【週刊フードスタジアム】vol.259  西川口が“B級グルメタウン”になる!?

「関西フードスタジアム」「名古屋フードスタジアム」「福岡フードスタジアム」
       …フードスタジアム“地方版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
      只今、パートナー企業募集中!
             ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2009年8月27日 vol.259(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  掲載店舗87万軒 月間150万人のユニークユーザー「Alike.jp」に
  御社の店舗情報を掲載しませんか?2009年5月から無料プランも開始
  ⇒⇒http://alike.jp/owner/index/ain/foodstadium/
         
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」に「NEW OPEN レストランピッ
 クアップコーナー」が新登場!掲載申込みはフードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/pdf/tabelog_newpage.pdf
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「ファンくる」×「フードスタジアム」による『FOODSTADIUMプレミアムモニター』
 サービス開始!リピーター獲得のための販促ツールに最適!お申込みは…
 ⇒⇒ http://landing.fancrew.jp/foodstadium.php?inflow_id=foodstadium&refer_sid=foodstadium&type=1
〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店、レストランの「新しいスタイル」を仕掛けます。カシェットは商業施設
 リーシング、物件開発、新業態開発、メニュー提案、販促までをコーディネート。
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================
 
 【編集前記】
  
 いよいよ“政権交代”が現実となる選挙を経て、9月を迎えます。新型インフル
 エンザの爆発的流行の兆しという大きな不安要因を抱えながら、飲食マーケット
 は秋から年末という“収穫期”に入ります。例年、この9月が飲食トレンドの流れ
 が変わる“潮目”となっているような気がします。

 昨年はリーマンショックがきっかけとなり、“3,000円ベタおしゃれマーケット”
 が一気に主流となり、低価格の“ベタコテ路線”が市場を席巻しました。“ホル
 モンとハイボール”ブームがその象徴でしょう。いまや3,000円から2,000円マー
 ケット、巷では1,000円でべろべろに酔える店をハシゴする“せんべろ族”なる
 ものも現れました。

 そんな中で、9月早々、丸の内と横浜で二つの飲食商業施設がオープンします。9
 月3日、丸の内パークビルが開業、飲食22店舗を擁する「丸の内ブリックスクエア」
 がオープンします。横浜ではきた西口に「CRANE YOKOHAMA」が開業、9月1日の「
 リゴレット」7号店、「ビーフキッチン」2号店に続き、全11店舗がオープンします。

 「都心型商業施設は終わった!」と囁かれるなかでのオープン。出店テナントは、
 丸の内でも、横浜でも「低価格訴求」を意識しつつ、品質を落とさない“価値提供
 型”のMD路線でこの不況に挑むようです。「商業施設=高単価=バブリー」といっ
 たイメージをどこまで突き崩してくれるか、それが見ものです。
 丸の内パークビル⇒ http://www.food-stadium.com/headline/1209/index.html
 CRANE YOKOHAMA⇒ http://www.food-stadium.com/headline/1279/index.html

 さて、「第9回サードG交流会」のご案内を致します。9月17日、六本木の「F1カフ
 ェ」にて開催します。今回は“業界の虎”こと際コーポレーションの中島武社長
 を招いて、サードGの“狼たち”と今、これからのマーケットをどう読み、どんな
 戦略戦術で戦っていくかを徹底議論してもらいます。題して「中島武vsサードGの
 本音対決」。これは見ものです。ぜひ、ご参加ください。
 ⇒ http://f3gc.com/nform.html

 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)もよろしくお願いします!
 ◇“表つぶやき”⇒ http://www.food-stadium.com/blog/newest/index.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.259  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】横浜駅きた西口に飲食ビル「CRANE YOKOHAM
 A」が9月1日開業。リゴレット7号店となる「Ocean club」と、中目黒
 の人気焼肉店「Beef Kitchen」2号店が先行オープン!

 横浜駅きた西口駅前、飲食店が集まる鶴屋町の新田間川沿いに新しく建った地上8
 階の飲食店ビル「CRANE YOKOHAMA(クレイン ヨコハマ)」が近く開業するが、9
 月1日、1階のスパニッシュイタリアン「THE RIGORETTO」ocean club(リゴレット 
 オーシャンクラブ)」と、4階の焼肉「Beef Kitchen(ビーフキッチン)」の2店が
 先行オープンする。続いて、ライブハウス「ケントス」、ダイニング「KICHI
 RI」、居酒屋、中国料理などが随時オープンする予定だ。合わせて11店舗が出店
 する。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1279/index.html


 ★【ニューオープン】昭和5年創業の老舗、酒の小売店大桝が3店舗目「浅草ビアホ
 ール D’s diner(ディーズ ダイナー)」を8月8日浅草・たぬき通りにオープン!

