ブログの更新が遅れてすいません。

最近、ちょっとバタバタしてまして・・・。

さて、先日リリースさせていただきましたが、子会社2社を清算することにしました。

1社は、中国合肥の現地法人。
事業再編の中で、景気後退と企業の投資抑制のため、B to Bの事業を大幅に縮小しましたが、これに伴いコストセンターとして連動して動いていた同子会社が遊んでしまうことになってしまったのです。

他の業務への移行や規模縮小も検討したのですが、スタッフの特性が他業務への移行が難しいこと、及びコミュニケーションコスト(出張やマネジメント費用など)を考えるとスケールメリットを出せないと意味がない、ということがあったのでそれは諦めました。

日系唯一の中国最安値の開発センターだったと思うので、そういう意味では、非常に貴重な存在だったのですが、特殊な場所でマネジメントが難しいために譲受先も見つからず、期間を延ばすことは固定費を垂れ流してしまうことになるため、断腸の思いで決断しました。

もう1社は、福島のゲーム開発会社。
事業再編の中で、パッケージ事業を譲渡しましたが、これに伴いスタッフの多くが譲受先に移行し、残りの人間は本社所属としたため、同社を存続される意味がなくなりました。

こちらも低コストでゲームの開発が出来る特徴のある会社ではあったのですが、こちらも半分はコストセンターであったので、固定費を維持できる余裕はないので、清算することとしました。

会社清算というのは、なんとも後ろ向きで残念な手続きではありますが、こういったことを淡々と進めることで、今期は業績回復に努めていきたいと思います。