【週刊フードスタジアム】vol.260  新たな“ベタおしゃれ”業態「餃子酒場」の可能性

「関西フードスタジアム」「名古屋フードスタジアム」「福岡フードスタジアム」
       …フードスタジアム“地方版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
      只今、パートナー企業募集中!
             ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2009年9月3日 vol.260(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  掲載店舗87万軒 月間150万人のユニークユーザー「Alike.jp」に
  御社の店舗情報を掲載しませんか?2009年5月から無料プランも開始
  ⇒⇒http://alike.jp/owner/index/ain/foodstadium/
         
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」に「NEW OPEN レストランピッ
 クアップコーナー」が新登場!掲載申込みはフードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/pdf/tabelog_newpage.pdf
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「ファンくる」×「フードスタジアム」による『FOODSTADIUMプレミアムモニター』
 サービス開始!リピーター獲得のための販促ツールに最適!お申込みは…
 ⇒⇒ http://landing.fancrew.jp/foodstadium.php?inflow_id=foodstadium&refer_sid=foodstadium&type=1
〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店、レストランの「新しいスタイル」を仕掛けます。カシェットは商業施設
 リーシング、物件開発、新業態開発、メニュー提案、販促までをコーディネート。
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================
 
 【編集前記】
  
 民主党への政権交代によって、「経済が良くなるのか、悪くなるのか?」の論議
 があちこちでなされていますが、自民党がこだわる“成長戦略”よりも、民主党
 の「個人消費を直接刺激してGDPの底上げを目指す」という“成熟路線”のほうが、
 説得力を感じます。これは“生活者経済革命”でもあります。DGPの6割を占める
 のが個人消費です。輸出は2割弱。これまでの大企業の輸出依存に頼る経済よりも、
 個人消費を活性化するほうが、外食マーケットにとってはウエルカムではないで
 しょうか?

 今回の政権交代によって、飲食トレンドも大きく動くでしょう。大企業、官庁な
 どの接待需要はますます低下し、高級店、接待店はさらに厳しくなるのではない
 でしょうか。半面、客単価3,000円以下のベタコテ業態、自腹で行ける範囲の“わ
 ざわざ行く理由をつくれる店”(客単価7,000円まで)に需要が増えるのではない
 かと思いま す。そうしたマーケットの中で、新しい業態も登場してくるでしょう。
 今日の「編集長のつぶやき」で取り上げた“餃子酒場”など単品で強い業態は超
 有力です。“わざわざ行く理由をつくれる店”では、シェフが本気で本物、本質
 を追求する店です。 そして、とことん“楽しい店”。「安・本・単・楽」の傾
 向がますます強まると見ていますが、さて、どうでしょう。

 “餃子酒場”業態「ちょもらんま酒場」を恵比寿にオープンしたばかりの際コー
 ポレーション・中島武社長がついに、「第9回サードG交流会」に登場します!
 9月17日、六本木の「F1カフェ」にて開催。中島さんとサードGの“狼たち”がこ
 れからのマーケットをどう読み、どんな戦略戦術で戦っていくかを徹底議論して
 もらいます。

 第二部では、2009年後半、私が注目している経営者を5名お呼びして、パネルトー
 クをしていただきます。「あぶらぼうず」をヒットさせた魚業態の新しいビジネ
 スモデルを打ち出しているヘンリーブロスの江嶋力社長、横浜で個性的な業態を
 展開している外食文化研究所の水口憲冶社長など、飲食業界の新しいスターたち
 をフィーチャーしたいと思います。ぜひ、ご参加ください。
 ⇒ http://f3gc.com/nform.html

 今週は特集の【INTERVIEW】を更新しました。“カップケーキ”ブームの火付け役
 で」、今度は広尾で“プレッツェル”を仕掛けた「チャプチーノ」オーナーの福田
 清盛氏。その素顔と発想の原点を探ります。ぜひ、ご一読ください。
 ⇒ http://www.food-stadium.com/column/interview/117/index.html

 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)もよろしくお願いします!
 ◇“表つぶやき”⇒ http://www.food-stadium.com/blog/newest/index.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.260  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】“漁師×料理人”で注目の産直魚料理店「あぶらぼうず」を
 手掛けるヘンリーブロスが9月1日、六本木に「鉄板・炭火焼市場あぶらぼうず」を
 オープン!

