケットの最先端トレ
 ンドだ。小伝馬町の話題店「鳥番長」は鶏の刺身から、各部位の炭焼き、丸ごと
 鶏をローストした「鳥丸やき」、丸ごと鍋で煮る「鳥丸なべ」まで揃えています。
 入り口は“鶏料理”一つですが、メニューのラインナップは新鮮で広がりがあり
 ます。いわば“逆T字型進化系”と言っていいでしょう。

 そして、デフレ不況とともに沸いているのが「安くて、旨くて、懐かしい」業態。
 昔からあった大衆酒場の現代版です。もつ焼き、煮込みなどを肴にちょっと一杯
 …という業態。これも最近、様々な形で進化をとげています。何でもある“総合
 居酒屋”の時代は終わったとされていますが、新しい切り口でこの大衆酒場業態
 を現代風にアレンジしたら、“ポスト総合居酒屋”の可能性が見えてきます。私
 はこれを、「ネオ・大衆酒場」を名づけたいと思います。今週の「編集長のつぶ
 やき」では、その動向について書いてみました。ぜひ、ご一読を!

 そして、お知らせです。ご好評いただいている「ヘッドライン」記事に、店の場
 所を示すマップを付けました。読者のみなさんの強い要望にお応えしました。雑
 誌出身の私としては、「記事を読んで行きたいと思ったら、自分の足で探すぐら
 いの努力をしてほしい」という考え方から、あえて掲載してきませんでしたが、
 ネットで店探しをするのが主流になったいま、やはり読者のみなさんの利便性を
 重視しることにしました。「ヘッドライン」記事をどうぞ、よろしく!
 
 
 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!
 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://food-stadium.com/blog/2010/blog712.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/
  ◇“Twitter”⇒ http://twitter.com/kozo_s(アカウント@kozo_s)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.287  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】北千住に居酒屋価格のビストロが登場!手作りにこだわっ
 たフランス料理と豊富なワインでもてなす「北千住 ワイン酒場 Bistro 2538(ニ
 コミヤ)」が2月18日オープン 

 北千住で4店舗の飲食店を展開しているシーセカンドが2月18日、西口駅前に新業
 態となる「北千住 ワイン酒場 Bistro 2538」をオープンした。記念日や特別な日
 など、かしこまった席でのイメージが強いフランス料理。そのイメージを払拭し
 たいという思いから、同店はワイン片手に大皿料理をつまむというカジュアルス
 タイルで楽しめるビストロとなっている。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000689.html


  ★【フードビジネス】飲食店の味方! 業務用備品資材に特価したネットストア
 「OLOSHI.jp(卸ドットジェーピー)」が、使い勝手よくリニューアル 

 外食産業では、今、"差別化"が重要な時代だと言われている。それを前提に、繁
 盛店を創り上げるために、まず意識すべきは、仕事における時間配分のバランス。
 つまり、「時間の効率化」だ。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000709.html


 ★【ニューオープン】お客の好みに合わせたワインと料理のマリアージュを提案
 する次世代レストラン!「ワインレストラン ドミナス」が3月2日にオープン 

 1997年、東京・荻窪に「ワインレストラン ドミナス」を開業。その後、神田にて
 「ワインレストラン ミュードミナス」を3年5ヵ月営業した後、銀座へと移転。さ
 らにステップアップしたワインと料理の楽しみ方を提案して魅力強化を図ったのが、
 3月2日開業の「ワインレストラン ドミナス」である。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000699.html


 ★【ニューオープン】てっぺん卒業生”の幸せの力カンパニー内山正宏氏が、渋
 谷の「てっぺん女道場」の4軒隣りに「むげん渋谷店」をオープン 

 「なかめのてっぺん」「ふたつめ」など居酒屋業態を4店舗展開している幸せの力
 カンパニー(4月からMUGENに社名変更)は、3月3日、5店舗目となる「むげん渋谷
 店」をオープンした。“てっぺん卒業生”であり居酒屋甲子園の理事も務めてい
 る内山正宏氏の新店舗だ。同社の「むげん」ブランドとしては3店舗目となる。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000698.html


 ★【ニューオープン】昼はカレー専門店、夜は立ち飲みワインバーとして2つの顔
 を持つ「Pont du Gard Express」が2月1日オープン! 

