2016年最後の騒動。 | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

年末も年末。最終レッスンの日に・・・

・・・・・・実は、楽器が壊れました。

まあ、ちんまいヒビとか割れはあったから、いつか、とは思ってたけどさ。
細かい割れが弦の張力に負けて表板がずれたって感じ。

慌てて翌日、修理に行くと、ニカワで埋めてニスを塗ったら治るとゆーことで、安心してトニヨを預けて帰宅しました。あーよかった。
修理には一週間かかるので、その間は替わりのバイオリンを貸してもらいました。

という、なんの変哲もない修理の話。




で、済んでくれれば良かったのだけれど、続きがあったのだよ。

前から、ふーたは新しいバイオリンが欲しくて貯金をしていました。
貯金をしながら、バイオリンを探していると近所の楽器店に気になる楽器を見つけました。
そのお値段を目標に、貯金額を設定しました。それが今年の夏ごろ。

貯金が貯まったのが、11月頃。
お目当てのバイオリンを見ると、二割引になっていました。

すっごいチャンス!!

なのに、どうしてか動けませんでした。
なんか自分にはもったいないなー、とか、イタリアンじゃないしなー、とか。いろいろ。
試奏だけでも行けばいいのに、動きませんでした。
欲しくない訳じゃないんだけれど、誰かがお目当てのバイオリンを先に買ってくれることを望んでたのかもしれない。
いやー、欲しかったけど買われちゃった~。ショックぅ~。とか、言いたかったのかもしれない。

ずるずると、時間が流れました。

そして、いきなりバイオリン壊れた。

さらに、借りたバイオリン。
すっげー、良い音がする。
いやもう、半端ない。
師匠に昔の楽器を借りたときも思ったけれど、これが欲しい。
師匠に借りたやつはおいそれと欲しいとは言えないけれど(言えば破門の恐れあり)これは言える!
これ、めっちゃ欲しい!!

と、ゆーわけで、いきなり買い替え検討開始。
自分では動き出さないふーたに、バイオリン神がしびれを切らせたのだと推測。ならば今しかない!!!
この時点で年末も年末。クリスマス。

いきなり、バタバタと、ふーたの本気バイオリン探しが始まりました。