八幡山に引越して3日が経ちますが、散策しながらご飯を食べるところを物色したりしています。
八幡山には、意外と飲食店が多くて、オフィスの向かいにはラーメン屋と焼肉屋、隣にはお好み焼き屋とイタリアンがあります。
24日の営業開始日に、佐藤と津田でランチを食べようという話になり、隣のイタリアンに行ってみることにしました。
甲州街道に面した小さなお店なので、あまり気に留めていなかったのですが、メニューを見てビックリ。
ハンバーグや生姜焼きなどもあるのですが、パスタが15種類ぐらいあります。
その日は生姜焼きにしてみたのですが、おかずは少し味が濃い目になっていて、大きめのお碗に入った白飯との相性が良いのです。
店員さんもきさくな女性の方々で、その日に「隣に引越して来たので、これから毎日来ます!」と安易な宣言をしてしまいました。
そして25日、決算説明会が13時から茅場町だったので、お腹は空いていたのですが、そのお店のことが気になり、八幡山まで戻ってきて行ってみたら、ちょうどランチが終わったばかりのところでした。
私が「約束したから来たんですけど・・・」と残念そうに言ったら、「お時間いただければ料理します」と言ってくださったのですが、それに甘えるわけにも行かないので、仕方なく近くの「白いタイ焼き」屋さんでタイ焼き2個をお昼にしました。
今日(26日)は、満を持してそのお店に12時前に入りました。
もうスタッフには顔を覚えられていたようです。
今日はハンバーグを頼んでみたのですが、今日もご飯をおかわりしてしまいました。
ちなみに、途中、佐藤と津田と林という、うちの役員がお店に入ってきて、はちあいました。
毎日がいつまで続くか微妙ですが、このお店とは末永いお付き合いになりそうです(笑)。