【週刊フードスタジアム】vol.283  “浪花ベンチャー”たちの「低価格」戦略に学ぶ

 「関西フードスタジアム」「名古屋フードスタジアム」「札幌フードスタジアム」 …
 フードスタジアム“地方版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
  只今、パートナー企業募集中!「福岡版」は2010年中にスタート決定!!
        ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2010年2月18日 vol.283(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「マルシェ・ジャポン」、そこは『愛』のある市場――。
 生産者と出会える!新鮮・安全食材に出会える!全国8都市で開催中!
 マルシェ・ジャポンをもっと! ⇒ http://www.marche-japon.org/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店の悩みを解決する、スペシャルサイト「IT活用繁盛店」オープン。
 飲食店運営のIT化で、繁盛店への道を切り開こう!
 ⇒⇒http://www.necinfrontia.co.jp/fit/j_5.html
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「グルメサイト」「オフィシャルホームページ」のアクセスを大幅にアップ↑
 フードスタジアム購読者限定20社『無料モニター』急募中!詳細はコチラから↓
 ⇒⇒ http://tk-sys.co.jp/food-stadium/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 掲載店舗150万軒 月間300万人のユニークユーザー「Alike.jp」に
 御社の店舗情報を掲載しませんか?2009年5月から無料プランも開始
 ⇒⇒http://alike.jp/owner/index/ain/foodstadium/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」を使った販促・集客の方法を
 お教えします。問い合わせ・申込みはフードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/tblgform.php
  PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店、レストランの「新しいスタイル」を仕掛けます。カシェットは商業施設
 リーシング、物件開発、新業態開発、メニュー提案、販促までをコーディネート。
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ====================================
 
 【編集前記】

 今週のメルマガは、また大阪からお届けします。昨日は「関西サードG」交流会で
 した。今回が発足第二回目の集まり。大阪では同業者同士が集まり、情報交換した
 たり、戦略を語り合ったりという会が、すくなくとも飲食業界においてはほとんど
 ないとのこと。「他人のことより、自分の商売が一番。まして競争相手に手の内を
 みせることなんてありません」とメンバーの一人が解説していました。「儲かりま
 っか」はあくまで社交辞令でしかないとのこと。

 そんな中で、「関西サードG」は小さいながら幹事たちの努力によって、少しずつ
 ですがメンバーを増やしています。昨日は新しくキタのエリアで“浜焼き”業態の
 展開で成功している30歳の経営者や神戸でバール業態、創作居酒屋などで頑張って
 いる20代の若手たちも加わりました。彼らにとっては、東京のトレンドを吸収し、
 それを新業態開発に活かすことや、ライバル同士で店舗数や売り上げ規模ではなく、
 「いかにお客さんにお値打ち感を感じてもらい、喜んでもらえるか」という質の競
 争に関心があるようです。

 それから、「編集長のつぶやき」にも書きましたが、「低価格へのこだわり」は半
 端なものではありません。デフレ不況が続くニッポン、外食の新しいスターは、や
 はり大阪から生まれるかもしれません。そんな予感がした「関西サードG」でした。
 3月4日は、東京の「第11回サードG」があります。外食産業の未来を照らすのは、若
 手経営者の成長です。その芽を発掘し、みんなで育てようではありませんか!
  
 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)、Twitterもよろしくお願いします!
 ◇「編集長のつぶやき」⇒ http://food-stadium.com/blog/2010/blog655.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/
  ◇“Twitter”⇒ http://twitter.com/kozo_s(アカウント@kozo_s)

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.283  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【トピックニュース】第5回居酒屋甲子園出場店舗が決定!「地域活性化」をテ
 ーマに、例年を上回る1131店舗がエントリー! 

