最近観たかった映画があるのですが、やっと観ようと思ったら既にほとんど上映が終了してしまったようです。
その映画のタイトルは「象の背中」と言います。
かなり重そうな映画なので、観たら必ず涙することは確実なのですが、なんとなく予告の時から気になっていた映画です。
私の生活信条に「いつ死んでも後悔しない生き方」というのがあります。
「象の背中」は余命半年と言われた50歳近い男の半年の生き様を描いたもののようなので、そことリンクしていた部分があるのかも知れません。
「象の背中」では自分の人生で出会った人たちに別れを告げに行くようなのですが、初恋の人にも会いに行くシーンがあるようです。
私の初恋というか、初めて女の子を好きになった人については、以前の『hirog』で書いたとおり幼稚園のときだったので、そういう意味では私は身体はクラスで一番小さかったのですが、中身はませていたのでしょう。
また、私は小さい頃から好きなタレント(!?)もいました。
小学校低学年で言うと、「ロボコン」に出ていた宇宙から来たロビンちゃん(笑)とか、「8時だよ!全員集合」に出ていた女性グループの中のエバちゃん、とかに憧れていました。
「ロビンちゃん」はその後10年ぐらいして再度何かでデビューしていた気がしますが、確かに当時の面影が残っていました。
「エバちゃん」は何をしているのか分かりません。
我々の頃は、携帯もSNSも無かったので、転勤とか卒業とかしてしまうと、連絡が途絶えてしまうことが多かったですし、今例えば初恋の人を探そうと思ったら相当大変だと思いますが、今は携帯やSNSがあるので、つながりを持ち続けることができるかも知れませんし、探すことも容易かも知れませんね。
もっとも、今の状況を知らない方が良いこともあるでしょうけれど・・・。
その映画のタイトルは「象の背中」と言います。
かなり重そうな映画なので、観たら必ず涙することは確実なのですが、なんとなく予告の時から気になっていた映画です。
私の生活信条に「いつ死んでも後悔しない生き方」というのがあります。
「象の背中」は余命半年と言われた50歳近い男の半年の生き様を描いたもののようなので、そことリンクしていた部分があるのかも知れません。
「象の背中」では自分の人生で出会った人たちに別れを告げに行くようなのですが、初恋の人にも会いに行くシーンがあるようです。
私の初恋というか、初めて女の子を好きになった人については、以前の『hirog』で書いたとおり幼稚園のときだったので、そういう意味では私は身体はクラスで一番小さかったのですが、中身はませていたのでしょう。
また、私は小さい頃から好きなタレント(!?)もいました。
小学校低学年で言うと、「ロボコン」に出ていた宇宙から来たロビンちゃん(笑)とか、「8時だよ!全員集合」に出ていた女性グループの中のエバちゃん、とかに憧れていました。
「ロビンちゃん」はその後10年ぐらいして再度何かでデビューしていた気がしますが、確かに当時の面影が残っていました。
「エバちゃん」は何をしているのか分かりません。
我々の頃は、携帯もSNSも無かったので、転勤とか卒業とかしてしまうと、連絡が途絶えてしまうことが多かったですし、今例えば初恋の人を探そうと思ったら相当大変だと思いますが、今は携帯やSNSがあるので、つながりを持ち続けることができるかも知れませんし、探すことも容易かも知れませんね。
もっとも、今の状況を知らない方が良いこともあるでしょうけれど・・・。