 昼はカレー専門店「LE CURRY DE PAUL(ポールのカレー)」、夜は立ち飲みワイン
 バー「Pont du Gard Express(ポン・デュ・ガール・エクスプレス)」へと姿を変
 える二毛作店が2月1日、銀座にオープンした。ビオワインと世界の惣菜が楽しめる
 ビストロ「Gare de Lyon(ガール・ド・リヨン)」、ワイン居酒屋「Pont du Gard
 (ポン デュ ガール)」に次いで3店目となる同店。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000688.html


 ★【ニューオープン】美味しい食事と洋酒をメインとしたカジュアルビストロ「Di 
 PUNTO 神田店」が’09年12月16日、神田駅北口にオープン! 

 株式会社プロントコーポレーションは、「プロント」からの派生業態として’08年
 に誕生した「イルバール・ディプント」に対し、ターゲット・コンセプト、立地、
 収益性の面からブラッシュアップを図り、イブニングタイムの女性客層に注力した
 店作りを旨に、従来店よりもワンランク上のポジションとなる「Di PUNTO 神田店」
 をオープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000685.html


 ★【ニューオープン】TRFのプレミアム・ロードショー!三船敏郎氏の生誕90周年を
 祝し、3月8日、人形町に「ご馳走居酒屋 三船」オープン 

 “ロードショープロジェクト”と銘打ち、飲食業界のクリエーターと組んでヒット業
 態創りを推進する東京レストランツファクトリー(港区六本木、代表取締役・渡邉仁
 氏)は、3月8日、ロードショープロジェクト決定版である三船の第2号店「ご馳走居
 酒屋 三船」を、人形町にオープンした。母体である「料理屋 三船」は、「ニッポ
 ンの男たちよ、もっとがんばれ」と、質実剛健な日本男子のよさを伝えたい――そん
 な発想から生まれたユニークな和食店。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000697.html


 ★【ニューオープン】ヒット業態「あぶらぼうず」の最新店が赤坂に登場。「漁師×
 料理人 あぶらぼうず 赤坂店」が3月8日オープン! “漁師×料理人”をコンセプト
 に、全国の漁港直送の旬魚と気鋭の料理人がコラボレートした鮮魚料理専門店を展開
 する「あぶらぼうず」。その最新店となる「漁師×料理人 あぶらぼうず 赤坂店」が
 3月8日、一ツ木通り沿いにオープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000695.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】※3月17日現在、過去100日

 (一口コメント)今週も2位をキープしている恵比寿「FISH HOUSE OYSTER BAR」の
 オーナーシェフ・松下敏宏さんから、「フードスタジアムさんの記事を見た」とい
 うお客さんが多く来店していただいております。おかげで無事にオープン一ヶ月を
 迎えることができました」というメールをいただきました。松下さん、目指せ1位!
 順位は先週と変化なし、です。

  1位;“ロードサイドのハイエナ”こと…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000576.html

 2位;新感覚のオイスターバー「FIS…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000589.html

 3位;“魚串”を進化させたまったく新…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000565.html
 

 4位;恵比寿3丁目交差点角に、手作り…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000594.html

 5位;神楽坂通りに、スパイスワークス… 
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000565.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=

 「ネオ・大衆酒場」時代が来た!

