【週刊フードスタジアム】vol.269   “ポスト・スペインバル”洋業態トレンドの行方は?

「関西フードスタジアム」「名古屋フードスタジアム」「福岡フードスタジアム」
       …フードスタジアム“地方版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
      只今、パートナー企業募集中!
             ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2009年11月5日 vol.269(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 掲載店舗87万軒 月間150万人のユニークユーザー「Alike.jp」に
 御社の店舗情報を掲載しませんか?2009年5月から無料プランも開始
 ⇒⇒http://alike.jp/owner/index/ain/foodstadium/
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」に「NEW OPEN レストランピッ
 クアップコーナー」が新登場!掲載申込みはフードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/tblgform.php
  PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「ファンくる」×「フードスタジアム」による『FOODSTADIUMプレミアムモニター』
 サービス開始!リピーター獲得のための販促ツールに最適!お申込みは…
 ⇒⇒ http://landing.fancrew.jp/foodstadium.php?inflow_id=foodstadium&refer_sid=foodstadium&type=1
 PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店、レストランの「新しいスタイル」を仕掛けます。カシェットは商業施設
 リーシング、物件開発、新業態開発、メニュー提案、販促までをコーディネート。
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 ====================================
 
 【編集前記】
  
 “デイリーワイン”という言葉を最近よく耳にする。ウィキペディアによると、
 「デイリーワイン(daily wine)は、毎日飲むのにふさわしいワインのことである」
 とある。値段でいえば1本3,000円以下、ネットショップなどで1,000円~1,500円
 ぐらいで買えるものという。、「毎日飲んでも飽きが来ない」というのも、条件
 の一つになる。普通の料理に合わない甘口や、癖のある香味のワイン、また、極
 端な安ワインもデイリーワインには向かない、とされる。

 今週の「編集長のつぶやき」のテーマは“洋業態トレンドの今”。魚業態からホ
 ルモンまで、いまや“大衆酒場”、果ては“古典酒場”が人気になるなど、“和
 のベタコテ系”トレンドがピークを迎えている。この辺で、「洋業態はどうなの
 ?」と問題提起しました。“スペインバル”ブーム以降、強いコンテンツが出て
 きていません。ただ、魚金グループの「ビストロUOKIN」や立ち飲み「富士屋本店」
 のワインバーなど、超繁盛店が生まれています。これらに共通するのは、“和系
 業態からの進化”というキーワードです。そして、“がぶ飲み”できるデイリーワ
 イン。そろそろ、洋業態に挑戦してみませんか?マーケットは“和のベタコテ”に
 飽きてくるころですから…。

 さて、いよいよ明日11月6日、「関西サードG」です。イート・アンドの文野直樹
 社長、鳥貴族の大倉忠司社長、エーピーカンパニーの米山久社長に加え、“マネ
 ーの虎”エイチワイシステムの安田久さんも登場します。二部の関西若手経営者
 による「我ら、関西サードG旗揚げ宣言!」も楽しみです。申し込みは定員の100
 名をオーバーしましたが、席を増やしました。明日、当日参加もOKですが、なる
 べく以下のフォームからエントリーをお願いします。関西の皆様と明日お目にかか
 れることを楽しみにしております。
 ⇒ http://f3gc.com/nform.html

 それから、11月24日(火)開催の「第1回サードGゴルフコンペ」(千葉・京カン
 トリークラブ)、早くも7組が集まりました。あと3組12名です。エントリーお待ち
 しております。
 また、12月16~19日、3泊4日で「香港飲食マーケット視察ツアー」(経営者限定)
 を開催します。こちらも参加、お問い合わせをお待ちしております。いずれも以下
 のアドレスまでメールしてください。
 ⇒ web@cachette.co.jp
	
 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)もよろしくお願いします!
 ◇“表つぶやき”⇒ http://food-stadium.com/blog/2009/blog464.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.269  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】日本初の“魚串”専門店「さくらさく」が、待望の2号店を
 人形町にオープン! 

 神楽坂に魚串専門店「さくらさく」を経営する株式会社アントレスト(東京都新
 宿区、代表取締役・有村壮央氏)は、2号店となる「さくらさく 人形町店」を11
 月4日、オープした。今年5月にオープンした「さくらさく 神楽坂店」は、日本
 人なら誰でも好きな“魚”をメインに、気軽な串スタイルで提供して大盛況の店。
   
 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000463.html


 ★【フードビジネス】外食産業向け食材卸の久世が、生鮮品の専門子会社久世フ
 レッシュ・ワンを7月末に設立。9月末から生鮮野菜や果物の販売を本格スタート! 

