ブックオフに買い取り査定してもらった結果が出た。
CDも本も、ほとんど5円とか10円。
まあ、引き取ってもらえるんだから、それだけで感謝だな。
・・・・・・ん?!
なんじゃこりゃ?!
い・・・いちまんごせんえんっ?!
嵐のDVD(初回限定版)が、15000円で買い取られていました。
ちなみに元値は・・・4800円くらい?
ぷは~。いま、嵐ってすごいのな。
じゃさ、おねーさん持ってるぜ?
嵐がジュニアだった時代のビデオとか、いっぱいあるぜ?
二宮くんと相葉ちゃんがつなぎ着てじゃれあってるのとか、
マツジュンがカミカミになりながらMCしてるのとか、
翔くんがバックダンサー組と一緒に踊ってるのとか、
大野くんがSMAPの曲を歌ってるのとか・・・
ああ・・・あの頃のジュニアって・・・すっごい良かったよね。
やっぱさ、タッキーがジュニア卒業したあたりから・・・ぶちぶち・・・
・・・・・・はっ!!(←正気に戻ったらしい)
あ、売ったお金で・・・焼き肉でも食べに行くか、ということになりました。
うーん、ホントはこないだバーゲンで買ったコートのお金にあてたかったんだけどな・・・
さてさて。
明日はヴァイオリンのレッスンです。
いちおう、対策として・・・音階はみっちりやっときました。
風邪もきっちり治しました。
・・・若干セキが残ってるんだけど・・・
のど回りを冷やさなければ、大丈夫でしょう。
ただ・・・なんつーか・・・このウダウダ感というか・・・
ちゃんと弾けてるし、誰がどう聞いても「悲愴」ってわかるんだけど・・・
もちろん、自分で満足はできてるわけじゃないし・・・
もっと教わることはいっぱいあると思うし、
やりこんだら、良くなるだろう個所はある。
でもね。
今日こそマルもらうぞっ!みたいな緊張感がないとゆーか・・・
いつになったら、この曲に関して、限界点を迎えられるのか、
そもそも、限界点つーのは、どの辺に据えているのか・・・
そういう不安を抱えてくると、やはり、教本って便利だなと思います。
いや、ふーたは教本、嫌なわけじゃないよ。
むしろ、好き。
ただなぁ・・・ザイツが今の限界だからなぁ・・・
ザイツを前みたいに二年も三年もと言われると・・・それはそれで、キツイ。
あぐぁ~、やっぱ頭打ちなんだよなぁ・・・
ヘタクソはつらいよ、です。
せめて、三ヶ月くらいで一曲を仕上げられたらなぁ・・・
いや、仕上げるなんておこがましい。
せめては、限界点までは・・・
いや、じゃあ限界点ってどこ?
自分で決めるから、限界なんでしょ?
それって、自分はここまでしか弾けない、って認めることでしょ?
やだよ。
こんなとこが限界だなんて、思いたくないよ。
ハイ。
ふーたブログ名物、うだうだスパイラルです(笑)
ひとまずは、このウダウダを気取られないようにしなきゃなぁ。
師匠、こういうトコには妙に敏感だからなぁ・・・
うん。師匠は忙しいんだから、変な心配かけちゃ、いけない。
とりあえずは・・・
今日は前髪切って、ゆったり寝ようっと。