 「居酒屋から日本を元気にしたい」をテーマに、居酒屋甲子園を開催するNPO
 法人居酒屋甲子園(理事長・高橋英樹氏)は、2010年度の第5回大会の概要と参加
 店舗を発表した。「挑戦」をテーマに掲げた2006年開催の第1回より毎年規模を拡
 大してきた同大会。第5回となる今年は、第4回を上回る1131店舗がエントリー。ス
 ローガンは、「RESPECT LOCAL(地域を元気に)」。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000649.html


  ★【ニューオープン】恵比寿に市場をコンセプトにした地中海大衆酒場4店が集結! 
 「恵比寿FISH CENTER」が2月16日オープン 

 株式会社スパイスワークスは2月16日、JR恵比寿駅西口近くに「恵比寿FISH CENTER」
 をオープンする。約50坪の空間に魚介類をメインに扱う飲食4店舗が集積。地中海
 諸国の市場をコンセプトに、店内には黄色がかった温かみのある裸電球を灯し、市
 場らしい活気ある雰囲気を演出してお客様をお迎えする。「恵比寿横丁」や「神田
 ミートセンター」などの店舗集合体施設を手掛けた浜倉好宣氏が総合プロデュース
 を担当した。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000652.html


 ★【ニューオープン】都心一等地活用の新スタイル!木造平屋の飲食店舗「ラクテ
 ンポ001」が始動。12月2日にイタリアンバル「BOSSO」がオープン! 

 都心の狭小地などの不動産開発を手がける株式会社ラクテンポ(東京都渋谷区、代
 表取締役・野原正哉氏)は、プロジェクト第一弾となる「ラクテンポ001」を日本橋
 に建設。木造平屋の店舗に、飲食テナント2店舗がオープンした。同社は、不動産起
 業塾で知り合った異業種の4人が集まり、09年1月に設立。都心の遊休地や狭小地の
 地主に対し、立地に応じた商業テナントを低投資で開発することで、投資の早期回
 収と安定した賃料収入を実現する。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000643.html


 ★【ニューオープン】ラクテンポの「ラクテンポ001」に、ビストロ「キュル・ド・
 サック」が2月下旬にオープン! 

 立ち飲みバル「ギョバー」、イタリアン酒場「TOKYOバール」、イタリアン「オ
 ステリアオロ」などを展開する株式会社アイディー(東京都中央区日本橋、代表取締
 役・梅田恭敬氏)は、株式会社ラクテンポが手がけた木造店舗「ラクテンポ001」に、
 フレンチビストロ「キュル・ド・サック」を2月下旬にオープンする。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000646.html


 ★【ニューオープン】amkユイマールが2月18日、銀座4丁目に「お取り寄せバール
  Chikappa(チカッパ)」をオープン! 

 飲食店経営や商業施設の運営、業態開発プロデュースなどを手がけるamkユイマー
 ルが、2月18日、銀座四丁目に「お取り寄せバール Chikappa(チカッパ)」をオープン
 する。同社は09年に「九州のお取り寄せキッチン ちかっぱ」を新宿にオープンしてお
 り、今回がお取り寄せ飲食店の2号店目となる。新宿店は店名に“キッチン”を入れた
 のに対し、今回は店名に“バール”と謳った。想定客層は銀座界隈でショッピングな
 どを楽しむ20代~40代の主婦層や、流行に敏感なサラリーマンやカップルなどだ。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000642.html


 ★【ニューオープン】絶品“鯨料理”が古民家風の空間で味わえる田舎居酒屋「まご
 の邸」が赤坂にオープン! 

 新宿の繁華街を中心に、飲食事業やアミューズメント事業を展開する三信商事株式会社
 (東京都新宿区、専務取締役・方山成洙氏)は、新業態となる田舎居酒屋「まごの邸」
 を赤坂にオープンした。同店が看板商品に掲げるのは、鯨料理。鯨は、牛肉や豚肉に比
 べて低カロリー、低コレステロールでありながらタンパク質が豊富で、脂肪分のほとん
 どが良質の多価不飽和脂肪酸なので、生活習慣病の予防にもよいといわれている。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000645.html

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【今週のヘッドラインアクセスランキング・べスト5】※2月18日現在、過去100日

  1位;絶好調の魚金グループ19店舗目…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000515.html