 やきとん、煮込み、ホルモン、浜焼き…。最近、急速に増えつつある“ベタコテ
 業態”。これまでは、それぞれのジャンルを極める“専門専科化”がテーマだっ
 たが、これからはむしろ新しい“総合化”の時代が来るのではないか。「ネオ・
 大衆酒場」時代の到来である。

 「串かつでんがな」で鮮烈な“ベタコテ業態”への参入を果たしたフォーシーズ。
 同社が続いて投入してきたのが「鉄板酒場 鐡一」である。現在、赤羽と四谷に2
 店舗を展開。鉄板焼きと煮込み料理をメインとしているが、ビールや焼酎、かちわ
 りワインとともに、「名物ホットとん」や「どて煮」など、これまでの大衆酒場料
 理に一味加えた多様なメニューを揃えている。店内には提灯がぶらさがり、BGMも
 どこか懐かしい。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2010/blog712.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【特別読者プレゼント】=NEW=

  『食べログ 東京・横浜2010』(カカクコム)を10名様にプレゼント!

 3月3日に発売された『食べログ 東京・横浜2010』を抽選で10名様にプレゼントいた
 します。。2009年10月に発売した関西エリア版に続き、関東エリア版となる『食べ
 ログ 東京・横浜 2010』。実際にレストランを利用した消費者約10万人のクチコミ
 評価をもとに、「東京・横浜エリア」の人気店352軒をランキング形式で掲載してい
 ます。応募締め切りは3月31日です。

  住所(送り先)、氏名、メールアドレス、「食べログへ一言!」のコメントを明記
 の上、下記までメールしてください。

 ■ご応募はこちらから desk@food-stadium.com

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【新物件ニュース】=NEW=

 ★New
 1.銀座7丁目、間口の広い1階路面居酒屋居抜き物件でました。
 1階 約35坪 賃料102.9万円 保証金500万円 造作譲渡金応相談

 ★New
 2.保証金0円!!六本木駅すぐ!内装キレイなショットバー出ました!
 B1階 約12坪 賃料37.2万円 保証金0円 造作譲渡金0円 ※応相談

 ★New
 3.高円寺1階路面!炉端居酒屋居抜き物件でました!!
 1階 約16坪 賃料36.8万円 保証金6ヶ月 造作譲渡金350万円

 ★New
 4.荻窪駅目の前!!ステーキ・ハンバーグ専門店撤退情報です!
 3階 約20坪 賃料31.5万円 保証金12ヶ月 造作譲渡金応相談

 ★Down
 5.約150万で開業可能!焼酎ハイボール発祥の地・京成立石で居酒屋居抜き物
 件でました!
 1階 約8坪 賃料8万円 保証金2ヶ月 造作譲渡金70万円

 ★New
 6.聖蹟桜ヶ丘駅徒歩1分!お洒落なBARの居抜き物件です!
 3階 約13坪 賃料13.7万円 保証金78万円 造作譲渡金220万円

 ■問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
までご連絡ください。
 ※不動産会社、物件オーナーさん、撤退・売却を考えている飲食店オーナーさんか
 らの情報もお待ちしています!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
 【PRESS RELEASE】

 ●5日間じっくり煮込んでつくるカレーソース×極上のスパイスがきいたパラパララ
 イス本物の本格欧風カレー専門店が口コミで話題沸騰!
 豊かな自然に囲まれた一軒家カレーレストラン『欧風カレーgii(ギー)』
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/giiC.pdf

 ●日本が世界に誇るスターシェフが夢の競演!繰り出される珠玉のフルコース豪華
 四重奏!期間限定エンタテイメント&レストラン「ルナ・レガーロ~月からの贈り
 物~」が2010年ゴールデンウィーク、日比谷に誕生!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/lunaregaloC.pdf

 ●東北の“ネオ大衆酒場”業態のトップランナーが“宮城のサラリーマンを元気に
 しよう!”を掛け声に、仙台・国分町に『百人屋台 国分屋』3月4日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hyakuninnyataiC.pdf

 ●ラーメン激戦区・高田馬場に新星登場!新鮮な和牛もつたっぷりの“和牛もつら
 ーめん”など絶品オリジナル麺と博多「中州屋台横丁」認定の屋台メニューが楽し
 める『もつらーめん もつ鍋 博多屋台』が3月1日、高田馬場にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hakatayataiC.pdf

