【週刊フードスタジアム】vol.265  “均一低価格戦争”の行方

「関西フードスタジアム」「名古屋フードスタジアム」「福岡フードスタジアム」
       …フードスタジアム“地方版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
      只今、パートナー企業募集中!
             ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2009年10月8日 vol.265(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 既存顧客のリピーター化&売上アップの秘訣は身近なところにあった!
 ケータイメルマガ導入ストーリーを紹介したマンガ冊子をプレゼント!!
 ⇒⇒ http://www.a-care.co.jp/sp/manga/?id=fsmla
〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  アイデアの宝箱「アイデアひらめく☆50の質問」◆無料プレゼント中◆
  ~あなたのお店の「強み・接客力・チームワーク・売上」UPアイデア満載~
  ⇒⇒ http://haps.chu.jp/wakuwaku.html
    
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」に「NEW OPEN レストランピッ
 クアップコーナー」が新登場!掲載申込みはフードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/pdf/tabelog_newpage.pdf
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「ファンくる」×「フードスタジアム」による『FOODSTADIUMプレミアムモニター』
 サービス開始!リピーター獲得のための販促ツールに最適!お申込みは…
 ⇒⇒ http://landing.fancrew.jp/foodstadium.php?inflow_id=foodstadium&refer_sid=foodstadium&type=1
〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店、レストランの「新しいスタイル」を仕掛けます。カシェットは商業施設
 リーシング、物件開発、新業態開発、メニュー提案、販促までをコーディネート。
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================
 
 【編集前記】
  
  秋の飲食店オープンラッシュが始まりました。私のところには、大量にオープン
 情報がもたらされますが、この秋も10月に入ってから急に増えてきました。やは
 り時代を映して、魚やホルモン、鳥料理などを打ち出したベタコテ系の業態、ご
 当地料理、産地食材を打ち出した地方コンテンツ系の業態などが目立ちます。

 また、アッパー業態をやってきた企業がカジュアルダウン化する動きも増えてい
 ます。「もう高級店でやっていける時代じゃない」との割り切りから、客単価を
 下げた和食やバール業態に進出するというわけです。

 客単価といえば、“ぐるなび販促”に頼る4,000~6,000円のミドル単価ゾーンが
 いま非常に厳しい状況を迎えているようです。10月10日、グループ100店舗を超え
 集大成となる名「新宿三丁目ホルモン横丁」をオープンするもつ焼きい志井グル
 ープ総帥、石井宏治ビーヨンシ社長は、「いくら店を増やしても、一店一店魂が
 入ってなければ意味がない」と、ある講演で語ったそうです。同社はライセンス
 で店を増やすにしても、暖簾分け的な手法から、オーナーを徹底教育します。

 これからは小手先の販促やぐるなび便りでは、良質のリピーターをつかむことは
 できないでしょう。店に魂を吹き込み、そのスピリッツで客の心をグリップして
 いかなければならない時代が来たのではないでしょうか。
 
 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)もよろしくお願いします!
 ◇“表つぶやき”⇒ http://food-stadium.com/blog/2009/blog378.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.265  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】モダンスパニッシュレストラン&バー「CASTILLO(カステ
 ィージョ)」が9月26日、銀座7丁目にオープン 

 同店の前身は、2003年にオープンしたレストランバー「KANIZA」。カニ料理専門
 店でありながら、スタイリッシュな和風モダンの内装や、値ごろ感のある価格設
 定などユニークなコンセプトで当時評判を集めたが、その後オーナーが交代し、
 料理もイタリアンキュイジーヌを経て現在はモダンスパニッシュへと変化してい
 た。『KANIZA』という店名と、実際の店とのスタイルに違和感が強くなってきた
 ため、この度、店名も新たに内装、メニューも一新し、「CASTILLO(カスティー
 ジョ)」としてオープンを果たした
 
 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000335.html


 ★【ニューオープン】世界初! サンライズジャパンが、メジャーリーグ ベース
 ボールのテーマレストラン「MLB café TOKYO」を9月18日恵比寿にオープン! 

 株式会社サンライズジャパン(渋谷区南平台町、代表取締役・兵頭慶爾氏)は、米国 
 Major League Baseball Properties Inc.と日本におけるメジャーリーグ ベースボ
 ールをテーマにしたレストラン事業の独占ライセンス権契約を締結し、世界初のメ
 ジャーリーグ ベースボールレストラン「MLB café TOKYO」を9月18日(2&
 3Fレストラン部分は28日)、恵比寿ガーデンプレースのサッポロビール本社前にオ
 ープンした。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000354.html

 
 ★【ニューオープン】「もつやきい志井」が“横丁”スタイルの新業態!10月10日、
 4店舗からなる「新宿三丁目ホルモン横丁」をオープン! 

