【週刊フードスタジアム】vol.244  今年の夏は“イナケン旋風”が吹く

「関西フードスタジアム」「名古屋フードスタジアム」「福岡フードスタジアム」
       …フードスタジアム“地方版”を、あなたの手で立ち上げてみませんか?
      只今、パートナー企業募集中!
             ⇒⇒⇒ desk@food-stadium.com
 まで!

 ━━━2009年5月14日 vol.244(毎週木曜配信)━━━

 ■『日本一早い! 東京レストラン・トレンド&グルメニュース…週刊フードスタジ
 アム』■

    フードスタジアム http://www.food-stadium.com
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食業界への転・就職者とのリアルな出会いを実現します!「グルメキャリー」
 主催「第4回新しい飲食の仕事フェア」in 秋葉原UDX 5月18日開催!
 ⇒⇒ http://www.gourmetcaree-tokyo.com/info/fair/fair_re.html
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  誰もが経験したことのない革命的なセミナーが開催!
 「フードスタジアム」「Smiler」「ぶけなび」共催「第1回ぶけなび大学」開講
 ⇒⇒⇒ http://bukenavi.com/link.php?state=interview
             
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
  日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」に「NEW OPEN レストランピッ
 クアップコーナー」が新登場!掲載申込みはフードスタジアムまで…
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/pdf/tabelog_newpage.pdf
 〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 「ファンくる」×「フードスタジアム」による『FOODSTADIUMプレミアムモニター』
 サービス開始!リピーター獲得のための販促ツールに最適!お申込みは…
 ⇒⇒ http://landing.fancrew.jp/foodstadium.php?inflow_id=foodstadium&refer_sid=foodstadium&type=1
〈PR〉―――――――――――――――――――――――――――――――――
 飲食店、レストランの「新しいスタイル」を仕掛けます。カシェットは商業施設
 リーシング、物件開発、新業態開発、メニュー提案、販促までをコーディネート。
 ⇒⇒ http://www.cachette.co.jp
 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ====================================
 
 【編集前記】
  
  この夏から秋にかけて横浜が熱くなりそうです。
 来週23日にオープンする「横浜マリンタワー」は、我らが業界の“アニキ”ゼッ
 トンの稲本健一さんが企画と“一括運営”を担当しているとあって、業界の目が
 横浜に向くこと間違いありません。21日のレセプションには3,000名の関係者が
 押し掛けそうです。昨年3月の「横浜モアーズ」以来です。

 さらに熾烈を極める横浜駅周辺の“出店戦争”も注目です。4月22日、横浜ルミネ
 にイートウォークの「やさい家めい」がオープン。今回は“野菜しゃぶしゃぶ”
 で勝負してきた渡邉明氏、初の横浜上陸です。

 そして、いま話題になっているのが、きた西口の激戦地・鶴屋町に新しく建つ商
 業ビルに出店を予定しているHUGE新川義弘氏の「リゴレット オーシャンクラブ」。
 新川氏のブログによると、9月オープン、鶴屋町という立地に並々ならぬ魅力を
 感じての出店だといいます。すぐ近くの「横浜モアーズ」では、ゼットンの稲本
 氏、ダイヤモンドダイニングの松村厚久氏、ポトマックの金指光司氏が妍(けん)
 を競っています。

 昨年は「横浜モアーズ」が西口の空気を一変させましたが、今年は「リゴレット」
 が橋を渡った鶴屋町の街の色を変えるきっかけになるに違いありません。大手居
 酒屋チェーン中心の飲食街から、大人が遊べるワインが似合う街へと変貌を遂げる
 触媒の役割を担うと見ています。先日、鶴屋町を歩いて、「このエリアは変化を待
 っている」と感じました。おそらく新川氏もそう感じたのではないでしょうか。
 
 「編集長のつぶやき」と“裏つぶやき”ことブログ「つぶやき編集長の毒にも
 薬にも…」(アメブロオフィシャルブログ)もよろしくお願いします!
 ◇“表つぶやき”⇒ http://www.food-stadium.com/blog/newest/index.html
 ◇“裏つぶやき”⇒ http://ameblo.jp/food-stadium/

 (フードスタジアム編集長 佐藤こうぞう sato@food-stadium.com
)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆VOL.244  コンテンツ・ダイジェスト
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【HEADLINE】

 ★【ニューオープン】スパイスワークス企画運営、浜倉好宣氏がトータルプロデ
 ュースの“肉の殿堂”「神田ミートセンター」が鍛冶町に5 月27日オープン!肉
 業態中心に7店舗が結集

