24時を過ぎ41歳になりました。


こういう節目のときには、色々思い起こしたりします。

この1年で一番思ったことがあります。

自分ではそれなりに色々な経験をさせていただき、たくさんの人々にお会いさせていただいたと思っていましたが、この1年でお会いした方々や起こった事につき振り返ると、まだまだ未熟だなと実感しました。


特にもっと広い心を持たなくてはいけないと思いました。
大志を成すには細かいことにこだわっていては果たせないということを学びました。


また、全ての人に好まれること、全ての問題を一度に解決すること、は無理であることもあらためて考えさせられました。


複雑な問題は一度に解決することは難しく、一つ一つのことに集中して、それを解決していくことが大事なことだと思いました。


加えて、自分で正しいと思っていることでも、自分で何かの目的を達成したとしても、それが実は自己満足に過ぎない、ということがあるのだと分かりました。
相手のためと思って、口に出したり、行ったことが、必ずしもその人のためにはならないことも分かりました。


もう一つ反省したことがあります。
物事を進めたり、人の感情には、それぞれ「流れ」というのがあり、その流れに逆らうことは無駄なパワーを消費するばかりか、芳しくない結果が出ることもあるのだということ。


本当色々考えさせられた1年でした。


これからも色んな方々とお会いしたり経験を積んで、刺激を受けたり学んでいきたいと思います。