 「日本再生酒場」をはじめ新宿3丁目エリアに出店を続けるい志井グループ(株式会
 社ビーヨンシイ代表・石井宏治氏、有限会社エムファクトリー代表・長谷川勉氏)は、
 10月10日、新宿3丁目の「新宿再生酒場」向かいに4店舗の立ち飲み店からなる横丁ス
 タイルの「新宿三丁目ホルモン横丁」をオープンする。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000345.html


 ★【ニューオープン】フィットネスクラブのトレーナーが、ダイエットメニューが
 あり、セミナーやエクササイズも行う「ベルダカフェ」を10月1日三軒茶屋にオー
 プン!

 株式会社ベルダ(世田谷区三軒茶屋、代表取締役・高橋祐爾氏)は、ダイエットメニ
 ューがあり、セミナーやエクササイズも行う日本初の“ダイエット食育カフェ”「
 ベルダカフェ」を10月1日三軒茶屋にグランドオープンした。コンセプトは、“ダイ
 エットを日常に”。同氏は、フィットネスクラブでダイエット専門の現役パーソナ
 ルトレーナーで、毎日仕事を終えた深夜に食事を摂るが、38歳ながら体脂肪6%を維
 持。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000323.html


 ★【ニューオープン】ソムリエがオーナー。"アウトドア料理"をテーマにした炭火
 グリル&ダッチオーブン料理のワインビストロ「中目黒グリル」が目黒銀座商店街
 ・3番街に9月3日オープン! 

 ソムリエがオーナーの株式会社ファンタジスタ・ジャパン(目黒区中目黒、代表取締
 役・長尾研一氏)は、炭火グリルとダッチオーブン料理のワインビストロ「中目黒グ
 リル」を目黒銀座商店街に9月3日オープンした。店内は、カウンター、テーブル席、
 個室、テラス席、立ち飲みブースと5つものスペースがあり、どんなシーンにも使
 い分けられるのが特徴。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000296.html


 ★【ニューオープン】マジックエンターテイメントの先駆、「EMPOWER」が9月3日、
 丸の内に「銀座 十時 丸の内店」をオープン! 

 株式会社EMPOWER(中央区銀座、代表取締役・西尾佳晃氏)は9月3日、丸の内パーク
 ビルディングのブリックスクエア3階に「マジックバー十二時」の姉妹店「銀座 十時 
 丸の内店」をオープンした。同社直営のマジックバーとしては、元祖本家である銀座
 本店、穴場の四谷荒木町店に次ぐ、第三店舗目となる。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/000284.html


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【特集】

 ケータイメルマガ導入事例に学ぶ。飲食店の売上アップの秘策!!

 日本経済はいまだに回復の兆しが見えず、外食産業も不況にあえいでいる。そん
 な中、大手・中小問わず、多くの飲食店が力を入れて取り組んでいるのが「既存
 客の集客対策」。来店客を大きく二分別すると「新規客」と「既存客」だが、一
 般にひとりの新規客獲得に掛かるコストは、既存客獲得に比べて約5倍の費用を要
 するという。そのため、既存客を頻繁に店に訪れる「リピーター」へ育てることが
 不況を乗り切るための活路と考えられているのだ。その対策として注目を集めてい
 るのが「携帯メールマガジンの配信」、通称「ケータイメルマガ」である。
 
 ■続きはこちら http://food-stadium.com/feature/000265.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=
  
 “均一低価格戦争”の行方 

 外食への節約マインドの高まりから、少しでも安く飲みたいと、「客単価2,000円
 台」の居酒屋が賑わいを見せているように、飲食マーケットの低価格化傾向はより
 顕著となってきている。 

 いま、単価300円を割る“均一価格”をコンセプトにした低価格居酒屋業態が台頭
 してきたが、その行方を追ってみたい。きっかけは創業以来“280円均一”を貫い
 てきて、いまウケに入っている焼き鳥チェーンの「鳥貴族」の快進撃だろう。ここ
 にきて均一価格業態に積極的展開を仕掛ける企業には、体力のあるチェーン系企業
 が多いが、なかでも三光マーケティングフーズの動向に注目が集まる。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/blog/2009/blog378.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【新物件ニュース】=NEW=

 ★New・極秘
 1.恵比寿1階路面!!繁盛店撤退!飲食店の多い好立地・極秘物件です。
 1階 約11坪 賃料33万円 保証金360万円 造作譲渡金1000万円

 ★New
 2.向ヶ丘遊園から徒歩3分の好立地に大手居酒屋の居抜き物件が出ました!
 1階 約33坪 賃料28.4万円 保証金700万円 造作譲渡金262.5万円

 ★New
 3.神田駅1分!!交差点に近く・視認性バッチリ!ラーメン居抜き物件
 1階 約24.95坪 賃料114.8万円 保証金12ヶ月 造作譲渡金応相談

 ★New
 4.★3ヶ月フリーレント付★渋谷オルガン坂・飲食店可能物件です!更新料0円!
 償却ナシ!
 4階 約38.51坪 賃料93.8万円 保証金893.4万円 スケルトン