 株式会社久世(東京都豊島区東池袋・久世健吉氏)が、生鮮野菜および農産品の
 調達・品揃え・販売を目的に設立した子会社久世フレッシュ・ワン(東京都豊島
 区東池袋、菱岡俊晴氏)の配送センターが9月末に竣工し、その稼動が本格的に始
 まった。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000459.html

 
 ★【話題店チェック】有機野菜と薬膳料理のエステティックレストラン「ラ・ボ
 ーテ」が9月1日四ツ谷にオープン! 

 有機野菜と薬膳料理のエステティックレストラン「ラ・ボーテ」が四ツ谷、しん
 みち通り近くに9月1日オープンした。“美味しく食べて、綺麗に”をコンセプト
 とする、旬の有機野菜と薬膳料理「ラ・ボーテ」は、美しいを意味するフランス
 語。イタリアンから、最後は薬膳料理店で働いた料理人歴13年の阿部正和氏は、
 漢方アドバイザーの資格取得中の妻と二人で漢方を勉強し、この秋オーナーシェ
 フとして、念願の独立を果たした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000462.html


 ★【ニューオープン】名古屋から東京へ初進出!魚介とオリジナル料理が売りの
 「魚もん てっぱつ」が11月4日、恵比寿駅前にオープン! 

 名古屋市内に居酒屋「もみじ」、「侍DINING」などを展開する有限会社NI
 SHIKO(愛知県名古屋市東区、代表取締役・西子弘高氏)は、11月4日、恵比寿駅
 前に「魚もん てっぱつ」をオープンする。同社は名古屋市内に居酒屋を直営4店
 舗展開しており、この「てっぱつ」で東京初出店を果たす。“てっぱつ”とは、
 漁師言葉で「大物」を意味する言葉で、店名の通りメインは魚介類。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000461.html


 ★【ニューオープン】ワイン初心者も気軽に楽しめる「Wine&Tapas IZAKAYA シブ
 ヤバル209」が10月29日、渋谷道玄坂にオープン! 

 「沖縄元気居酒屋 ちんとんしゃん」などを展開するアントレプレナーダイニング
 (東京都渋谷区広尾、代表取締役・吉川誠人氏)は、10月29日、ワイン酒場「Wine&
 Tapas IZAKAYA シブヤバル209」を渋谷道玄坂にオープンした。コンセプトは、“若
 い方やワイン初心者の方も気取らずにワインが飲める遊び心のあるお店”。そのた
 め、ワインは常駐のソムリエが厳選した常時60種類以上という品揃えながら、ボト
 ル1,900円~というカジュアルな価格設定。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000456.html


 ★【ニューオープン】漫画「おいしんぼ」にも紹介された、大阪の有名・人気店
 「Korean Kitchenまだん」が銀座に9月1日オープン! 

 大阪を中心に、香港にも支店があり11店舗を運営する株式会社まだん〈大阪市浪速
 区、代表取締役・趙 成徹氏〉は「Korean Kitchenまだん」を9月1日銀座5丁目に
 オープンした。趙社長は韓国人で、店名は「憩いの場」「集いの場」を意味する韓
 国語。1997年創業の当初は、韓国料理と言えば焼肉とキムチしか知られていなかっ
 たというが、漫画「美味しんぼ」にも取り上げられ、今ではすっかり日本に根付い
 た、コリアンブームの火付け役にも一役買った店だ。 

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000454.html

 
 ★【ニューオープン】NY発オーロラダイニングが横浜初上陸!「sora 宙 Sushi,
 Wine,Sake&Japanese Cuisine横浜駅前店」が10月26日、横浜駅前にオープン! 

 渋谷や新宿・銀座にオーロラダイニング「sora 宙 Sushi,Wine,Sake&Japanese 
 Cuisine」などを展開するGOSSO有限会社(東京都渋谷区宇田川町、代表取締役・
 藤田建氏) は、10月26日、同社8 店舗目となる「sora 宙 Sushi,Wine,Sake&
 Japanese Cuisine横浜駅前店」をオープンした。同業態では5店舗目で、横浜エ
 リアへは初めての出店となる。場所は、横浜駅西口から徒歩2分のビル4階。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000455.html


 ★【話題店チェック】“お値打ち国産牛”で博多で大人気の七輪焼肉「88〈HACHI 
 HACHI〉」が8月5日広尾にオープン! 