 2月の「炉とマタギ」(八丁堀)、5月20日オープンの「鉄火炉火」(神保町)など
 “遊び心溢れる店づくり”で注目を集める株式会社スパイスワークス(千代田区
 三崎町、代表・下遠野亘氏)は、ありとあらゆる肉屋を結集させた“肉の殿堂・
 肉の全て”をコンセプトとする「神田ミートセンター」を鍛冶町に5月27日オー
 プンする。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1185/index.html


 ★【ニューオープン】鳥取&島根、山陰をまるごと食べに来てごしない!「炉端か
 ば」新橋2号店が5月8日オープン

 海鮮「炉端かば」や「焼肉かば」、鉄板焼「おばちゃまキッチン」など、安来や
 米子、出雲など山陰地方に10店舗、東京都内に5店舗を展開する株式会社かばはう
 す(鳥取県安来市、代表取締役・松田幸紀氏)は、山陰の郷土料理や日本海の海
 の幸を味わえる「炉端かば」を新橋3丁目の1号店に続き、2号店を5月8日にオープ
 ンした。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1183/index.html


 ★【ニューオープン】漢方専門薬局の一心堂薬局監修で、商標登録のヘルシーラ
 ーメンの「やくめんカフェ一(はじめ)」が駒沢大学前に4月4日オープン!

 合同会社創心(神奈川県川崎市、代表・嶋田順二氏)は漢方専門の一心堂薬局監
 修で、商標登録のヘルシーラーメンの「やくめんカフェ一(はじめ)」を駒沢大学
 前に4月4日オープンした。嶋田氏は外食一筋、大手チェーン数社15年の経験を経
 たのち、飲食のコンサル会社として、前述の会社を設立。独立前も、後も数々の
 店の立ち上げに関わってきたが、自社経営の店舗は初めて。
 
 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1180/index.html

 
 ★【商業施設ニュース】ゼットン運営による横浜開港150周年最大のプロジェク
 ト「横浜マリンタワー」が5月23日グランドオープン!“横浜のシンボル”復活
 目指す

 株式会社ゼットン(名古屋市中区、代表取締役・稲本健一氏)はこのほど、総力
 を挙げて取り組んできたビッグプロジェクト“マリンタワー再生事業”の改装を
 完工、1961年開業以来、半世紀にも渡って港の発展を見続け、2006年末より再生
 のために一旦営業を終了していた「横浜マリンタワー」を5月23日、いよいよオー
 プンさせる。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1181/index.html


 ★【ニューオープン】串カツとどて焼の赤坂「聳え」が2号店、炭火と魚の聳え
 別邸「となり」を4月16日オープン!

 2007年10月にオープンの串カツとどて焼の「聳え(そびえ)」を経営する株式会社
 スキノップ(港区六本木、代表取締役・青井優氏)は4月16日、同店徒歩3分の地に
 2号店目、炭火と魚の聳え別邸「となり」を赤坂・田町通りにオープンした。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1178/index.html


  ★【ニューオープン】旬の最高の食材を厳選した本格和食+“特製鮨”の小さな
 隠れ家「麻布 秀(しゅう)」が麻布十番の路地裏に4月10日オープン!

 赤坂で和食「あんど」を経営する株式会社インテント(港区赤坂、代表取締役・
 佐藤英志氏)は4月10日、旬の走りから名残まで、最高の食材を厳選した本格和
 食と“鮨屋にない特製鮨”も楽しめる小さな大人の隠れ家「麻布 秀(しゅう)」
 を麻布十番にオープンした

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/headline/1177/index.html

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【編集長のつぶやき】=NEW=
  
 今年の夏は“イナケン旋風”が吹く

 飲食業界で“アニキ”と呼ばれて若手経営者から慕われてる「イナケン」こと
 ゼットン・稲本健一社長がフルスピードで走り出した。ハワイアンコンテンツ
 の「アロハテーブル」の集中出店に加え、いよいよ業界注目の「横浜マリンタ
 ワー」が5月23日オープンする。

 先日、グランドオープンの準備に追われる「横浜マリンタワー」を内見がてら
 取材してきた。横浜開港150周年で盛り上がる横浜の記念すべき目玉企画である
 “マリンタワー再生事業”がゼットン・稲本健一氏の手によって完成を迎える。
 “横浜のシンボル”の復活を単に観光事業としてではなく、“ハマッコ”たち
 に親しまれる商業空間、飲食施設として、稲本さんのセンスを100%吹き込んで
 再生する。

 ■続きはこちら http://www.food-stadium.com/blog/newest/index.html

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【INFORMATION】

 今までにない外食事業における“出店のため”の学校「ぶけなび大学」が開講!
 第1回を恵比寿で5月21日に開催!