 2位;12月11日、品川に5店舗が集…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000544.html
 

 3位;“ロードサイドのハイエナ”こと…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000576.html

 4位;中目黒の新しい憩いの場「ラウン…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000526.html

 5位;家庭的な南イタリア料理レストラ…
 ⇒ http://food-stadium.com/headline/000521.html

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=

  “浪花ベンチャー”たちの「低価格」戦略に学ぶ 

 第二回「関西サードG」が開催され、大阪、神戸などを拠点に活躍する若手"飲食ベ
 ンチャー"たちの真剣な取り組みに触れた。とくに感心させられたのは、「低価格」
 への徹底したこだわり。激安競争の中で、彼らが掴んだ結論とは...。 

 この二人のもとで、幹事をつとめるのがトラオムの堀江新一さん。「もう40歳です
 からサードGとはいえへんのですが…」が口癖だが、関西サードGでは“兄貴”と慕
 われるリーダーである。「鳥貴族」のFC展開からスタートし急成長、直営業態の
 “280円均一”の「ニッパチ居酒屋どやどや」も展開。そして、若手筆頭の成長株が
 RETOWNの松本篤さん。「

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2010/blog655.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【新物件ニュース】=NEW=

 ★New
 1.渋谷青山通りに面するビルの1F・オシャレな焼肉居抜き店舗でました!
 1階 約44.13坪 賃料139.0万円 保証金12ヶ月 造作譲渡金315万円

 ★再募集
 2.下北沢にて有名ラーメン店の居抜店舗がでました。
 1階 約20.52坪 賃料84万円 保証金1000万円 造作譲渡応相談

 ★New
 3.茅場町・人形町・水天宮駅利用可能!餃子店居抜き物件でました!
 1階 約14.11坪 賃料31万円 保証金10ヶ月 造作譲渡金525万円

 ★New
 4.目黒駅徒歩3分!パブスナック居抜き物件です♪造作金額は応相談!
 1階 約8坪+倉庫 賃料8万円 保証金2ヶ月 造作譲渡金220万円

 ★極秘
 5.人気の恵比寿!ゼスト裏・渋谷新橋商店街角地居抜き物件です!
 2階 約14.76坪 賃料34.5万円 保証金10ヶ月 造作譲渡金400万円

 ★New
 6.水道橋・大手飲食店の並ぶ白山通り居酒屋居抜き物件でました!
 2・3階 約60坪 賃料120万円 保証金10ヶ月 造作譲渡金応相談

 ■問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
 一之瀬まで(TEL 03-6277-2479)
 ※不動産会社、物件オーナーさん、撤退・売却を考えている飲食店オーナーさんか
 らの情報もお待ちしています!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
 【PRESS RELEASE】

 ●契約農家の有機野菜・漁港直送の新鮮魚・宮崎県産地鶏・炭火・自家製豆腐&湯
 葉etc… 素材に徹底的にこだわった完全手作り創作料理と30種類の梅酒で女性に大
 人気の『和創作 空〈Kuu〉西新宿』が小滝橋通りに12月1日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kuuC.pdf

 ●青山で人気の魚料理「吉成」の新業態・魚立ち飲み!
 “大人のための上質立ち飲み”と個室など2スペースの魚料理「渋三 吉成」が渋谷
 三丁目に12月15日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yoshinariC.pdf

 ●BAR×和食 グラスや氷にこだわった本当においしい酒と、全国から集めた厳選
 食材で織りなす和食がリーズナブルに堪能できる『銀座酒場 GINZA SAKA BAR』が
 銀座コリドー街に誕生!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/ginzasakabaC.pdf

 ●讃岐のご当地グルメ!かぶりつきスタイルのモモ肉焼鳥“骨付鳥”の『釜焼鳥本
 舗 おやひなや 宗右衛門町店』が、難波駅徒歩5分の場所に12月18日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yakitorihonpoC.pdf