 ★New
 5.新宿三丁目駅1分 ラーメン屋居抜き物件!!
 B1~1階 約19坪 賃料60万円 保証金378万円 造作譲渡金300万円

 ★New
 6.横浜線矢部駅から徒歩4分の好立地!居酒屋の居抜き物件が出ました!
 1階 約21.64坪 賃料14.7万円 保証金50万円 造作譲渡金105万円

 ★New・極秘
 7.神楽坂駅1分!飲食店可能物件でました!!
 1階 約41.08坪 賃料65万円 保証金10ヶ月 スケルトン

 ■問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
 一之瀬まで(TEL 03-6277-2479)
 ※不動産会社、物件オーナーさんからの情報もお待ちしています!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【PRESS RELEASE】

 ●ブルターニュ地方に伝わる伝統的な郷土料理、そば粉のクレープ“ガレット”
 ランチ、カフェ、ディナー・・・毎日でも通いたくなる、ガレット専門店
 「The Latria table Hearth(ラトリア・テーブル・ハース)」が
 10 月7 日、恵比寿西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hearthC.pdf

 ●08年参加者の6割が不満足だった!?今年の忘年会を激変させる
 幹事様支援サービス「これであなたも一流幹事」が9月10日スタート!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/partyconcierge.pdf

 ●けなりぃだけの“カンナサムギョプサル・フォンデュスタイル”&
 9月15スタート・日本初!!コラーゲン100%豚足チヂミ「コラーゲン・ポーク・ジ
 ョン」他、秋の3種のビューティ・コラーゲンメニューを発表!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kenaryC.pdf

 ●―蔦に覆われた築60年の一軒家に、古美術と現代アートと美食が融合―
 裏麻布にひっそりと誕生した、隠れ家・古民家ダイニング「麻布MISHIMA」
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mishimaC.pdf

 ●焼肉店の常識を覆す“指定飼育”したA5ランクの黒毛和牛の一頭買い!
 福島県菅野牧場で飼育された当店オリジナルブランド牛「みやび牛」(商標登録中)
 を使用!!『本格溶岩焼肉 みやび』、六本木に8月10日オープン。
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/miyabiC.pdf

 ●“元祖・梅風味もつ鍋”で大人気の博多のもつ鍋屋が、東京初出店!
 博多もつ鍋「博多三雲屋」を8月20日恵比寿にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mikumoyaC.pdf

 ●首都圏本格使用初!岡山桃太郎地鶏の骨付き鶏
  ランチは近隣サラリーマンに優しい500円以下も!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/toridaiC.pdf

 ●美容室15年から、飲食店へ転身!!オール200円のツーコイン立ち飲み
 「WA!!tu(ワッ!!)」が、渋谷センター街に7月18日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/watuC.pdf
 
 ●シアトル発カフェZOKA COFFEE(ゾッカコーヒー)のチーフバリスタ・櫛浜健治
 (くしはまけんじ)氏が、「ワールドラテアートチャンピオンシップ」で世界第4位
 を獲得!日本一のバリスタが教えるラテアート教室が8月より開催!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/zokaC.pdf

 ●「トロける白レバー!」本物の焼鳥屋では希少部位をはじめ色々な部位が味わえる!
 湯島で旋風を巻き起こしている評判の焼鳥屋が、コストパフォーマンスとクオリティ
 の限界に挑戦!鶏歴30年の親父が焼き上げる本格焼鳥・釜飯屋「わすれん棒」が7月25
 日、新宿駅徒歩3分にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/wasurenbosinjukuC.pdf

 ●2009年ヒットの予感大!知られざるご当地グルメ・今治の「鉄板焼き鳥」が東京
 初上陸!恵比寿と渋谷から徒歩圏内!閑静な渋谷東エリアに
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/boutyanC.pdf

 ●ロードショー・プロジェクト作品スピンオフシリーズ第一弾!
 “東京レストランツファクトリー×ダイヤモンドD”による博多串焼き『神屋流 
 博多道場』が、7月22日、早くも第ニ店舗目を新宿西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hakatashinjukuC.pdf

 ●脳天から尻尾まで、マグロのありとあらゆる美味を食べ尽くせ!
 「静岡清水港 まぐろ問屋 ごっつお」が7月14日五反田駅西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/gotuoC.pdf

 ●ワインもアウトレット時代が到来!? アウトレット酒場が登場!
 有名高級ワインがワンコイン以下から飲める“京”のエッセンスを取り入れたヨー
 ロピアンバル。『渋谷ワヰン酒場』、渋谷駅前に7月17日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/wainsakabaC.pdf

 ●築地仕入れの銀座の“江戸前カジュアルイタリアン”
 「Anastia」(アナスティア)が東銀座マロニエ通りに7月5日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/anastiaC.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」の「NEW OPEN ピックアップ」
 に御社の新店を掲載しませんか?今なら割安でご相談に応じます。
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/tblgform.php
 
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━