 博多で、「88」と「富士家」2業態5店舗の人気焼肉店を経営する株式会社フード
 マン(福岡市大名、代表取締役・有吉淳一郎氏)は、今年5月末にオープンの「88」
 神田店に続き、都内2店舗目、七輪焼肉「88〈HACHI HACHI〉」が8月5日広尾、明
 治通り沿いにオープンした。店名88は、炭がパチパチと音を立てることと末広が
 りで縁起のよい数字で表したもの。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000453.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=
  
 “ポスト・スペインバル”洋業態トレンドの行方は? 

 "スペインバル"ブームが終息し、業態トレンドはいまどうなっているのか?"イタ
 リアンバール""ビストロワインバー""ビアバー"などが次々に登場してきたものの、
 人気を集めているのは実は"ベタコテ系和業態からの進化系"である。 

 魚介系居酒屋で“独り勝ち”といわれる魚金グループが手がける洋業態「ビストロ
 uokin」の五反田店が10月29日オープンした。新橋、池袋に続く3店舗目だが、今回
 は新築ビル1階のスケルトン物件。内装面でも完成度の高い店である。手ごろな価
 格のワインと“ストーブ(鉄鍋)料理”に加え、ヒュージの新川さんがリゴレット
 中目黒店で取り入れた“タジン鍋”も登場、東急レミー裏の隠れが立地にも関わら
 ず、連日大賑わいを見せている。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2009/blog464.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【INFORMATION】

  第1回「関西サードG」開催のご案内

 おかげさまで、今年9月に行われましたベンチャー飲食経営者交流会「サードG」は、
  はや9回を数えることができました。そして今回初めてとなります「関西サードG」
 を大阪にて開催する運びとなりました。 
 期日は11月6日(金)、大阪天満橋のOMMビルにて開催いたします。
 「関西サードG」は関西から外食産業を元気に!日本を元気にしていく、 新たな経営
 者の発掘と応援を交流会を通じて広げていきます。 

 【第1回 関西サードG開催概要】 

 ★テーマ サードG世代!! ~関西と東京の交流~(仮題) 
 ★第一部 「外食不況、今こそ攻めて勝つ!」 
 パネラー: イートアンド 文野直樹社長、鳥貴族 大倉忠司社長、APカンパニー 
 米山久社長、エイチワイシステム 安田久社長 ワイズクルー・コーポレーション 
 山川博史社長 
 ★第二部 「我ら、関西サードG旗揚げ宣言!」 
 パネラー: 旗揚げ決起人のサードG世代関西飲食経営者 
 ★懇親会 
 ■日時  2009年11月6日(金) 
 【第一部・第二部】15:00~18:00(受付 14:30) 
 【懇親会】????18:15~19:30 
 ■場所  OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マートビル) 2階セミナールーム 
      大阪市中央区大手前1-7-31 
      マップ:http://fashioncity.jp/shop/omm_osaka/map
 
 ■電話 : 06-6943-2010 
 ■参加費:  経営者2,000円 サポーター5,000円(当日支払い、懇親会飲食代含む) 
 ■定員 : 100名 
 ※上記内容・場所等は変更になる場合があります。
 その場合事務局にて確認願います。 


  ご参加お申込は、下記フォームをご利用ください。 

          FAXの方は >> 
          こちら(PDF)⇒ http://f3gc.com/pdf/1th_kansai3rdG_faxform.pdf

        フォームが動作しない場合、メールでもお申込みできます。 
        web@cachette.co.jp
 
        氏名・会社名・店舗名・住所・連絡先をご明記ください。 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【新物件ニュース】=NEW=

 ★緊急再募集!
 1.不動前駅目の前!!希少な居酒屋の居抜き物件が出ました!
 1階 約15.7坪 賃料29.4万円 保証金10ヶ月 造作譲渡金450万円

 ★極秘
 2.銀座6丁目1階路面!きれいなイタリアン居抜き物件でました!
 1階 約21.5坪 賃料84万円 保証金1200万円 造作譲渡金応相談

 ★極秘
 3.希少な神楽坂裏路地!おしゃれなダイニングバー居抜きでました!1階+B1階
 一括貸しです。
 1.2階 約35坪 賃料70万円 保証金1000万円 造作譲渡金応相談

 ★New
 4.小伝馬町・岩本町1階!内装新品の中華居抜き物件です!
 1階 約17.13坪 賃料28.6万円 保証金8ヶ月 造作譲渡金630万円

 ★New
 5.六本木駅徒歩1分!芋洗坂の好立地にバーの居抜き物件が出ました。希少半
 地下物件です。
 半地下1階 約10.42坪 賃料52.5万円 保証金12ヶ月 造作譲渡金応相談
 
