先日、政府が前政権が策定した補正予算の中から、2.5兆円分の執行を中止することを発表しました。
7兆円を確保するとした、鳩山政権の目玉政策財源の一部に充当するとのことです。
具体的には、マニフェストとして掲げた「子ども手当」、「高速道路の無料化」などの家計支援の政策の実現です。
「無駄遣い」を極力まで無くすという構想のもとでの動きではありますが、予定した3兆円まで更に追加をするそうです。
内訳をみると、国土交通省で8,875億円、農林水産省で4,763億円、厚生労働省が4,359億円と多いのですが、国土交通省では高速道路の4車線化工事の凍結、農林水産省では農地集積加速化事業(2,979億円)の停止、厚生労働省においては緊急人材育成・就職支援基金(3,534億円)の停止となっており、すごい金額が動いているんだなと思います。
特に、国土交通省だけで、国土交通省予算のかなりの割合を占める8,875億円を削減するというのは、にわかには信じがたい状況です。
当然、これに伴うマイナス影響も無いことは無いのでしょうが、これだけの巨額分を停止しても大きな影響が無いと判断できることはすごいと思います。
話は少し変わりますが、先日民主党の役員人事が発表されました。
その中で若手で抜擢されたのが、組織委員長に決まった細野剛志 さん。
以前、『hirog』でもご紹介させていただいた方です。
fonfunも私も特に傾倒している政党というのはありませんが、活躍されることを祈っています。
7兆円を確保するとした、鳩山政権の目玉政策財源の一部に充当するとのことです。
具体的には、マニフェストとして掲げた「子ども手当」、「高速道路の無料化」などの家計支援の政策の実現です。
「無駄遣い」を極力まで無くすという構想のもとでの動きではありますが、予定した3兆円まで更に追加をするそうです。
内訳をみると、国土交通省で8,875億円、農林水産省で4,763億円、厚生労働省が4,359億円と多いのですが、国土交通省では高速道路の4車線化工事の凍結、農林水産省では農地集積加速化事業(2,979億円)の停止、厚生労働省においては緊急人材育成・就職支援基金(3,534億円)の停止となっており、すごい金額が動いているんだなと思います。
特に、国土交通省だけで、国土交通省予算のかなりの割合を占める8,875億円を削減するというのは、にわかには信じがたい状況です。
当然、これに伴うマイナス影響も無いことは無いのでしょうが、これだけの巨額分を停止しても大きな影響が無いと判断できることはすごいと思います。
話は少し変わりますが、先日民主党の役員人事が発表されました。
その中で若手で抜擢されたのが、組織委員長に決まった細野剛志 さん。
以前、『hirog』でもご紹介させていただいた方です。
fonfunも私も特に傾倒している政党というのはありませんが、活躍されることを祈っています。