 ●寿司の街 小樽から、東京初進出!創業72年の老舗、北海道屈指の、小樽の名店
 『おたる政寿司』が銀座1丁目ポーラビルに3月15日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/masasushiC.pdf

 ●大人の街・恵比寿に賑やかで活気溢れる地中海沿岸諸国の市場が誕生!?
 太陽の恵みいっぱいの新鮮な食材をバラエティー豊かなメニューで味わえる
 『恵比寿FISH CENTER』2月16日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/fishC.pdf

 ●鉄やビタミンAをはじめ、優れた栄養をもつ健康優良食材!
 2010年の健美食は“鯨‐くじら‐料理”。築地直送の絶品鯨料理を庶民派価格で!
 古民家風内装が自慢の『まごの邸』が食通の街・赤坂にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/magonoteiC.pdf

 ●契約農家の有機野菜・漁港直送の新鮮魚・宮崎県産地鶏・炭火・自家製豆腐&湯
 葉etc… 素材に徹底的にこだわった完全手作り創作料理と30種類の梅酒で女性に大
 人気の『和創作 空〈Kuu〉西新宿』が小滝橋通りに12月1日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kuuC.pdf

 ●青山で人気の魚料理「吉成」の新業態・魚立ち飲み!
 “大人のための上質立ち飲み”と個室など2スペースの魚料理「渋三 吉成」が渋谷
 三丁目に12月15日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yoshinariC.pdf

 ●BAR×和食 グラスや氷にこだわった本当においしい酒と、全国から集めた厳選
 食材で織りなす和食がリーズナブルに堪能できる『銀座酒場 GINZA SAKA BAR』が
 銀座コリドー街に誕生!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/ginzasakabaC.pdf

 ●讃岐のご当地グルメ!かぶりつきスタイルのモモ肉焼鳥“骨付鳥”の『釜焼鳥本
 舗 おやひなや 宗右衛門町店』が、難波駅徒歩5分の場所に12月18日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yakitorihonpoC.pdf

 ●ドラクエ世界をそのまま再現!大人気ロールプレイングゲーム“ドラゴンクエス
 ト”シリーズで登場するバー『LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)』が、“ドラゴン
 クエストVI 幻の大地”の発売日となる1月28日(木)に東京・六本木にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/luidaC_.pdf

 ●コラーゲンたっぷり!美容・健康・美味・美肌に効果的なもつ鍋!!
 和牛10頭分・5時間煮込んだオリジナル“テールもつ鍋”で有名な博多の名店『慶州』
 が銀座3丁目に11月5日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/keishuC.pdf

 ●“素材ありき、素材が主役”のイタリアン!「Osteria Arco(オステリア・アルコ
 )」が渋谷・神山町に12月7日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/arcoC.pdf

 ●大阪発の炭火焼鳥専門店「播鳥 恵比寿店」が東京上陸。11月24日、恵比寿の路
 地裏にオープン!大ヒット焼鳥店の東京1号店が登場! 
 話題の「みやざき地頭鶏(じとっこ)」など厳選した鶏料理を、隠れ家感にこだわ
 った古民家風の空間で楽しめます。
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/banntyouC.pdf

 ●日本一安い!旨い!行列もできる究極の価格破壊、100円焼肉!!
 名古屋発「百えん屋」が関東初進出、渋谷道玄坂に12月9日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hyakuenyaC.pdf

 ●海鮮ホルモンか、それとも、壷漬けホルモンか・・・。
 斬新でユニーク!ホルモン焼肉店「縁」と「再会」が大人気!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/enshoujiC.pdf

 ●五反田でリピーター続出!厳選された産地直送の新鮮なホルモンが朝6時まで食
 せる「青横ホルモン まるみち」
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/marumichiC.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで
 ▲フードスタジアムの「悩み解決!無料相談室」。集客・運営サポート・人材探し
 等、店舗での日々の悩みを解決する為に、担当がお手伝いいたします。
 ⇒⇒⇒ http://food-stadium.com/consult.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━