「魔法使いの弟子じゃなくて、ただの弟子じゃないのか?」
そう言い放ち、男は立ち去る。
コツコツという、靴音が・・・彼の背中に突き刺さる。
―降りしきる、雨。
真っ暗な路地裏。
ひとり、膝を地につけ、涙を流す、彼。
肩を震わせる彼に、誰もかける声も見つからず・・・
ふと彼の口から、自然に言葉が漏れた。
「わたしは・・・ただの・・・」
(舞台下手から脈略なくタキシードの男が数人、舞台に駆け上がる。)
♪そんなことは無いさ~♪
「ただの、弟子。」
(舞台上手から、白い歯を見せたドレス女が数十名、舞台に登場。)
♪タダだなんてないわ~♪
(舞台上、いつしか男の周囲を取り囲むように数十名のダンサーがいる。)
(みな、一様に白い歯を見せ、満面の笑顔で舞台正面を見据えている。)
♪そうだ~ただの弟子なんかじゃないんだ~!♪
(唐突に立ち上がり、歌い出す主人公の男)
♪何年も見捨てずにいろんなことを~♪
(コーラス:Not only music~♪)
お~しえてくれたの~さ~♪
(コーラス:But also Love love~♪)
♪ああステキ~す~てきな~
Music is my life~♪
(ひときわ派手に管楽器が音を奏で、ネオンのような激しい光が舞台を包む)
(狂ったように踊るダンサーたち、舞い散る紙吹雪の中、陶酔した顔で歌う主人公。)
・・・・・・終幕。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・・・・・・・・・・・・あ、ども。
照れ隠しに、ミュージカル調に登場してみましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
(ちなみに劇中の英語は適当です。苦情は一切受け付けません 笑)
え?どうしてこんな更新してなかったかって?
いやぁ・・・それは・・・
夏風邪ひいて鼻が詰まって大変だったとか仕事が意味もなく忙しかったとかパソコンの処理速度がここ数週間格段に遅いとかまた精神的にどん底だったとかどん底なのに師匠に連絡とれないとか節電とか部屋が暑くてそれどころじゃねェとかいろいろあるんですが・・・
ま、面倒くさかったからです。いろいろ。
(それで済まそうとするなよ・・・)
ヴァイオリンはちゃんと毎日、弾いています。
音楽やヴァイオリンに対する思いや考えは、日々進化しています。
ヴァイオリンとは全く関係ない友人から、ふーたがヴァイオリンと出会ったことに関して、
「運命だ」
と言われ・・・ちょっとゴキゲンです。
運命ってあんま好きな言葉じゃないけど、
ちょっとドラマチックで酔いしれてみたかったんです。むふ。
レッスンに対する考え方も・・・師匠の考えがちょっとわかって、
ああ、そうか・・・実にもったいないレッスンの受け方だったんだな、と反省。
あ、そうそう。
とうとう5年目に突入しちゃったよ。
5年目っつったらね・・・始めたころはもっと弾けてるの想像してたけど・・・
・・・あははは・・・何も弾けねェ・・・(苦笑)
結局、問題はアレなんだよね。
誰から弾けてるって言われても、まったく自信がない。自分も他人も信じない。
ヘタクソなくせに、弾けてる訳ないじゃん?うまくなってる訳ないじゃん?
そんなことを言い続けてるんですよ。自分にね。
自分が自分を「ちょっとうまくなってんじゃん?」って認めてあげなきゃ・・・
それこそ、ハイフェッツ並みにうまくなったって(いや、なんないけど)
気持ちは、今のまま変わらないんですよ。
何を弾こうが、プロ並みに弾けようが「ヘタクソ、何も変わらない」なんて言ってるはず。
解決策は・・・ただ今実行中。
ま、気長に地道に、です。
ピアノ。
一年目を迎えました。
ふう。一年・・・続いたよ。よかったよかった。
一年もたつと、ようやく先生との絆も深まってきました(笑)
深まってくると・・・まあ、キツイキツイ。
「雑な練習してこないでください!」
「家での練習方法が目に見えますっ!」
「ミスタッチは3回まで!あとは大失敗と見なします!!」
「謝ってください!ベトベンに謝ってください!!」
(↑だからなにやったんだよオマエ・・・笑)
・・・・・・ま、こんな感じのレッスン風景です。
師匠とは違う・・・なんか「すぱるたてぃくす」な「めかにかる」な厳しさです。
(ちなみに師匠の厳しさは「めんたりずむ」に、激しくキます 泣)
憧れの「エリーゼのために」も、ちょっとずつ、ちょっとずつ。
バイエルは・・・やっと魔の80番台に突入です!
まあ、そんな感じで・・・やっています。
とりあえずの近況です。
ブログ放置でご心配いただきましたもろもろの皆様・・・(といっても、数人ですが・・・)
心配をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。
後日、改めてお詫びをさせていただきたく思います。
ではでは・・・
また、もうちょっとつまんない記事とか、思うこととか、
携帯からちょくちょく書きたいな、と思っています。
いや・・・レッスン日記書くとね、いろいろ気を使うんだよ。
結果、長文になって読み返して落ち込む、とか(笑)
なので、サクッとライトに行きたいと思っています。
(が、ネチッとヘビーになってるかと思いますが、なま温かく見守ってください 笑)