 ■問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
 一之瀬まで(TEL 03-6277-2479)
 ※不動産会社、物件オーナーさん、撤退・売却を考えている飲食店オーナーさんから
 の情報もお待ちしています!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【PRESS RELEASE】

 ●秘伝のスープとからむ極太麺がクセになる!
 『油屋製麺 神田本店』神田駅徒歩1分の好立地に9月11日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/tenpori11C.pdf

 ●オープン4ヶ月で、リピーター率9割以上!葉山在住のシェフ自ら買いつける有機
 野菜、佐島漁港の魚介類をふんだんにつかった季節のイタリアン!ピエモンテ州の
 名店を受け継いだ代々木の隠れ家トラットリア「La libera(ラ・リベラ)」
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/liberaC.pdf

 ●極上の吟味素材で織りなす、ネオ和食の本家『暗闇坂宮下 青山店』から―
 1日1組限定・特撰プランのご提案。
 表参道ヒルズ『洋食MIYASHITA』からは、特選クリスマスディナーのご紹介
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/miyasita2C.pdf

 ●1号店の神楽坂店は満員御礼!日本初の“魚串”専門店が、待望の2号店を
 11月4日、人形町にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/uokushi2C.pdf

 ●ヘルシーでオシャレ、厳選素材をつかった手作り度100%。本場アメリカンスタイル
 の“グルメブリトー”専門店「FRIJOLES(フリホーレス) BURRITOS&TACOS」が11月4日、
 麻布十番にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/furijolesC.pdf

 ●新橋エリアに待望のカジュアルイタリアン!
 ホルモンヌも虜にする!?パージナ名物“ホルモン系パスタ”が充実!
 名古屋の人気店、シェフこだわりの手打ちパスタが自慢のトラットリア
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/paginaC.pdf

 ●満員御礼!焼肉業界NO.1を狙う超繁盛店。最高級A-5ランクの和牛をコース仕立て
 で楽しめる「焼肉チャンピオン NAKAME+」が10月10日、中目黒にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/yakinikuC.pdf

 ●うどん?ラーメン??ニッポンの麺文化に新星現る!
 新感覚の激ウマ麺料理「道麺(どうめん)」専門店が10月30日、渋谷に誕生!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kitaichikurabuC.pdf

 ●華麗な経歴をもつ若手シェフが堂々の独立!極上の吟味素材で織りなす美しいイ
 タリアン。『RISTORANTE CASTELLINA(リストランテ・カステリーナ)』が9月11日、
 西麻布にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/castellinaC.pdf

 ●フィットネスクラブのトレーナーがオーナー!ダイエットメニューがあり、
 セミナー、エクササイズも行う 日本初“ダイエット食育”の
 「ベルダカフェ」を10月1日三軒茶屋にグランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/beldacafeC.pdf

 ●ブルターニュ地方に伝わる伝統的な郷土料理、そば粉のクレープ“ガレット”
 ランチ、カフェ、ディナー・・・毎日でも通いたくなる、ガレット専門店
 「The Latria table Hearth(ラトリア・テーブル・ハース)」が
 10 月7 日、恵比寿西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hearthC.pdf

 ●08年参加者の6割が不満足だった!?今年の忘年会を激変させる
 幹事様支援サービス「これであなたも一流幹事」が9月10日スタート!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/partyconcierge.pdf

 ●けなりぃだけの“カンナサムギョプサル・フォンデュスタイル”&
 9月15スタート・日本初!!コラーゲン100%豚足チヂミ「コラーゲン・ポーク・ジ
 ョン」他、秋の3種のビューティ・コラーゲンメニューを発表!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kenaryC.pdf

 ●―蔦に覆われた築60年の一軒家に、古美術と現代アートと美食が融合―
 裏麻布にひっそりと誕生した、隠れ家・古民家ダイニング「麻布MISHIMA」
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mishimaC.pdf

 ●焼肉店の常識を覆す“指定飼育”したA5ランクの黒毛和牛の一頭買い!
 福島県菅野牧場で飼育された当店オリジナルブランド牛「みやび牛」(商標登録中)
 を使用!!『本格溶岩焼肉 みやび』、六本木に8月10日オープン。
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/miyabiC.pdf

 ●“元祖・梅風味もつ鍋”で大人気の博多のもつ鍋屋が、東京初出店!
 博多もつ鍋「博多三雲屋」を8月20日恵比寿にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mikumoyaC.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」の「NEW OPEN ピックアップ」
 に御社の新店を掲載しませんか?今なら割安でご相談に応じます。
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/tblgform.php
 
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━