日本経済新聞 2012/7/25 夕刊 夕刊文化欄
「中国囲碁リーグで日本勢惨敗 二十五世本因坊 趙治勲さん」 →電子版日経の記事(要IDです)
6月の中国乙級リーグについてのインタビューが掲載されていました。
「…若手3人については碁の内容は良かったと思う。村川、伊田は全勝してもおかしくない内容だったし、一力も五分に戦っていた。」
村川・伊田両棋士はともに3勝4敗、得るものも大きかったようです。
ただ、囲碁はそこそこの形勢から勝ちきるのが難しいですよね…それが実力というか…私ごときが言うのもなんですが…
「…例えば中国のリーグ戦のような棋戦が日本にもできないだろうか。地域対抗のような形でチームがいくつかできてくれば、日本の囲碁界も盛りあがり、若手の育成にもつながると思う。」
これはあったらいいですね。
ヒカルの碁のセリフではないですが、団体戦は楽しいです。ドラマが生まれるからでしょうか。
後は、スポンサーか。