 ●ドラクエ世界をそのまま再現!大人気ロールプレイングゲーム“ドラゴンクエス
 ト”シリーズで登場するバー『LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)』が、“ドラゴン
 クエストVI 幻の大地”の発売日となる1月28日(木)に東京・六本木にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/luidaC_.pdf

 ●コラーゲンたっぷり!美容・健康・美味・美肌に効果的なもつ鍋!!
 和牛10頭分・5時間煮込んだオリジナル“テールもつ鍋”で有名な博多の名店『慶州』
 が銀座3丁目に11月5日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/keishuC.pdf

 ●“素材ありき、素材が主役”のイタリアン!「Osteria Arco(オステリア・アルコ
 )」が渋谷・神山町に12月7日オープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/arcoC.pdf

 ●大阪発の炭火焼鳥専門店「播鳥 恵比寿店」が東京上陸。11月24日、恵比寿の路
 地裏にオープン!大ヒット焼鳥店の東京1号店が登場! 
 話題の「みやざき地頭鶏(じとっこ)」など厳選した鶏料理を、隠れ家感にこだわ
 った古民家風の空間で楽しめます。
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/banntyouC.pdf

 ●日本一安い!旨い!行列もできる究極の価格破壊、100円焼肉!!
 名古屋発「百えん屋」が関東初進出、渋谷道玄坂に12月9日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hyakuenyaC.pdf

 ●海鮮ホルモンか、それとも、壷漬けホルモンか・・・。
 斬新でユニーク!ホルモン焼肉店「縁」と「再会」が大人気!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/enshoujiC.pdf

 ●五反田でリピーター続出!厳選された産地直送の新鮮なホルモンが朝6時まで食
 せる「青横ホルモン まるみち」
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/marumichiC.pdf

 ●囲炉裏で焼く炉端焼きが楽しい!フルーツや飯盒など変わりメニューも多彩
 スタイリッシュな囲炉裏×バール
 「囲炉裏居酒屋□KAKOMU」が12月21日、恵比寿にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/irobaruC.pdf

 ●“かすらーめん道玄坂そば”当店でしか食べられない!全く新しい味!
 2009年10月30日にオープンした、どこにもない全く新しい麺料理をと、試行錯誤の
 末ようやく完成した「道(どう)麺(めん)」が人気の渋谷道玄坂の北一倶楽部では、
 ここにしかない味“かすらーめん道玄坂そば”を新メニューとして登場!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kitaichiC.pdf

 ●カリブ海最大の島、キューバの料理、酒、葉巻、音楽、アート・・・が集結!
 東京初のキューバ風居酒屋「キューババー&グリル LA GORDA」が、2009年11月13
 日、大江戸線六本木駅ミッドタウン側出口すぐにオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/lagordaC.pdf

 ●炉ばた×バル融合の新スタイル!!本物素材の串、タパス、有機野菜、ジビエ、
 鍋をリーズナブル&カジュアルに楽しめる「炉バルLO〈ロバル・ロー〉」が三軒茶
 屋に12月10日オープン。
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/robarroC.pdf

 ●焼肉業界の価格破壊!?業界初!松坂牛、佐賀牛、山形牛・・・日本各地の有名
 ブランドA5ランクの黒毛和牛のコースが3675円から!老舗牛肉専門店「はせ甚」か
 ら焼肉・すき焼・しゃぶしゃぶ専門店『UZ(ユズ)』、渋谷に12月7日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yuzuC.pdf

 ●秘伝のスープとからむ極太麺がクセになる!
 『油屋製麺 神田本店』神田駅徒歩1分の好立地に9月11日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/tenpori11C.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト、いま話題の「食べログ.com」を使った販促・
 集客をしませんか?ポスト「ぐるなび」対策なら弊社へご相談ください!。
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで
 ▲フードスタジアムの「悩み解決!無料相談室」。集客・運営サポート・人材探し
 等、店舗での日々の悩みを解決する為に、担当がお手伝いいたします。
 ⇒⇒⇒ http://food-stadium.com/consult.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━