 スーパーマーケットと酒の小売販売と、飲食店は和酒を100種類以上揃えた「SAKE
 &LIQUIR SHOP」、ワインが300種類以上揃う「WINEBAR&SHOP WINE-KAN(ワイン
 カン)」の、どちらもショップを併設した2店舗を手がける株式会社ダイマス(台東
 区浅草、代表取締役・植木裕嗣氏)は8月8日、「浅草ビアホール D’s diner(デ
 ィーズ ダイナー)」を浅草たぬき通りにオープンした。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1277/index.html


 ★【ニューオープン】神奈川県平塚市のハイグレードな焼肉店「本格溶岩焼肉 み
 やび」が、オリジナルブランド牛「みやび牛」(商標登録中)をひっさげて、8月
 10日六本木にオープン!
 
 株式会社みやび(神奈川県平塚市、代表取締役・島田雅之氏)は8月10日、東京初
 出店となる「本格溶岩焼肉 みやび」を港区六本木にオープンする。横浜市場から
 直送するA5ランクの和牛と一流フレンチの技術を最大限にいかした焼肉店という平
 塚店のコンセプトがさらに進化し、この度、契約農家へ直接“指定飼育”するとい
 う今までにない供給のカタチを確立。通常は市場でのランク付けや業者の力に頼ら
 ざるを得ない店側の不憫さを、この“逆指名”により見事に解消し、真に旨い、確
 かな品質のA5和牛確保に成功したという。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1278/index.html

 
 ★【ニューオープン】野菜とシチューのカジュアルレストラン「stew factory 
 Ragout AOYAMA(シチューファクトリー ラグー アオヤマ)」が8月1日、外苑前
 「パサージュ青山」内にオープン!

 「やきとん酒場 胡桃」、「伊酒家あずき」など、蒲田を中心に飲食店7店舗を展
 開する有限会社隊(東京都大田区蒲田)は、8月1日、新業態で8店舗目となる「stew 
 factory Ragout AOYAMA(シチューファクトリー ラグー アオヤマ)」を、外苑
 前の商業施設「パサージュ青山」にオープンした。コンセプトは、野菜とシチュ
 ーのカジュアルレストラン。最大の特徴が、「アミューズチャージ」として800円
 かかる代わりに、新鮮なスチーム野菜とマッシュポテト、パンが好きなだけ食べ
 放題というシステムだ

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1275/index.html


 ★【ニューオープン】大阪・鶴橋の“オモニの味”が楽しめるホルモン居酒屋
 「闇市ジョニー 新橋店」が新橋駅前に7月17日オープン!

 愛媛・松山にホルモン居酒屋「闇市ジョニー」を2店舗展開する株式会社やみい
 ち(本社・愛媛県松山市朝生田、代表取締役・守屋孝氏)は7月17日、4店舗目で
 関東初となる「闇市ジョニー 新橋店」をオープンした。場所は、JR新橋駅か
 ら徒歩3分の線路沿いの角地。わずか2坪の店内は昭和レトロな雰囲気で、カウン
 ターに炭火焼の七厘を置き、新鮮なホルモン焼を立ち飲みスタイルで楽しませる。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1274/index.html


 ★【ニューオープン】“カンナ三段バラ”が大ヒットの韓国料理店「とん豚テジ
 」が新御徒町に直営4店舗目を8月27日オープン!

 新宿歌舞伎町や六本木に、新スタイルの韓国料理店「とん豚テジ」を展開する株
 式会社トントンフーズ(東京都新宿区、代表取締役・崔淵淑氏)は8月27日、直営
 4店舗目となる「とん豚テジ 新御徒町店」を新御徒町にオープンする。看板商品
 の「カンナ三段バラ」(1人前1,480円)は、同店が独自に開発した新感覚のサム
 ギョプサル。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1273/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【UP FRONT】

 【スペシャル企画】受動喫煙問題。デベロッパーとしての見解は?

