魔法のレッスン | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

コロナの波がついに・・・

ヴァイオリンレッスンに・・・

くーーるーーーー🌀

はい、ども。
緊急事態宣言が出まして、我が師匠もついに「おんらいんれっすん」をすることになりました!!
魔法だよこれ、ホントに魔法だよ。そこにいないのにレッスンできるんだよ。

いやぁ。
ホント、大変。

何がって?

部屋だよ!!部屋の掃除だよ!!
カメラに写っても大丈夫なお部屋にしないといけないんだよ。
ぼくの部屋、狭いのよ。
なんか、どこが写ってもガチャガチャしてるのよ。

・・・まあ、レッスンあるだけでじゅーぶんだよな。

ホントはさ、対面がいいのよ。
ほら、空気感とか見たいところが見れるとか、あとは物理的なふたりの距離❤️とか。
でもまあ、時期が時期なのでオンラインでも我慢する。会えない時間が増えるほど、ふたりの心の距離は近くなるのよ♪

本日は、オンラインテストをやりました。
途中、自分のカメラに床の混沌が写り込んでいるのに気づき、足で蹴ること数回。(混沌≒洗濯物や床に転がった雑貨類)

結論。

思ったよりも広範囲がカメラに写るので、掃除はかなり大変。
上から下まできっちり、6畳間の4分の1はなんにもない状態にしないと、なにかしらのごちゃごちゃが写り込む。溢れ出る生活感!!!
家で弾くから、緊張しねーぜおれさまの実力見せてやるぜべいべぇ!と思っていたが、オンライン繋がっていたらレッスン並みにしか弾けない不思議な状態。

ただ、オンラインの可能性は色々と感じた。
リアルおともだちとオンライン飲み会とか、オンラインお茶会も面白そうだし、二重奏とかもできそうかも。

今日はレッスンではなく、オンラインテストだったのですが、思っていたよりできそうです。
色々と不安だったんだけど、こんなんだったらレッスン休んだ方がいいんじゃね?とも思ったけど・・・
まあ、たぶん三年後くらいに「オンライン、やったねー。やりにくいったらありゃしない!!」とか笑っていい思い出になってると思うんだ。
なので、まあやってみよう。

明日も通常営業でお仕事。
まあ、たんたんとやりましょう。
手洗い、うがい、スマホ拭いて三密避ける。仕事柄おうちにおこもりはできないけれど、自分のご機嫌とって、よく食べてよく寝る。
もしおこもりしないといけない仕事やったら・・・ジャムとか炊きたいなぁ。朝起きて、洗濯して、掃除機かけて、ジャム炊いてスコーン焼いてティータイムする。はぁ・・・憧れの生活♪
(そこに練習がないようなのだがそれは何故だ?by師匠)

時期は大変だけれど、がんばるでー。