 株式会社ぶけなび(東京都新宿区、代表取締役社長・勝山泰樹氏)が運営する飲
 食店専門・居抜き物件検索サイト「ぶけなび」は飲食店トレンドニュースサイト
 「フードスタジアム」飲食人のためのフリーマガジン「Smiler」と共同で5月21日、
 東京・恵比寿サッポロビール1階講堂にて「第1回ぶけなび大学」を開催する。

 【第1回ぶけなび大学概要】
 日時;2009年5月21日(木)15:00~18:00(受付14:30~)18時より懇親会
 会場;東京都渋谷区恵比寿4-20-1
    恵比寿ガーデンプレイス内サッポロビール本社1階大ホール
 参加費;5000円(懇親会費含む)
 参加数;定員150名

 ■申込みはこちらから http://www.bukenavi.jp/link.php?state=interview

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【最新物件ニュース】
 
 ★New
 1.溜池山王駅目の前!1階カレーチェーン店居抜き物件出ました!
 1階 約12坪 賃料42万 保証金350万
 
 ★New・極秘
 2.亀有駅目の前!1階路面、お好み焼屋居抜き物件でました!
 1階 約33坪 賃料64.1万 保証金12ヶ月 造作譲渡金応相談
 
 ★New
 3.船橋法典30秒!綺麗なカフェ居抜き物件出ました!!テラス付きです。
 1階 約15坪 賃料18.9万 保証金6ヶ月 造作譲渡金350万円

 ★New・極秘
 4.京王線笹塚駅至近!大通り沿い極秘居抜き物件情報!!
 1階 約24坪 賃料45.1万 保証金600万 造作譲渡金500万円

 ★New
 5.約200万円で開業可能!沼袋駅1分キレイな立ち飲み最適居抜き物件でました!
 1階 約6.18坪 賃料12.6万 保証金80万

 ★極秘
 6.十条銀座、駅から至近。内装美装、厨房機器使用年数少なく、すぐに開業で
 きます。
 1階 約14坪 賃料35万 保証金420万 造作譲渡金応相談

 ★New
 7.好立地!下北沢駅南口、メイン通りの居酒屋居抜き物件出ました!
 B1階 約19坪 賃料55.9万 保証金12ヶ月 造作譲渡金応相談

 ★New
 8.人気の月島駅徒歩5分スポーツバー居抜き物件出ました。
 2階 約20坪 賃料37.4万 保証金5ヶ月 造作譲渡金250万円

 9.人気の新宿3丁目!新宿駅徒歩3分バーの居抜き物件が出ました!
 7階 約19.88坪 賃料48.0万 保証金1000万 造作譲渡金250万円

 10.一等地!東京駅八重洲口目の前・重飲食店可能物件でました!!
 B1階 約18坪 賃料60.5万 保証金10ヶ月

 ■問い合わせは⇒ web@cachette.co.jp
 一之瀬まで(TEL 03-6277-2479)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【PRESS RELEASE】

 ●テンポリ・オープンニュース/2009年4月号
 物件探しから店舗買取まで、飲食店舗専門支援している
 株式会社テンポリノベーションがサポートしている新店をご紹介します!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/tenpori4C.pdf

 ●チーズ、サラミ、アンチョビ etc まで手作り!
 自家製素材のボッデガ(工房)・スローフードイタリアン
 「Osteria ITO(オステリア イトウ)」代々木上原
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/osteriaITOC.pdf

 ●日本初!?天然水晶のオリジナル“宝石鍋”と“クリスタルプレート”を使用!
 煌く水晶を眺めてうっとり、デトックス効果で食べてキレイに!
 五感で楽しめるニューフレンチ。『Pin銀座』、4月1日リニューアルオープン!!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/pinC.pdf

 ●野菜ソムリエで在日韓国人オーナーの日本でここだけ!
 3年物の熟成キムチ、幻の蟹“ケジャン”など
 本場韓国の究極の味が楽しめる外苑前「韓国旬菜 こさり」新メニュー発表!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/cosariC.pdf

 ●「つなぎ・そり・極皮」など1本90円から“霧島鶏”を堪能できる!
 鶏歴30年の親父の本格焼鳥・釜飯屋「わすれん棒」が
 2009年4月16日、下町情緒漂う上野エリア湯島駅徒歩3分にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/wasurenbouC.pdf

 ●“食べたいモノを好きなだけ”…厳選素材をグラム単位でオーダー可能!!
 世界各国のワイン248種と和洋折衷バリエーション豊富な新感覚の鉄板焼き…
 『grammo(グランモ)』が東京・八重洲に3月2日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/grammoC.pdf

 ●特選!榛名若鶏をレアでカラっとジューシーに!
  恵比寿にありそうでなかった鶏天麩羅専門店「超渡邉」
  3月23日恵比寿西1丁目にオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/watanabeC.pdf