 昨今、世間で「受動喫煙」が問題になっている。この春、全国に先駆けて「受動
 喫煙防止条例」が制定された神奈川では、この不況下で、飲食店がさらに死活問
 題としてこの条例を抱える事となった。今後、外食産業界としての自主努力が行
 なわれなければ、行政主導による同様の規制が全国の飲食店に降り掛かってくる
 可能性も否めない。そこで本連載では受動喫煙に関する正しい認識を持ち、自分
 たちにできる取組みを始めていく為、「喫煙者と禁煙者の共存」をテーマに、飲
 食店におけるタバコの理想的なあり方を探るべく、スタートした。取材を進める
 中で、受動喫煙問題は飲食店だけの課題ではなく行政、大型商業施設など、多方
 面の見解も含め、考えていく必要があると分かった。そこで、第四弾では、東京
 都及び中央区の行政としての意見を取材。そして今回は、大型商業施設を運営す
 るデベロッパー側の意見として、三井不動産と三菱地所に、受動喫煙に関する見
 解を聞いた。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/column/upfront/116/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【編集長のつぶやき】=NEW=
  
 西川口が“B級グルメタウン”になる!?

 「とにかく1階の路面物件を!」というのが、今の飲食店オーナーの店舗探しの合
 言葉。しかし、人気エリアには、その1階路面物件がなかなか出ない。しかし、西
 川口駅西口には、ゾロゾロと出ている…。

 西川口駅西口では、違法性風俗の排除に伴って、200近い空き店舗が発生、川口市
 と地元商店会が「西川口駅西口再生会議」を立ち上げ、“B級グルメ”をコンセプ
 トにした飲食店を誘致して、“B級グルメタウン”として再生する取り組みを打ち
 出したのだ。そして、今回、川口商工会議所が事務局となって、1階路面の家賃1万
 以下の空き店舗6店舗を月賃料20万まで二年間タダ、150万までの設備にかかる投資
 を無償で提供する(ただし5年間は営業を継続しなければならない)という開店支
 援策を打ち出して話題を呼んでいるのだ。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/blog/newest/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【INFORMATION】

 【第9回サードG開催概要】参加者募集開始!

 ★テーマ:外食“CHANGE(変革)”の時代!
 ★第一部:“業界の虎”中島武vsサードGの“野武士連合”
      ~“カリスマ”と“次世代経営者”が本音で向き合う熱い一時間!~
 ★第二部:“CHANGE”目指す注目経営者5人インタビュー!
      ~流れを変える今ホットな飲食経営者5人の戦略戦術~
 ★懇親会 司会演出
      ・米山久/APカンパニー代表取締役
      ・武長太郎/一家ダイニングプロジェクト代表取締役

 ■日時  2009年9月17日(木)
     【第一部・第二部】15:00~18:00(受付14:30)
       【懇親会】18:15~19:30
 ■場所  東京都港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M’s1F
     「F1 PIT STOP CAFE」
 ■電話  03-3587-1950 
 ■参加費 5,000円(当日支払い、懇親会飲食代含む)
 ■定員  100名
 ■参加申込み⇒ http://f3gc.com/nform.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【新物件ニュース】=NEW=

 ★New
 1.新大久保駅1分!好立地・行列の出来る居酒屋撤退居抜き物件でました!!
 B1階 約31.81坪 賃料70万 保証金150万 造作譲渡金150万円

 ★New
 2.渋谷文化村目の前!アンティークの老舗カフェ物件でました!Bar,Cafeに最
 適です。
 2階 約12.33坪 賃料36.8万 保証金1000万 造作譲渡金399万円

 ★New
 3.六本木駅から5分、ヒルズ至近!!きれいなダイニングBAR居抜き物件!
 B1階 約24坪 賃料48.3万 保証金48.3万 造作譲渡金300万円

 ★New
 4.池袋6分・希少な1階路面角地!!弁当屋居抜き物件でました。
 1階 約22坪 賃料47.2万 保証金500万 造作譲渡金応相談

 ★New
 5.京浜急行追浜駅徒歩1分好立地物件出ました。近くに大手企業の工場多数。
 2階 約44.49坪 賃料45万 保証金6ヶ月 造作譲渡金応相談

 ★New
 6.桜台駅徒歩30秒!角地・視認性抜群のダンススクール兼カフェ&バー居抜き
 物件です。
 2階 約26坪 賃料21万 保証金200万 造作譲渡金250万円

 ■問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
 一之瀬まで(TEL 03-6277-2479)
 ※不動産会社、物件オーナーさんからの情報もお待ちしています!