 全国の地方漁港から直送で仕入れた魚を、料理人とのコラボレートで提供する“漁
 師×料理人”という独自の魚業態を展開するヘンリーブロス株式会社(東京都港区
 /代表取締役・江嶋力氏)がY’s & Partnersと業務提携し、9月1日六本木に「鉄
 板・炭火焼市場あぶらぼうず」をオープンした。「あぶらぼうず」は渋谷、白金高
 輪に続く3店舗目で、いずれも“漁師×料理人”がコンセプト。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1284/index.html


 ★【ニューオープン】新鮮な大山地鶏の炭火焼き店、串焼きダイニングバー「頂て
 ん」が8月20日、新宿御苑前にオープン!

 新宿御苑前駅から徒歩3分、商店街の中にあるビルの地下1階に、8月20日、地鶏炭
 火焼ダイニングバー「頂てん」がオープンした。オーナーの金沢修一氏は、元々は
 大手カラオケ店の店長。多い時は1日に1000人以上も接客をしてきた接客のスペシ
 ャリストだ。そして、もっと密な接客ができるこじんまりとした店を持つことが夢
 で、串焼き屋「りきまる」での修業を経て今回のオープンに踏み切った。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1283/index.html


 ★【ニューオープン】イタリアンバール「バル・デルソーレ」のフランチャイズ1
 号店が8月27日、横浜駅前の商業施設「相鉄ジョイナス」リニューアルに伴いオー
 プン!

 相鉄グループの株式会社相鉄ビルマネジメント(横浜市西区、代表取締役・吉濱勝
 氏)が運営する、横浜駅前の商業施設「相鉄ジョイナス」の第2弾リニューアルが
 完成。8月27日、1階フロアがグランドオープンする。レディスファッションを中
 心とする全29店舗が軒を連ねる中で注目されるのが、株式会社フォルトゥーナ(東
 京都港区、代表取締役・中道澄人氏)が展開するイタリアン・バール「バル・デル
 ソーレ」初のフランチャイズ店となる「横浜ジョイナス バール・デルソーレ」だ。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1282/index.html

 
 ★【ニューオープン】DDグループのシークレットテーブルが六本木ミッドタウン前
 に“うまい肴で酒を飲み、めんで〆る粋なうどん屋”うどん・酒・肴「つるつる坊
 主」を9月1日オープン!

 ダイヤモンドダイニンググループの株式会社シークレットテーブル(旧フードスコ
 ープ、港区東新橋、代表取締役・薬師寺祥行氏)は9月1日、六本木の東京ミッドタ
 ウン前の「今井屋本店」を業態転換し、“うまい肴で酒を飲み、めんで〆る粋なう
 どん屋”“うどん屋で一杯”をコンセプトとした気軽で使い勝手の良い今までにな
 いうどん屋、うどん・酒・肴 「つるつる坊主」をオープン。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1281/index.html


 ★【ニューオープン】博多で5店舗の居酒屋を経営するメイクカンパニーが東京初
 出店、博多もつ鍋「博多三雲屋」を8月20日恵比寿にオープン!

 博多で「海亭」「三雲屋」「ほるMOON」の3業態5店舗の居酒屋を経営する有限会社
 メイクカンパニー(福岡市、代表取締役・水崎雅裕氏)が東京初出店、本場博多もつ
 鍋居酒屋の「博多三雲屋」を8月20日恵比寿にオープンした。外装はシンプルに一
 面の黒壁が目印。民家を改築した店内は、1階は高級和食店「如水」がオープン予
 定だが、2階はモツ鍋「三雲屋」が先行してのオープンとなる。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/1280/index.html


 ★【ニューオープン】この道20年の焼鳥職人が一串入魂!!比内地鶏の「焼鶏 松本」
 が8月23日恵比寿西口五差路にオープン!

 恵比寿のスペインバル「ガボス」と「ボデガス ガパ」、「銀座6丁目活屋本店」の3店舗
 を運営する株式会社イーデザイン(渋谷区恵比寿、代表取締役・佐藤充氏)は、新
 業態「焼鶏 松本」を8月23日恵比寿西口にオープンする。店名は、焼鳥道20年の焼
 方長、松本幸夫氏の苗字。

 ■続きはこちら http://food-stadium.com/headline/1276/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【INTEVIEW】

 【話題人インタビュー】他人とは違ったユニークな視野が業態開発の源! “カッ
 プケーキ”ブームの火付け役「チャプチーノ」オーナー・福田清盛氏の発想の原点
 を探る

