ピアノの先生と、ふ-たの、意外な共通点。
ある日のレッスンでのこと。
レッスンが終わり、雑談をかわしておりました。
「ふ-たさんは、いま、ヴァイオリンで何を弾いてるの?」
↑ピアノの先生はふ-たがヴァイオリンを習っていることをご存じなのです。
「はい!ザイツというマニアックな人の学生協奏曲を勉強していますっ!」
「すごい!コンチェルトじゃないですか!難しいでしょう?」
(たぶん先生のいうコンチェルトとは違う気が・・・)
「はい。オケを意識しろとか、オケにあわせろとか、大変です」
「えっ?!」
大仰に驚く先生。つぎの言葉は・・・
「だって、コンチェルトでしょう?オケは全力で、ソリストにあわせるものです!!」
聞きましたか?皆さん。
オケは、
全力で、
ソリストに、
あわせるもの!
心の底からソリスト体質なことがわかったふ-た、○○歳の初秋。
できれば、技術的にも・・・ソリスティックになりたいよぅ・・・
追記。
鍵盤楽器の方は、ソリスティック体質な方が多いそうです。
うんうん。だってピアノ一台でちゃんと曲が成立しちゃうもんね。