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【PRESS RELEASE】

 ●中国料理の最高峰「銀座 飛雁閣」が一周年記念イベントとして御誌読者を特別
 ご招待!!
 妥協を許さない徹底した『味』への拘り、料理を彩る最高級のおもてなし
 街中の喧騒から逃れたどり着いたそこは、銀座に花開いた「Chinese moderne」
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/higankakukinen.pdf

 ●首都圏本格使用初!岡山桃太郎地鶏の骨付き鶏
  ランチは近隣サラリーマンに優しい500円以下も!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/toridaiC.pdf

 ●美容室15年から、飲食店へ転身!!オール200円のツーコイン立ち飲み
 「WA!!tu(ワッ!!)」が、渋谷センター街に7月18日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/watuC.pdf
 
 ●シアトル発カフェZOKA COFFEE(ゾッカコーヒー)のチーフバリスタ・櫛浜健治
 (くしはまけんじ)氏が、「ワールドラテアートチャンピオンシップ」で世界第4位
 を獲得!日本一のバリスタが教えるラテアート教室が8月より開催!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/zokaC.pdf

 ●「トロける白レバー!」本物の焼鳥屋では希少部位をはじめ色々な部位が味わえる!
 湯島で旋風を巻き起こしている評判の焼鳥屋が、コストパフォーマンスとクオリティ
 の限界に挑戦!鶏歴30年の親父が焼き上げる本格焼鳥・釜飯屋「わすれん棒」が7月25
 日、新宿駅徒歩3分にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/wasurenbosinjukuC.pdf

 ●2009年ヒットの予感大!知られざるご当地グルメ・今治の「鉄板焼き鳥」が東京
 初上陸!恵比寿と渋谷から徒歩圏内!閑静な渋谷東エリアに
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/boutyanC.pdf

 ●ロードショー・プロジェクト作品スピンオフシリーズ第一弾!
 “東京レストランツファクトリー×ダイヤモンドD”による博多串焼き『神屋流 
 博多道場』が、7月22日、早くも第ニ店舗目を新宿西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hakatashinjukuC.pdf

 ●脳天から尻尾まで、マグロのありとあらゆる美味を食べ尽くせ!
 「静岡清水港 まぐろ問屋 ごっつお」が7月14日五反田駅西口にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/gotuoC.pdf

 ●ワインもアウトレット時代が到来!? アウトレット酒場が登場!
 有名高級ワインがワンコイン以下から飲める“京”のエッセンスを取り入れたヨー
 ロピアンバル。『渋谷ワヰン酒場』、渋谷駅前に7月17日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/wainsakabaC.pdf

 ●築地仕入れの銀座の“江戸前カジュアルイタリアン”
 「Anastia」(アナスティア)が東銀座マロニエ通りに7月5日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/anastiaC.pdf

 ●祐天寺と三軒茶屋で人気の「TRICERATOPS」の新業態!
 タコス・ブリトー・メキシカン料理をカジュアルに!
 「Mexican kitchen Vida Rosa」を四ツ谷に7月1日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/vidarosaC.pdf

 ●ペットと一緒にフレンチを!
 本場三ツ星レストランで修業したシェフが作る本格ビストロ料理と絶品スイーツ。 『BISTRO ARPA 表参道』、表参道ヒルズ裏に6月1日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/arpaC.pdf

 ●ハンガリーで150年以上の歴史のある老舗カフェ「GERBEAUD(ジェルボー)」
 海外初出店、日本上陸!「ジェルボー東京本店」が表参道に6月18日グランドオ
 ープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/gerbeaudC.pdf

 ●外はカリカリッ、中はトロットロのじっくり炙った“焼豚足”!!
 スタミナ満点&コラーゲンたっぷりで美肌効果大◎
 福岡名物“焼豚足”の専門店が神楽坂に初上陸!
 『焼豚足 ぶ吉』 7月1日グランドオープン!
  ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/bukichiC.pdf

 ●渋谷のビル1棟まるごと運営する話題店の新展開!
 北海道・根室市の完全バックアップにより毎日直送される新鮮な蟹や魚介がオン
 パレードの“海鮮立ち飲み”!!
 『北海道海鮮問屋 根室食堂』、新橋駅前に6月23日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/nemuroC.pdf

 ●大人向け・スタイリッシュな空間で、本場スペインのパエリアやタパスを気軽に!
 スパニッシュバル LA VALENCIANA(ラ バレンシアーナ)青山が
 神宮前に6月4日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/valencianaC.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」の「NEW OPEN ピックアップ」
 に御社の新店を掲載しませんか?今なら割安でご相談に応じます。
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/tblgform.php
 
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━