 株式会社 チャプチーノ代表取締役 福田清盛氏 高校時代にアメリカで食べたパン
 ケーキの味が忘れられず、飲食業界に参入。カップケーキブームを巻き起こした福
 田清盛氏は、実は現役の予備校講師。ユニークな2面を合わせ持つ福田氏の、独自の
 店づくりはどこから誕生したのか。 

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/column/interview/117/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=
  
 新たな“ベタおしゃれ”業態「餃子酒場」の可能性

 不況に強い外食企業のシンボルになった「餃子の王将」。行列ができるほど旨いと
 は思わないが、これが“時代の風”なのだろう。民主党に投票した無党派層のよう
 に、いま人々は「国民的人気料理」である餃子に群がるのだろう。 

 そんな“餃子ブーム”がいま、居酒屋、酒場業態のキラーメニューアイテムとして
 注目され始めた。もともと餃子にはなんていってもビールが切り離せないように、
 酒の場で主役となる要素は秘めていた。その餃子メニューが進化し、ここにきて具
 材のバリエーションを売りとした変わり餃子を筆頭に、博多スタイルの鉄鍋餃子や
 一口餃子など、従来の中華業態に見る焼餃子とは似て非なる餃子スタイルが人気化
 し、ビールに限らず、ホッピー、ハイボール、日本酒、本格焼酎、ワインともマッ
 チングさせる、いわば“餃子酒場”がニューカテゴリーとして業態トレンドの表に
 躍り出てきたのだ。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/blog/newest/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【INFORMATION】

 【第9回サードG開催概要】参加者募集開始!

 ★テーマ:外食“CHANGE(変革)”の時代!
 ★第一部:“業界の虎”中島武vsサードGの“野武士連合”
      ~“カリスマ”と“次世代経営者”が本音で向き合う熱い一時間!~
 ★第二部:“CHANGE”目指す注目経営者5人インタビュー!
      ~流れを変える今ホットな飲食経営者5人の戦略戦術~
 ★懇親会 司会演出
      ・米山久/APカンパニー代表取締役
      
 ■日時  2009年9月17日(木)
     【第一部・第二部】15:00~18:00(受付14:30)
       【懇親会】18:15~19:30
 ■場所  東京都港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M’s1F
     「F1 PIT STOP CAFE」
 ■電話  03-3587-1950 
 ■参加費 5,000円(当日支払い、懇親会飲食代含む)
 ■定員  100名
 ■参加申込み⇒ http://f3gc.com/nform.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【新物件ニュース】=NEW=

 ★New・極秘
 1.希少!広尾商店街1階・チョコレート屋の撤退情報です!!
 1階 約21.91坪 賃料105万 保証金3000万 造作譲渡金応相談

 ★New
 2.新宿御苑前・面が大きくとれるビストロ居抜き物件出ました!!
 1~2階 約33.53坪 賃料63万 保証金600万 造作譲渡金250万円

 ★New
 3.渋谷駅徒歩3分1階軽飲食・イタリアン可能物件出ました!
 1階 約21坪 賃料88.2万 保証金10ヶ月 造作譲渡金応相談

 ★New
 4.赤羽駅!角地・面がバッチリとれる台湾料理居抜き物件でました!!
 1階 約17.81坪 賃料21万 保証金3ヶ月 造作譲渡金320万円※応相談

 ★New・極秘
 5.田端駅目の前!!某有名コーヒーチェーン店撤退情報です!
 1階 約24.84坪 賃料82.2万 保証金2300万 造作譲渡金応相談

 ★New
 6.横浜駅西口徒歩4分!飲食ビル物件出ました。
 2階 約33.04坪 賃料81.9万 保証金468万

 ■問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
 一之瀬まで(TEL 03-6277-2479)
 ※不動産会社、物件オーナーさんからの情報もお待ちしています!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【PRESS RELEASE】
 
  
  ●焼肉店の常識を覆す“指定飼育”したA5ランクの黒毛和牛の一頭買い!
 福島県菅野牧場で飼育された当店オリジナルブランド牛「みやび牛」(商標登録
  中)を使用!!『本格溶岩焼肉 みやび』、六本木に8月10日オープン。
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/miyabiC.pdf

 ●“元祖・梅風味もつ鍋”で大人気の博多のもつ鍋屋が、東京初出店!
 博多もつ鍋「博多三雲屋」を8月20日恵比寿にオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/mikumoyaC.pdf