 ●黒毛和牛料理を職人が“寿司屋のスタイル”でおもてなし。
 A5ランクの黒毛和牛一頭の舌から3本しか取れない希少な“黄金の舌”を串焼きで…
 『焼牛屋 金舌(きんたん)』が4月16日、赤坂見附に開店!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kintanC.pdf

 ●築70年の質屋の蔵を改装した一軒家に、
 大地の野菜と地鶏炙り「酉蔵(とりくら)」が神田小川町に3月10日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/torikuraC.pdf

 ●西麻布交差点から徒歩30秒の静謐な世界。
 “和”の匠による美味饗宴、そして四季を感じられる“あなただけ”の寛ぎの庭…
 『One Garden(ワンガーデン)西麻布店』、4月16日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/onegarden-nishiazabuC.pdf

 ●オープン前から雑誌メディアで話題騒然!!
 大人の遊び場「赤坂」にテーマ型カラオケバー横丁
 “Song bar street~赤坂小路”が2009年4月10日グランドオープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/kojiC.pdf
 
 ●ロードショープロジェクト第3弾!
 “ダイヤモンドダイニング代表松村厚久氏with チームファンタジー”が監督就任!
 “神屋串蔵”が博多串焼きと九州料理で迎え撃つ!
 『神屋流(かみやりゅう)博多道場』が田町に4月1日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hakataC.pdf
 
 ●あの“一蓮”から新メニュー登場!ヘルシー&ビューティーの極み!
 高級銘柄豚を贅沢にコラーゲンしゃぶしゃぶで頂く・・・究極美『豚しゃぶ鉄板』
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/itirenC.pdf

 ●JA佐賀認定5等級以上の高級佐賀牛を“鉄板焼き”と“美肌しゃぶしゃぶ”でおも
 てなし…。佐賀郷土料理を味わい尽くせるニューコンセプト!
 『佐賀牛鉄板焼と郷土料理 葉隠』が六本木・ミッドタウン前に3月25日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/hagakureC.pdf

 ●絶品モツを使った“天然塩チーズ和牛もつ鍋”、博多名物“鉄鍋和牛もつ餃子”や
 “水炊きコラーゲン餃子”、各種新鮮魚介の“串焼き”など博多屋台料理が大集合!
 『博多筑前屋敷』が六本木・ミッドタウン前に、3月25日オープン!
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/chikuzenC.pdf

 ●飲食プロデューサー中村悌二氏による老舗感のある男っぽい粋な店、
 鮮魚・鉄板・五寸鍋『赤坂仁屋(じんや)』、赤坂TBS前に3月24日オープン!	
 ■プレスリリース http://www.j-roi.net/FS/contents/pdf/jinyaC.pdf

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 〈ご案内〉―――――――――――――――――――――――――――――――
 ▲日本最大級の口コミグルメサイト「食べログ.com」の「NEW OPEN ピックアップ」
 に御社の新店を掲載しませんか?今なら割安でご相談に応じます。
 ⇒⇒ http://food-stadium.jp/pmt/tblgform.php
 
 ▲飲食店のオープンをマスコミに伝えるプレスリリース作成・配信から、プレスレ
 セプション運営、各種プロモーションツールのデザイン・作成のことなら、フー
 ドスタジアム株式会社プロモーション局にお任せ下さい。
 
 お問合せは…
 ⇒⇒⇒ pr@food-stadium.com
 江森まで

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~このメルマガに広告を載せてみませんか?~

 ▲ 今や飲食業界人の必読メールマガジンです!
 ▲ 読者も取材先の登場人物もフードビジネスの一線で活躍している方々です。
 ▲ 携帯電話からも「フードスタジアム モバイル」
 (PCサイトと同アドレス http://www.food-stadium.com/
 )にてご覧になれ
 ます。

 ■詳しいお問い合わせはこちら ad@food-stadium.co
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最後までメールマガジンをお読みいただきまして、ありがとうございました。
 ご意見ご感想、新店情報等ございましたら下記までご連絡をお願いします。配信
 不要の方はTOPページ「メルマガ登録」→「メルマガ配信停止」の手続きをお願い
 いたします。
 ------------------------------------------------------------------------
 【広告・編集などに関するお問合せ先】
 
 フードスタジアム株式会社 
 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-22 恵比寿ネオナート
 アネックス7F TEL:03-6277-2479 FAX:03-6277-2478 
 desk@food-stadium.com
 http://www.food-stadium.com
 掲載記事の無断転載を禁じます。

 ------------------------------------------------------------------------
 Copyright(C) 2009 FOOD STADIUM INC. All Rights Reserved.
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━