 ●中国料理の最高峰「銀座 飛雁閣」が一周年記念イベントとして御誌読者を特別
 ご招待!!
 妥協を許さない徹底した『味』への拘り、料理を彩る最高級のおもてなし
 街中の喧騒から逃れたどり着いたそこは、銀座に花開いた「Chinese moderne」
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/higankakukinen.pdf

 ●首都圏本格使用初!岡山桃太郎地鶏の骨付き鶏
  ランチは近隣サラリーマンに優しい500円以下も!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/toridaiC.pdf

 ●美容室15年から、飲食店へ転身!!オール200円のツーコイン立ち飲み
 「WA!!tu(ワッ!!)」が、渋谷センター街に7月18日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/watuC.pdf
 
 ●シアトル発カフェZOKA COFFEE(ゾッカコーヒー)のチーフバリスタ・櫛浜健治
 (くしはまけんじ)氏が、「ワールドラテアートチャンピオンシップ」で世界第4位
 を獲得!日本一のバリスタが教えるラテアート教室が8月より開催!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/zokaC.pdf

 ●「トロける白レバー!」本物の焼鳥屋では希少部位をはじめ色々な部位が味わえる!
 湯島で旋風を巻き起こしている評判の焼鳥屋が、コストパフォーマンスとクオリティ
 の限界に挑戦!鶏歴30年の親父が焼き上げる本格焼鳥・釜飯屋「わすれん棒」が7月25
 日、新宿駅徒歩3分にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/wasurenbosinjukuC.pdf

 ●2009年ヒットの予感大!知られざるご当地グルメ・今治の「鉄板焼き鳥」が東京
 初上陸!恵比寿と渋谷から徒歩圏内!閑静な渋谷東エリアに
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/boutyanC.pdf

 ●ロードショー・プロジェクト作品スピンオフシリーズ第一弾!
 “東京レストランツファクトリー×ダイヤモンドD”による博多串焼き『神屋流 
 博多道場』が、7月22日、早くも第ニ店舗目を新宿西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hakatashinjukuC.pdf

 ●脳天から尻尾まで、マグロのありとあらゆる美味を食べ尽くせ!
 「静岡清水港 まぐろ問屋 ごっつお」が7月14日五反田駅西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/gotuoC.pdf

 ●ワインもアウトレット時代が到来!? アウトレット酒場が登場!
 有名高級ワインがワンコイン以下から飲める“京”のエッセンスを取り入れたヨー
 ロピアンバル。『渋谷ワヰン酒場』、渋谷駅前に7月17日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/wainsakabaC.pdf

 ●築地仕入れの銀座の“江戸前カジュアルイタリアン”
 「Anastia」(アナスティア)が東銀座マロニエ通りに7月5日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/anastiaC.pdf

 ●祐天寺と三軒茶屋で人気の「TRICERATOPS」の新業態!
 タコス・ブリトー・メキシカン料理をカジュアルに!
 「Mexican kitchen Vida Rosa」を四ツ谷に7月1日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/vidarosaC.pdf

 ●ペットと一緒にフレンチを!
 本場三ツ星レストランで修業したシェフが作る本格ビストロ料理と絶品スイーツ。 『BISTRO ARPA 表参道』、表参道ヒルズ裏に6月1日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/arpaC.pdf

 ●ハンガリーで150年以上の歴史のある老舗カフェ「GERBEAUD(ジェルボー)」
 海外初出店、日本上陸!「ジェルボー東京本店」が表参道に6月18日グランドオ
 ープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/gerbeaudC.pdf

 ●外はカリカリッ、中はトロットロのじっくり炙った“焼豚足”!!
 スタミナ満点&コラーゲンたっぷりで美肌効果大◎
 福岡名物“焼豚足”の専門店が神楽坂に初上陸!
 『焼豚足 ぶ吉』 7月1日グランドオープン!
  ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/bukichiC.pdf

 ●渋谷のビル1棟まるごと運営する話題店の新展開!
 北海道・根室市の完全バックアップにより毎日直送される新鮮な蟹や魚介がオン
 パレードの“海鮮立ち飲み”!!
 『北海道海鮮問屋 根室食堂』、新橋駅前に6月23日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/nemuroC.pdf

 ●大人向け・スタイリッシュな空間で、本場スペインのパエリアやタパスを気軽に!
 スパニッシュバル LA VALENCIANA(ラ バレンシアーナ)青山が
 神宮前に6月4日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/valencianaC.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」の「NEW OPEN ピックアップ」
 に御社の新店を掲載しませんか?今なら割安でご相談に応じます。
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/tblgform.php
 
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━